テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「ひな祭り」の検索結果:25件(1-10件を表示中)

暖冬で開花が遅れた? 桜と温暖化の関係とは 1分でわかるなぜ!なに?お天気コーナー

(03/29 14:14)

花には600℃の法則があって」 2月1日から毎日の最高気温を積算 600℃→桜開花 晴美「という事はこのまま暖冬が進むと、ひな祭りにお花見出来ちゃうかも」 未雨「そーはいかないかも…」 晴美「え?」 テルテン「桜の花芽は秋の終わり頃から休眠状態に入


「能登屋台村」が再開 5月まで毎週末開催へ 会場にはひな人形も 石川・七尾市

(03/03 19:00)

日は「桃の節句」ということで、会場では約100体のひな人形も展示されました。 母親 「実家も自宅も(被災して)駄目になって、ひな祭り自体できないが、ここに飾っていただいているので写真だけ撮りに来ました。ありがたいです」  能登屋台村の


【桃の節句】所狭しと 約1万体の人形飾り…パンダにひな祭りプレゼント

(03/03 12:23)

【桃の節句】所狭しと 約1万体の人形飾り…パンダにひな祭りプレゼント[2024/03/03 12:23]  3日は桃の節句です。各地でひな祭りのイベントが行われています。  千葉県勝浦市では市内各所におよそ1万体のひな人形が飾られる「かつうらビッ


【SDGs】昔ながらの和の文化 姿を変えて現代にいかす

(03/02 10:00)

/03/02 10:00] 現代では希少となった柄や染めの着物をいかし、ひな人形の衣装に生まれ変わらせている大方知子さん。「ひな祭り」という和の文化を尊重しながら、身近に感じて楽しんでもらいたいと、多くの着物の中から色合わせを行い、


地震乗り越え 和菓子店で「金華糖」作りピーク

(02/26 05:55)

がピークを迎えています。  金花糖はタイやモモ、ブドウなどの木型に砂糖を流し込んで作る砂糖菓子で、江戸時代からひな祭りに飾る菓子として作られてきた縁起物です。  氷見市の井上菓子舗では、能登半島地震で店が傾き、床がでこぼ


高さ8mの“ピラミッドひな壇”に3万体の人形 徳島・勝浦町で「ビッグひな祭り」

(02/25 23:45)

高さ8mの“ピラミッドひな壇”に3万体の人形 徳島・勝浦町で「ビッグひな祭り」[2024/02/25 23:45]  約3万体のひな人形を飾る、恒例の「ビッグひな祭り」が徳島県勝浦町で開かれています。  この催しは3月3日のひな祭りを前に地元のNPO法人が毎年


お雛様4000点が重文古民家に大集合!江戸中期の貴重な物も

(02/11 19:08)

お雛様4000点が重文古民家に大集合!江戸中期の貴重な物も[2024/02/11 19:08]  来月のひな祭りを前に山梨県甲州市の古民家ではおよそ4000点の古いひな人形などが展示され、11日から公開されています。 来場者 「一つひとつ手作業で作っている


卵不足で日々“争奪戦” 1日3万個必要…老舗玉子焼き店が悲鳴「“自転車操業”状態」

(03/11 17:00)

発注が入ってきた?)今のは発注を受けている感じです」 村山代表:「普段の発注の数倍の発注。やるしかないでしょという」 ひな祭りシーズンの今、卵製品の需要が高く、納品先から30本の追加注文を受けた村山さん。 村山代表:「(発注は)ありがた


「ここから春が始まる」関東最大級のひな祭り 60段の階段にひな人形1800体 千葉

(02/24 18:56)

「ここから春が始まる」関東最大級のひな祭り 60段の階段にひな人形1800体 千葉[2023/02/24 18:56]  前線の影響で西日本を中心に24日は冷たい雨となりました。  ■4年ぶり復活「ビッグひな祭り」 60段の階段にひな人形1800体  千葉県勝浦市。時折、雨が


年に一度!氷上に現る“幻の村”…悪戦苦闘の舞台裏 救世主は“最高齢”70歳スタッフ

(02/18 11:00)

て建物を作っていきます。 最年長のスタッフは、“スエさん”こと菅原末治さん(70)です。 スエさん:「(Q.どうですか?)おいしそう」「ひな祭りのお菓子か?」 ボランティア:「そうです」 スエさん:「100点」 スエさんは、“幻の村”作りに41年も携わっている最古参なの


1
 2 3