テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「エジプト」の検索結果:514件(51-60件を表示中)

「子どもの命が次々と…」悪化する環境 届かない支援物資 ガザ市民が訴える窮状

(02/13 18:00)

は、ガザ地区へ支援物資を送るためカイロに渡った。現在ガザ地区へ支援物資を入れることができるのは、国連機関やエジプトにある支援団体など認可された団体に限定されているため、日本から物資を送るためには、エジプトの支援


米大統領 イスラエルのラファ侵攻に改めて懸念「避難民は保護される必要がある」

(02/13 11:00)

て、避難民の安全確保なしにラファで大規模な軍事作戦を実施してはならないと述べました。  そのうえで、アメリカはエジプトとカタールとともに人質の解放や人道支援の拡大のため、少なくとも6週間の戦闘休止を働き掛けている


進む侵攻…ガザ市民が“窮状”語る 圧倒的に物資が不足

(02/10 12:31)

」  支援団体が支援物資を入れるためには、時間がかかるといいます。  ガザ地区への支援を続けてきた手島さんは去年末、エジプトにわたり支援物資を調達しましたが、エジプト政府の許可が下りず、1カ月以上経っても、ガザ地区へ搬入


バイデン氏 訴追回避を歓迎も「私の記憶力は問題ない」と反論

(02/09 12:11)

領になってから私がやってきたことを見てほしい」  バイデン氏は記憶力に問題はないと強調しましたが、この直後にエジプトをメキシコと言い間違える場面もあり、大統領選を控えて高齢への懸念が広がりそうです。


イスラエル首相 ガザ最南部ラファへの侵攻を明言 甚大な人的被害の懸念も

(02/08 08:08)

ヤフ首相は7日の会見で、「我々の軍は間もなく、ハマス最後の砦である、ラファに入るだろう」と述べ、ガザ地区の最も南、エジプトとの境界線に接するラファに進軍する計画を明らかにしました。  ラファにはガザ北部や中部から戦火を逃


フーシ派の民間船舶攻撃でスエズ運河の通航料収入は半減

(02/06 16:57)

収入は半減[2024/02/06 16:57]  紅海を通航する民間船舶への攻撃が続いている影響でスエズ運河を利用する船舶が減り、エジプトが受け取る通航料収入も半分近くまで減ったことが分かりました。  イスラム組織「ハマス」を支持する「フーシ派」


ハマス指導者がイスラエルとの停戦案「検討している」と表明 エジプトで協議へ

(01/31 08:00)

ハマス指導者がイスラエルとの停戦案「検討している」と表明 エジプトで協議へ[2024/01/31 08:00]  イスラム組織「ハマス」の指導者ハニヤ氏がイスラエルとの一時停戦などに関する提案を受け取り、検討していることを明らかにしました。新た


イスラエルが最長2カ月の戦闘休止をハマスに提案 “人質全員の解放”引き換えに

(01/23 16:33)

が報じました。  アメリカのニュースサイト「アクシオス」は22日、イスラエル当局者の話として、イスラエルがカタールとエジプトの仲介のもとハマスに対して最長2カ月の戦闘休止を提案したと伝えました。  提案にはガザ地区で拘束さ


ネタニヤフ首相「怪物ハマスの降伏案を拒否」ハマス「攻撃停止拒否なら人質解放ない」

(01/22 10:19)

否したということは人質が戻ってくる可能性がなくなったことを意味する」と語りました。  人質解放を巡っては、近くエジプトで交渉が再開されるという情報も出ていますが、両者の隔たりは大きく成否は不透明です。


ラクダが砂漠を爆走 エジプト・シナイ半島でレース

(01/18 19:02)

ラクダが砂漠を爆走 エジプト・シナイ半島でレース[2024/01/18 19:02]  エジプトのシナイ半島の砂漠をラクダがまさかのスピードで疾走です。  砂漠の砂をものともせず軽々とした足取りで走っていく数十頭のラクダたち。  大きなたれ目に長


1 2 3 4 5 
6
 7 8 9 10