テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「よかったね」の検索結果:10件(1-10件を表示中)

埼玉・草加で大行列“30円コロッケ” 58年の歴史に幕 夫婦二人三脚「世界一幸せ」

(06/01 11:04)

ませていただきます」 常連客 「いつもおいしいコロッケをありがとうございます」 一日延長することに… 山田大将 「よかったね。明日は昼間、チャーシューだけ売ります。だって、みんなきちゃって…」  なんと、客の要望におされて余った豚肉で、一日


遺族「きちんと反省・自覚してほしい」引率教師らに禁錮2年 那須雪崩事故

(05/30 23:30)

の思いは。 息子の淳生さんを亡くした高瀬晶子さん(57):「きっと、淳生はこの辺にいて『母ちゃんが思った通りになったね、よかったね』そう言ってくれているような気がします」 息子の宏祐さんを亡くした佐藤政充さん(55):「亡くなった8人に


お神輿6年ぶりに“復活” 「下谷神社大祭」東京の下町で一番早い夏祭り

(05/13 08:01)

いました。 観覧客 「お祭りの雰囲気を味わえて、楽しいです。子どももすごい楽しんでます」 「(Q.おみこしを見てどう?)カッコよかったね」  また、神社の周辺にはたくさんの屋台が並び、法被を着た子どもたちが「金魚すくい」や「りんご飴」など一足早


「輪島朝市は私の居場所」話すのが苦手だった女性店主が37年間露天商を頑張れた理由

(03/14 12:00)

いんだろう」不思議に 不思議な光景を目にした。 「津波が来た時、海のほうからがーっと来たけど、小さな波だったので、よかったねって言っていたんですけど、川の水も少ないね、と言って見ていたんです」 当時、地震による地盤隆起が影響し、


「体まで温まる」避難所で足湯のサービス “心のふれあい”で顔ほころぶ 石川・七尾市

(01/21 10:21)

ます。  断水が続くなかでの温かいサービスに避難所の人たちも思わず顔がほころびました。 避難所の80代夫婦 「気持ちよかったねえ」 避難所の80代女性 「すごい体まで温まるような感じでありがたいです」 被災地NGO協働センター 吉椿雅道


陰性だったのに…旅先の離島で「陽性」に お盆休み“PCR検査ラッシュ”その後は

(08/07 22:30)

みたら。」 母「はい、ばあばに抱っこ。うれしいね。」 おじいちゃんも、恐る恐るー 祖父「重いね。重いね。」 母「重いよね。大きいよって。」 母「よかったね。抱っこしてもらった。」 東京の離島、三宅島に帰省する男性も。検査結果は「陰性」でした。 Q.娘さんと3人で? (三宅


東日本大震災から10年 被災地で追悼の祈り

(03/12 06:11)

打ち上げられました。  青色の花火には医療従事者への感謝の想いが込められています。  被災者:「花火を上げてもらってよかったね。これからも頑張ろうと」  鎮魂と復興への願いを込めた花火は、廃炉作業が続く福島第一原発の近くでも打


両陛下、軽井沢でお二人ゆかりのテニスコートへ

(08/25 22:37)

テニス仲間らの試合をご覧になりました。「皆さんお元気でプレーされていいですね」と笑顔を見せ、お二人で「来られてよかったね」と話されたということです。


マグロはえ縄漁船遭難 乗組員7人全員の無事を確認

(11/23 11:50)

組員はフィリピンの病院で検査を受けた後、現在はホテルに宿泊中だということです。  那覇地区漁協・山内得信組合長:「『よかったね』、とまずは(伝えたい)。その言葉しか浮かばない。温かい食事と暖かい衣類をあげたいなという気持ち」  漁協に


体長1m“グリーンイグアナ”発見 なぜ寺の境内に?

(12/18 15:50)

撃情報が夏ごろから相次いでいて、地元の住民らが警戒を強めていました。  善光寺・宮本守順住職:「発見されて、捕まってよかったね。近くに小学校があって、子どもがいるから」


1