テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「どこ」の検索結果:4093件(31-40件を表示中)

出生率「1.20」の衝撃 止まらない少子化…子育て現場は

(06/08 18:43)

。  こうした町の取り組みにより、出生率は一時、「2.95」まで到達。去年の全国の「1.20」の倍以上です。  そもそも、少子化の原因はどこにあるのでしょうか。 中央大学 家族社会学 山田昌弘教授 「今はかなりの人が正社員になれない時代になってい


大西信満【3】後輩俳優たちに自身の経験を活かしてサポート「強い思いは伝播する」

(06/08 17:00)

人の中年男たちが繰り広げる会話劇を描いたドラマ「柴公園」(テレビ神奈川ほか)に出演。映画版「柴公園」も公開された。 どこにでもあるような街の公園で犬の散歩で顔を合わせるようになった茶柴のあたるくんパパ(渋川清彦)、黒柴のじっ


小中学生3分の2がSNS利用 中学生は96% LINEが最多

(06/08 12:17)

 中学生は96% LINEが最多[2024/06/08 12:17]  小中学生の3人に2人がSNSを利用していることが民間の調査で分かりました。  NTTドコモのモバイル社会研究所は、関東に住む小中学生600人とその親にSNSの利用状況について調査しました。  LINE、Instagram、TikTok、X


「自分はまだ大丈夫」免許返納で“過疎地は負担増”も…どう防ぐ?相次ぐ高齢者の事故

(06/07 23:30)

か」 指導員 「今のは失格ですから終わりですよ」 指導員 「止まる時、ゆっくり行ってもらっていいですか。自分でベストはどこだと思いますか」 運転歴48年 「この辺かな」 指導員 「一回降りましょうか。これくらいあります」 「すいぶんありますね」 日ご


フランスがウクライナへミラージュ戦闘機供与へ マクロン大統領が明らかに

(06/07 19:25)

空能力強化につながるのか注目されます。  フランスは先月、ウクライナへ軍事教官の派遣を検討中と明らかにするなど、これまでウクライナ支援に積極的とは言えなかった姿勢を大きく変化させています。


【世界のNEWS】深刻な熱波で山火事 受刑者が消防士に/“海面上昇”島民1300人移住

(06/07 19:15)

理由に移住が行われるのは初めてだといいます。 移住した島民 「何が恋しいかって?島では何をするにも慣れていたけど、ここではそうもいかない。家はコンクリート製だしね」  気候変動はこのまま進み、引き返すことのできない転換点を


京都悲鳴!多発する外国人観光客の迷惑行為 神社の鈴振り回し…私有地進入も

(06/07 17:01)

い。ちょっとガッカリしたな」 ニュージーランドから来た観光客 「神聖な場所は神聖であるべきだね」 「迷惑な観光客はどこにでもいるよね、残念だよ」  八坂神社は「もし迷惑行為を目撃した場合は、トラブルを避けるためにも自分からは注意


6月から『森林環境税』徴収 二重負担も&『定額減税』に企業「複雑で地獄」

(06/07 14:18)

ら、逆にあまり痛みを感じない。そこら辺がうまくできている」 20代女性 「初めて知った。東京(都心)は、森林が少ないので、どこに使われるのか疑問」 住民税通知書に“新たな税” この記事の写真は30枚 森林環境税は、 ●今月(2024年6月)から徴収が始ま


48億円事業…都庁のプロジェクションマッピングに賛否 島根知事「アンビリーバブル」

(06/07 13:08)

十分潤っていて、オーバーツーリズムになりかけている。その上にお金をかけて、お客さんを集めるイベントの意味がどこにあるのかは、説明を聞いても見えにくいのではないかと思っています」 都の担当者は経済効果に…  都の担当者は


宇垣美里、初舞台でコントに挑戦!オススメは「練習で腹がよじれるほど笑った」

(06/06 19:15)

たので、ダイレクトに届くお仕事が出来るのは怖さも半分ありますが、楽しみだと思っております」と目を輝かせた。 見どころとして、「好きなシーンは私が出ていないのですが、とある曲を熱唱されるシーンがあって、練習でソコを見るた


1 2 3 
4
 5 6 7 8 9 10