テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「オーストラリア」の検索結果:1190件(91-100件を表示中)

岸田総理 アジアの脱炭素化に向け司令塔創設を表明 初のAZEC首脳会合

(12/18 14:32)

通課題です。AZECの理念を共有する各国とともに、脱炭素で連携していきたいと考えています」  AZEC首脳会合にはASEAN各国やオーストラリアなど11カ国が参加し、脱炭素化に向けた司令塔となる「アジア・ゼロエミッションセンター」を新たに立


【ニュースの記憶】なぜ危険運転は無くならないのか 東名飲酒事故の遺族が思うこと

(12/17 11:00)

・二審ともあおり運転と事故との因果関係が認定され、危険運転致死傷罪が成立すると判断された。 次のページは ■ オーストラリアで見えた日本の“課題” ■ オーストラリアで見えた日本の“課題” 井上郁美さんと保孝さん これだけの悲劇を


米軍 全オスプレイの飛行停止 機体不具合の可能性 懸念強まる

(12/07 12:03)

リカ海軍と海兵隊も同様にオスプレイの飛行を一時停止するということです。  オスプレイを巡っては、今年8月にもオーストラリア北部で3人が死亡する墜落事故がありましたが、その原因もいまだ判然としておらず、安全に対する


横浜・大黒PAに外国人観光客が殺到 フェンスよじ登り不法侵入も…なぜ?【詳細版】

(12/05 08:55)

員に止められる外国人観光客の姿が映っています。  さらに2日、番組が大黒パーキングエリアを取材していると…。 オーストラリアからの観光客  オーストラリアからの観光客:「(Q.どこから来たの?)オーストラリアからです。どうやってここ


インドネシアの火山が噴火 噴煙1万5000mまで到達か

(12/04 06:24)

ていて、家から出ないよう注意を呼び掛けています。  スマトラ島のマラピ火山で3日午後、大規模な噴火がありました。  オーストラリアのダーウィンにある気象当局は、噴煙がおよそ1万5000メートルの高さに到達したと推定しています。  


インドネシア・マラピ火山が噴火 噴煙の高さは1万5000メートルに

(12/03 20:25)

について調べています。  日本時間の3日午後5時40分ごろ、スマトラ島のマラピ火山で大規模な噴火が発生しました。  オーストラリア・ダーウィンにある航空路火山灰情報センターによりますと、噴煙はおよそ1万5000メートルの高さに


冬の嵐襲来“初めてのドカ雪”に移住者が四苦八苦 寒暖繰り返しで医療現場に患者殺到

(11/27 00:30)

っていたいですね」 おととい24.2℃だった最高気温も、きょうは、9.5℃と、14℃以上下がりました。この寒さに外国人観光客は… (オーストラリアからの観光客)「すごく寒い。オーストラリアから来たので凍えちゃう」 Q.これきょう買ったの? (アメリカ


多すぎる観光客で住民生活に影響 オーバーツーリズムの現状と対策は

(11/26 18:45)

は外国人の姿が目立ちます。コロナ前は海外からの観光客は3割ほどでしたが、今では半数を占めているといいます。  オーストラリアからの観光客(41):「たくさん観光客がいますね」  オーストラリアからの観光客(38):「海外からの観光客です


噴煙「上空1万5千m」が基準…火山噴火で「津波可能性情報」 運用に「22年の反省」

(11/25 18:00)

プアニューギニアのニューブリテン島にある、ウラウン火山だ。 気象庁によると、南太平洋の火山の監視を担当するオーストラリアの情報機関から、日本時間午後3時24分に噴火の情報が発表された。この時点では噴煙は上空30,000フィ


安全保障などでの連携強化を確認 日・オーストラリアの首脳会談

(11/18 08:35)

安全保障などでの連携強化を確認 日・オーストラリアの首脳会談[2023/11/18 08:35]  岸田総理大臣はオーストラリアのアルバニージー首相と会談し、安全保障分野などで連携強化を確認しました。  岸田総理大臣:「国際情勢が緊迫するなかにあ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 
10