テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「つり」の検索結果:649件(1-10件を表示中)

真夏日続出 全国約300地点 東京は雨上がりで蒸し暑い1日に

(06/16 18:35)

スイカ」 「マラソンも応援がいっぱいで最高」  兵庫県香美町では新鮮な“イカ”。料理人指導のもと、さばいて食べます。  イカまつりの会場では、この「さばき方教室」が一番人気。上手に下処理をして自分へのご褒美。旬の味を堪能します。  “祭り”と聞く


男性が書いた“日記”家族が見つけ… 日本百名山“遭難2日”救助の瞬間

(06/13 18:40)

」  意識はあるものの衰弱した様子だったという男性。2日ぶりに救助されます。 救助隊員 「バンザイして下さい…バンザイ」  つり上げるための器具を男性の脇の下あたりに装着、つり上げの準備に取り掛かります。 救助隊員 「脇をしめて下さ


「映える!」アジサイの“花手水”が人気 色鮮やかな5000株が見頃 神奈川・開成町

(06/13 07:52)

「映える!」アジサイの“花手水”が人気 色鮮やかな5000株が見頃 神奈川・開成町[2024/06/13 07:52]  神奈川県開成町では「あじさいまつり」が開催され、見頃を迎えたアジサイが訪れた人々を楽しませています。  「開成町あじさいの里」では広大な田園地帯


“日本三大秘境”祖谷に外国人観光客殺到 1日1組限定の宿…本物の異文化体験を求めて

(06/11 16:37)

クやスーツケースを抱えた外国人ばかりが見られます。  秘境・祖谷を代表する名所「かずら橋」。全長45メートルのこのつり橋は、かつて平家の落人(おちゅうど)が追手が迫った時に切り落とせるように、かずらのつるを編み込んで作ったと


落としどころは…「ビラ」「風船」「宣伝放送」南北“応酬”がエスカレート

(06/10 23:30)

落としどころは…「ビラ」「風船」「宣伝放送」南北“応酬”がエスカレート[2024/06/10 23:30] 北朝鮮が最近、大きな風船にゴミなどをつり下げ、連日のように韓国に飛ばしていて、韓国には1000個以上が落下したとみられています。対抗措置として韓国が巨大


ジュディ・オングが!海援隊が!歌謡界のスター勢ぞろい“時代を彩る名曲”を熱唱!!

(06/10 14:25)

名曲”を熱唱!![2024/06/10 14:25] 歌謡界で活躍してきたスター歌手が一堂に集まり“時代を彩ってきた名曲”を披露する「夏まつり 唄まつり」が6月5、6日に都内で開催された。この歌謡ショーは、日本歌手協会が1月に発生した能登半島地震と、4


季節の彩り「文京あじさいまつり」3000株が色鮮やかに

(06/08 20:50)

季節の彩り「文京あじさいまつり」3000株が色鮮やかに[2024/06/08 20:50]  東京・文京区では「あじさいまつり」が開催され、多くの人でにぎわっています。  古くからアジサイの名所として知られる「白山神社」では、およそ20種類・3000株の色鮮やかなアジサ


九州南部で梅雨入り 平年より9日遅れ 近畿〜北海道で青空 7月並み暑さも

(06/08 18:36)

々をねぎらいます。  東日本大震災からの復興を願って、青森のねぶた祭りなど東北6県の夏祭りが一堂に集まる「絆まつり」。混み合う観覧席からは熱い声援が飛んでいました。  東京都心は午前9時すぎに25℃に達し、今年、最も早い時間に夏


「あじさいまつり」20種類・3000株が既に満開 東京・文京区

(06/08 13:19)

「あじさいまつり」20種類・3000株が既に満開 東京・文京区[2024/06/08 13:19]  東京・文京区では「あじさいまつり」が開催され、朝から多くの人が訪れてにぎわっています。  古くからアジサイの名所として知られる「白山神社」では、およそ20種類・3000株の色


夫の実家浴室に“別居”妻の遺体 「ガタガタと物すごい音が」近隣に

(06/07 19:36)

の遺体  6日、東京・足立区の住宅の浴室で30代とみられる女性が死亡しているのが見つかりました。  現場は東武スカイツリーラインの西新井駅から南に1キロほど離れた住宅街です。  女性は1年ほど前から夫と別居。最近は足立区内の


1
 2 3 4 5 6 7 8 9 10