テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「せんべい」の検索結果:16件(1-10件を表示中)

氏神一番「このメンバーでは今日が最後になるかも」カブキロックス結成35周年公演で

(06/14 18:25)

披露する。 リーダーでボーカルの氏神一番は、「我々は温故知新の精神で、『カブキロックス』という“のれん”を大切に、一つのせんべいを売っていく感じ。おいしいせんべいを売り続けたい」と語ると、青木秀麻呂も「35周年で自慢出来ることはあ


恐怖!人を襲うカラス 各地で被害 “間一髪”子ども襲撃…あわや大事故も

(06/03 18:43)

は他にも。獲物を見つけたのだろうか。カラスたちが大集結。さらにカメラが近付いて行っても、まったく動じず。 母 「おせんべいとか持って行っちゃったみたいです。大人たちがいなくなったら(カラスが)来たので。走ってきたら散乱してい


2023年度の全国消費者物価指数2.8%上昇 2年連続で2%超

(04/19 10:20)

昇率は前の月より0.2%縮小しましたが、日銀が目標とする2%を超える物価の上昇は24カ月続いています。  具体的には、せんべいなどのお菓子やレトルトカレーなどの調理食品の価格が上がり、「生鮮食品を除く食料」が前の年の同じ月と


能登半島地震から2カ月 輪島名物 朝市せんべい再開

(03/01 06:15)

能登半島地震から2カ月 輪島名物 朝市せんべい再開[2024/03/01 06:15]  能登半島地震から1日で2カ月を迎えます。日常が戻らないなか、輪島の朝市名物だったせんべいの製造が再開しました。 栄煎堂 中森治さん 「うちも朝市で70年間、親の代


人気「ぽたぽた焼」のシンボル “おばあちゃん” 37年ぶり変更

(08/07 17:48)

人気「ぽたぽた焼」のシンボル “おばあちゃん” 37年ぶり変更[2023/08/07 17:48]  人気せんべい「ぽたぽた焼」のおばあちゃんが37年ぶりに新しくなります。  亀田製菓は、人気せんべい「ぽたぽた焼」のパッケージのデザインを今月上旬以降、順次リニュー


年金支給日に聞く“生活実態”…75歳男性「カラッケツ」 86歳女性「月2.5万円」の理由

(03/11 11:00)

、先月の電気代3792円です。 次に向かったのは、郵便局。先月購入した通販商品の支払いだといいます。 宮崎さん:「(通販で)お茶、せんべい、おでん。6万〜7万円、年金支給日になると払ってますから。支払日になるとカラッケツ」 最後に、どうしてもと


【食糧危機対策】食用コオロギ“通信技術”飼育の実証実験

(01/19 17:40)

育場所を増やしていく計画です。  食用コオロギは、たんぱく質などが豊富で飼育時の環境負荷が低いため、粉末入りのせんべいやハンバーガーなどの商品も相次いで開発されています。  国連の機関も食糧危機対策として昆虫食を開発


「トノサマバッタせんべい」の味は? SDGs展示会開催

(12/07 12:15)

「トノサマバッタせんべい」の味は? SDGs展示会開催[2022/12/07 12:15]  持続可能な社会を支える技術の展示会「SDGsWeekEXPO」が東京都内で始まりました。  東京ビッグサイトで7日から開催されている「SDGsWeeKEXPO」では、およそ500の企業や大学などが持続可能な社会を


世界も注目!食べてごみ削減の「おいしい器」話題 画期的“発明”がプラごみ削減に!

(01/20 17:00)

として耐えられる強度とか耐水性を作り上げるのが大変でした」 そんな悩みを解決してくれたのが、地元の名物「えびせんべい」でした。 「えびせんべい」の主な原料、じゃがいものでんぷんを使うことで強度と耐水性が大幅にアップ!1時間


170円でステーキ食べ放題“夢の社食”とは…

(09/29 08:59)

が高かったのが、瀬戸内海で取れた国産ウナギを漁師から買い取って、白焼きにして、きれいにたれも作って焼いて、骨せんべいとかも色々作ったりして。その時はさすがに『やりすぎだ』と言われました。僕にとって社員食堂は全身全霊を


1
 2