テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「エルニーニョ現象」の検索結果:41件(1-10件を表示中)

熱波で拡大? 放火が瞬く間に… 50℃近い“記録的高温”

(06/03 19:15)

ッコでは森林火災が去年だけで400件以上、発生。公園では、気候変動の専門家も注意を呼び掛けました。 気候変動専門家 「エルニーニョ現象は気温を上昇させ、雨が減れば乾燥の原因にもなる。人間の活動から生じるほんの小さな火花が壊


ラニーニャ発生?今夏は猛暑か エルニーニョで竜巻・熱波も…世界各地で“異常気象”

(05/10 23:30)

日本にも災害級の大雨が降る可能性がある。また、海水温が高いと台風も強力になる」としています。 また、気象庁は10日、「エルニーニョ現象が終息に向かい、ラニーニャ現象が発生する可能性が高い」と発表しています。 ラニーニャは、日本の


今夏の気温高める?「ラニーニャ現象」早ければ夏に発生か 「エルニーニョ」は終息へ

(05/10 18:51)

が高くなると見込んでいて、熱中症への早めの対策を呼び掛けています。  一方、現在も続くペルー沖の海面水温が高い「エルニーニョ現象」については5月をめどに終息する可能性が高いとしました。 ▶テレ朝天気


豪気象当局「エルニーニョは終息」秋以降はラニーニャ現象に転じる可能性示唆

(04/16 21:24)

降はラニーニャ現象に転じる可能性示唆[2024/04/16 21:24]  オーストラリアの気象当局は、去年の春ごろから続いていた「エルニーニョ現象」が終息したと発表しました。  オーストラリアの気象当局は今月16日、南米ペルー沖の海水面の温度の


チリで森林火災が92件 少なくとも46人死亡 1100軒が焼失

(02/04 10:07)

た。  この火災によりチリ中部のバルパライソ州では少なくとも46人が死亡し、1100軒の住宅が焼ける被害が出ています。  エルニーニョ現象の影響で、今年に入り南米西部で干ばつや猛暑が連日続き、森林火災のリスクが高まっているとい


2023年は観測史上「最も暑い1年」に 産業革命前から1.5度上昇に迫る

(01/09 21:00)

測開始以来、最も高かったと発表しました。  これまで最高だった2016年の記録を0.17度上回りました。  海面水温が上がるエルニーニョ現象が発生するなど、世界的な「前例のない海洋熱波」が気温を押し上げたということです。  地球温暖化を


“瞬間映像”高波が街を襲い8人けが 米・カリフォルニア州

(12/31 10:22)

り、さらに高い波による被害拡大が懸念されます。  科学者は気候変動が被害拡大の一因だとしたうえで、現在進行中のエルニーニョ現象が波をより高くしていると警告しています。


予報士のつぶやき 驚きの的中!干支別天気

(12/28 15:12)

思いました。 去年2022年がラニーニャ現象の影響で記録的な猛暑になり、今年2023年は日本に冷夏をもたらすことが多いエルニーニョ現象が発生するとの見通しだったからです。 しかし、今年はエルニーニョ現象が発生しているのにラニ


世界の平均気温 11月も観測史上最高 今年は最も暑い1年

(12/06 15:00)

ていて、今年は観測史上最も暑い1年となる見込みです。  暑さの原因として、太平洋の赤道付近で海面水温が高くなるエルニーニョ現象が続いていることなどが挙げられています。


「2023年は観測史上最も暑い年」10月まで4カ月連続で記録更新 EU気象分析機関

(11/08 23:50)

も暑い年になることがほぼ確実だ」と指摘しました。  暑さの原因として、太平洋東部の赤道付近で海面水温が高くなるエルニーニョ現象が続いていることなどが上げられています。  地球温暖化を巡っては2015年の「パリ協定」で、産業革命前(


1
 2 3 4 5