テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「トカナ 地震」の検索結果:15件(1-10件を表示中)

トランクルームに何しまう? タイヤ、神棚…ヒミツの小部屋 垣間見える人間模様

(03/24 11:00)

替える」 今年の目標が…。 40代 男性 「時速230から240キロ」 多趣味 さらに、学生時代からハマっているスキーにゴルフと、かなり多趣味な男性ですが。 お金のかかる趣味では? 40代 男性 「(Q.お金のかかる趣味では?)あ…そこを突かれると痛いですね…」 「(Q.奥


洋上風力を「次の半導体に」 急速に開発進む台湾 現地を緊急取材

(03/03 10:00)

のくらい発電できるか、設備容量で比較すると、台湾は原発2基分以上ですね。それに対して日本はその8分の1ほどと、かなり出遅れているということが言えると思います」 高島彩キャスター 「柳澤さんこうやってみて比べますと、やは


再起をかける全壊の酒蔵 生き残った酒を販売【能登半島地震から2か月】

(03/01 20:54)

再起をかける全壊の酒蔵 生き残った酒を販売【能登半島地震から2か月】[2024/03/01 20:54] 櫻田酒造・櫻田博克さん 「あ〜、ひどい具合になりましたけどね。まあ、でも数年後にはここに新しい蔵が立ちますからね」 「2カ月近く経ちましたんで、吹っ切


「沈んでいた気持ち明るく」瓦礫の下から届く朗報 家族の思い出が復興の原動力に

(02/04 23:30)

た藤山壱史さん(57))「沈んでいた気持ちが明るくなりますので、また私自身がんばろうという気にもなってきますし、何とかなるのかなというような気持ちにさせてもらいますので、そういったところで気持ちの中では非常に大きなも


能登地震 妻と娘失った男性“思い出の品”探したい

(01/29 05:52)

能登地震 妻と娘失った男性“思い出の品”探したい[2024/01/29 05:52]  能登半島地震で7階建てのビルが倒壊し、妻と娘を失った男性が取材に応じて「現実が受け入れられない」と思いを語りました。  石川県輪島市の倒壊した住宅で家族の遺品を


瓦礫の中で見つけた“晴れ着の前撮り”妻と娘の形見を捜す父 家族がビルの下敷きに

(01/28 23:30)

るような気持ちで見守る楠さん。しかし、2人は帰らぬ人に…。 (楠健二さん)「とりあえず、何か時間だけが過ぎてるから探しとかないとダメかなと…亡くなった女房とか娘に怒られそうだから…とりあえず捜さなきゃいけないかなと…」 楠さんが


被災地で除雪車出動 国道への道「何としてでも…」

(01/24 06:30)

ないと話します。 須美矢建設 中谷宣章代表 「お年寄りが多い地域で、救急車が通れないと話にならないので。絶対にあけとかなきゃいけないという思いではおります」  中谷さんは雪に埋もれた亀裂などを確認しながら狭い道を慎重に作


お給料は?通勤は? 愛子さまの「就職」巡るギモン

(01/23 18:43)

ティアとして被災地で活躍されている方々の様子をテレビなどの報道で目にしまして、自分の住んでいる街であるとかないとかに関係なく、人の役に立とうと懸命に活動されている姿に非常に感銘を受けました」  日本赤十字社は東


「能登ワイン」発送再開に向け準備 地震で流出など被害

(01/22 12:41)

「能登ワイン」発送再開に向け準備 地震で流出など被害[2024/01/22 12:41]  地震でワインが流出するなどの被害を受けた石川県穴水町のワイナリーでは、発送の再開に向け準備を進めています。  穴水町にあるワイナリー「能登ワイン」では、地震


石川・穴水町 唯一の特別養護老人ホーム 損傷大きく食堂で生活 体調崩し寝たきりに

(01/19 23:58)

。ちょっとずつ希望が見えてきてるかなと思っています。職員の体調というのがすごく気になるところです。でも、なんとかなんとか復興復旧は進めていきたいなと思っています」  施設長の殿田さんは今後、スタッフを増やすなど環境


1
 2