テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「アルプス」の検索結果:128件(61-70件を表示中)

中央アルプスで約半世紀ぶり ライチョウの自然繁殖

(07/09 06:16)

中央アルプスで約半世紀ぶり ライチョウの自然繁殖[2021/07/09 06:16]  中央アルプスで絶滅したライチョウの自然繁殖が約半世紀ぶりに確認されました。  環境省によりますと、長野県の中央アルプス・木曽駒ケ岳周辺で確認されたのはライ


オンラインでさくらんぼ狩り 山梨・南アルプス市

(06/05 19:15)

オンラインでさくらんぼ狩り 山梨・南アルプス市[2021/06/05 19:15]  サクランボの産地である山梨県南アルプス市でコロナ禍でも楽しめるサクランボ狩りがスタートしました。  「オンラインさくらんぼ狩り」はコロナ禍でも観光農園を訪れた


サクランボ出荷始まる…春の好天で早めの収穫 山梨

(05/30 15:20)

サクランボ出荷始まる…春の好天で早めの収穫 山梨[2021/05/30 15:20]  山梨県南アルプス市では、サクランボの出荷が始まりました。  大きく育ったサクランボが一つひとつ丁寧に収穫されていきます。  こちらの農園では例年、観光客向けに食べ


原発処理水を希釈し放出 タンク3万トン分を確保へ

(05/28 06:34)

て、政府はこうした処理水を薄めて海に捨てる方針を明らかにしました。  ただ、処理しきれていない水もあることから、アルプスという浄化システムに改めて通し、浄化する方針です。  そして、アルプスで処理した水について東電は、いった


美しい自然がある町 ライフラインのピンチを救え

(05/07 09:42)

か優しい印象の自然が訪れた人を出迎えてくれます。まるで日本の原風景のなかにいるようです。  富山県の東の端、北アルプスのふもとにある笹川地区。豊かな自然。この時期、水たまりではオタマジャクシが元気に泳いでいます。  しかし、


清流で財源8億円を調達 過疎集落救う?新アイデア

(05/04 12:00)

清流で財源8億円を調達 過疎集落救う?新アイデア[2021/05/04 12:00]  過疎化が進む集落を清流が救うかもしれません。北アルプスのふもとにある富山県の集落で小規模水力発電を建設し、売電収入で8億円近くの資金の調達に成功しまし


南アルプスで安全な登山呼びかけ 密回避で人気

(05/02 12:29)

アルプスで安全な登山呼びかけ 密回避で人気[2021/05/02 12:29]  コロナ禍でも「“密”を避けられる」として登山が人気のなか、南アルプスの山梨県側の玄関口で警察官らが万全な体調で計画的に登山するよう呼び掛けました。  警察官:「登山指導


“原発処理水、政府任せ”規制委が東電を厳しく批判

(12/21 23:40)

子力規制委員会・更田豊志委員長:「(福島第一原発で)今、最も関心を集めて、最も懸念を持たれているのは言うまでもなく、アルプス処理済み水の処分の問題。あたかもこれはもう政府の問題になったかのような態度は許されない」  更田委員


富山の黒部峡谷鉄道 1カ月遅れで営業スタート

(06/02 10:11)

富山の黒部峡谷鉄道 1カ月遅れで営業スタート[2020/06/02 10:11]  北アルプスの黒部峡谷を縫うように走る富山県の観光鉄道「黒部峡谷鉄道」が1日から全線で運転を開始しました。  黒部峡谷鉄道は、富山県黒部市の宇奈月駅から欅平駅まで


リニア 6月に準備再開できなければ2027年開業困難

(05/29 20:48)

6月中に準備が再開できなければ2027年の開業が難しくなるとの見解を示しました。  リニア中央新幹線を巡っては、南アルプスのトンネル工事で大井川の水量が減る恐れがある問題への対策についてJR東海と静岡県が対立して着工


1 2 3 4 5 6 
7
 8 9 10