テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「よしの」の検索結果:167件(1-10件を表示中)

世界的ブームでサーモン高騰 仕入れ値「倍」で悲鳴の中…国内にある“秘策”

(05/24 20:00)

鮮度な“国産サーモン”です。 客 「すごく新鮮で脂がのっていて、おいしいです。なかなかボリューミーでいい」  味よし、脂のりよしの“国産サーモン”。安全で新鮮、しかも安定的に供給が可能なのです。そこには、ある秘密がありました。 ■“水に秘密”アニ


桜・ネモフィラ…観光客でにぎわう 関東〜近畿で夏日続出! 汗ばむ陽気に

(04/20 18:41)

頃となり、多くの観光客が訪れました。 ■桜・ネモフィラ…観光客でにぎわう  雪をかぶった富士山。その下には、満開のソメイヨシノが咲き誇ります。冬の“白”と春の“ピンク”。絶景のコラボレーションです。  桜吹雪が舞うのは山梨県忍野村の名所、新


富士山と桜のコラボレーション 朝から観光客でにぎわう 山梨・忍野村

(04/20 12:31)

[2024/04/20 12:31]  季節の話題をお伝えします。  山梨県忍野村にある新名庄川は、およそ400メートルの沿道に200本のソメイヨシノが植えられていて、毎年春には満開の桜越しに雪をかぶった富士山を見ることができる桜の名所として知ら


「湖畔の一本桜」が満開 箱根・芦ノ湖にも春の訪れ

(04/20 10:46)

楽しんでいます」  例年、都心からひと月ほど遅れて見頃を迎えますが、訪れた人たちは都会では散ってしまったソメイヨシノを懐かしむかのようにひと足遅い桜の便りを楽しんでいました。  湖畔の一本桜は今週末まで楽しめるという


札幌でソメイヨシノ開花 桜前線が北海道へ

(04/18 10:21)

札幌でソメイヨシノ開花 桜前線が北海道へ[2024/04/18 10:21]  気象庁は18日午前、札幌でソメイヨシノが開花したと発表しました。桜前線は津軽海峡を越えて北海道へ到達しています。  北海道は今週に入って平年より暖かい日が続きました。  


なぜ?桜の花を食べるクマ 花見の名所は厳重警戒

(04/17 18:35)

に桜の花も食べるというクマ。懸念されるのは人への被害が拡大することです。 石川県立大学 大井徹特任教授 「ソメイヨシノはさほど蜜を出さないので、クマを引き寄せる心配はさほどないと思う。花もきれいで蜜もたっぷり出す品種


桜前線が北海道へ 松前町でソメイヨシノ開花

(04/16 11:36)

桜前線が北海道へ 松前町でソメイヨシノ開花[2024/04/16 11:36]  ついに桜前線が北海道に到達しました。  16日午前、北海道の南端にあたる松前町がソメイヨシノの開花を発表しました。  松前町は、松前公園にあるソメイヨシノで5輪以上の開


“秀吉の水路”に桜のトンネル 散らずに残った

(04/10 18:37)

気の花見スポットがありました。  京都の伏見を流れる水路「宇治川派流」沿いの桜並木です。9日までの春の嵐でソメイヨシノの花びらは少し散ってしまいましたが…。川面に浮かぶ花びら、そして、川面に映る「逆さ桜」。春の嵐が過ぎた後なら


“圧巻の絶景”200本の桜&背景は南アルプス 山梨・北杜市

(04/10 17:24)

民が地域発展のために桜の木を植えたことが始まりとされています。  南アルプスの山々を背景に、200本余りのソメイヨシノがおよそ760メートルにわたって咲き誇っています。 観光客 「桜並木になっているので、景色全部が桜でいっぱい


夏日続出!週末のお花見は暑い 見頃エリアで25℃超え お花見で使える桜ネタ5選

(04/10 14:38)

る“逆さ桜”・昭和・平成は“不適切”?「職場の花見」令和で様変わり 場所取り&準備は上司が率先・サクラ開花進む 高知ではソメイヨシノ満開…東日本〜西日本で記録的な暑さ 都心28℃・“サクラショック”名所で悲鳴「芋売れない」 東京28℃…150年で“最も高い”・142年


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10