テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「なくなりました」の検索結果:467件(41-50件を表示中)

集団避難の中学1年生「楽しみ」 父親は「苦渋の決断」

(01/21 23:59)

長男・駿さん(緑ケ丘中1年)は21日、集団避難で珠洲市を離れ、金沢市へと向かいました。  自宅は、地震直後から電気が使えなくなりました。  エアコンも使えないため、灯油ストーブ1つで暖を取っています。水道も止まったままです。 次男 澤村


全国→石川に“迅速”職員派遣…「対口支援」とは?ふるさと納税“代理寄付”11億円超

(01/19 18:01)

での課題です。 熊本地震では、震災による直接死が50人、災害関連死は、その約4倍の218人。そのうち約37%の人が自宅でなくなりました。 鍵屋教授は、「早期に自宅訪問調査をして、見守り体制をつくることができなかった」といいます。 さらに2


能登地震 高齢者施設でエレベーター停止 職員の負担増す

(01/18 14:03)

地区の5階建ての高齢者施設では、地震の影響でエレベーターの機器がある地下に水がたまり、エレベーターが動かなくなりました。  入居者41人が利用する食堂や風呂は1階にあり、今は階段を使って移動しています。 ケアハウスビハ


台湾“親米派”勝利で中国の「軍事的圧力」懸念 学生も“銃”の訓練 現地を緊急取材

(01/14 12:35)

2月、台湾の離島・馬祖列島と台湾本島を結ぶ海底ケーブルが切断され、島民約1万4000人がインターネットに接続できなくなりました。  台湾で通信行政を担当する国家通信放送委員会は、ケーブル切断に中国船が関与した疑いがあると


奥能登地域 11の酒造で今シーズン日本酒製造できず

(01/14 06:46)

創業の珠洲市蛸島町にある桜田酒造は、地震の影響で店舗や酒蔵などが全壊しておよそ2000本の在庫が売り物にならなくなりました。  去年5月の地震で屋根などを修復したばかりでしたが、当面、出荷や製造はできない状況です。 桜田酒


【速報】ジェットスターが運航再開 システム障害が復旧 影響で17便が欠航

(01/12 21:55)

と、午後3時50分ごろ、離着陸に必要なシステムに障害が発生し、それ以降に予定されていたすべての便で離陸ができなくなりました。 欠航になった人 「お墓参りに行く予定でした。欠航ということになって、今から(家に)帰る予定です」 「あし


海底が隆起 海が“砂浜”に一変…なぜ? カギは「逆断層運動」

(01/11 18:58)

数の地点で3メートルを超える隆起が確認されました。  輪島市内の近くの漁港も、港のほとんどが隆起。海の水は見えなくなりました。  さらに、輪島市から南におよそ15キロ離れた志賀町でも、沿岸では25センチほど地面が盛り上がった


【最新情報まとめ】海保機の5人死亡 JAL機着陸時に衝突炎上…乗客・乗員379人脱出

(01/07 06:27)

と、海上保安庁の航空機との衝突直後から、乗務員同士の会話や乗客へのアナウンスに使用する連絡システムが使えなくなりました。そのため、本来は機長の指示を仰がなければならない非常口の開放について、機内最後方の客室乗務


高級車が目の前で突然…爆発音と炎「パニックになった」

(01/05 17:46)

後、再び爆発音が。その後、火は勢いが小さくなっては爆発を繰り返します。  消防隊が到着して約10分後、車から炎が見えなくなりました。地元の消防によりますと、けが人はなく、出火原因は調査中ということです。


【能登半島地震】潮位計“海面超え”で観測不可に 地盤隆起の影響で

(01/05 14:16)

登半島地震で最大震度7の揺れが観測された1日午後4時10分ごろから、海面の高さを測る潮位計のデータが届かなくなりました。  地震の後に撮られた空中写真を分析したところ、海だったはずの観測点周辺に地面が広がっていま


1 2 3 4 
5
 6 7 8 9 10