テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「しらせ」の検索結果:89件(51-60件を表示中)

【南極観測隊】自衛隊ヘリ訓練

(12/14 17:00)

。 寒いのを我慢して甲板に出ると、 船の周りを飛ぶ鳥が増えていることに気が付きました。 クジラやペンギンの群れが「しらせ」の横を並走してくれることもあり、 南極に近づいていることを実感します。 今日は、「しらせ」に搭載されている


【南極観測隊】南極まで約1週間! 食料の仕分けで大忙し

(12/13 12:00)

【南極観測隊】南極まで約1週間! 食料の仕分けで大忙し[2022/12/13 12:00] =12月12日(月)= 南下を続けていた「しらせ」は今、西に方向転換して南極に向かっています。 毎日のように時間帯の変更があり、きょうの日本との時差は−4時間、あすには−5時


【南極観測隊】南緯60度、カイワレ大根の初出荷

(12/09 15:00)

【南極観測隊】南緯60度、カイワレ大根の初出荷[2022/12/09 15:00] =12月8日(木)= 観測船「しらせ」は、南緯60度を通過しました。 「叫ぶ60度」と言われていますが、いまのところ波は穏やかです。 時折、大きな氷山が現れることも増えてきました。 甲板から見


【南極観測隊】オーロラが出迎え 極寒の荒海へ「しらせ」“吠える40度”航行

(12/07 19:50)

【南極観測隊】オーロラが出迎え 極寒の荒海へ「しらせ」“吠える40度”航行[2022/12/07 19:50]  南極の昭和基地を目指している観測船「しらせ」。荒れた海を波しぶきを上げて航行するなか、カメラは初めて氷山を捉えました。  南極に近付く観測船「しら


【南極観測隊】南緯55度通過!いつの間にか寒い

(12/07 12:00)

でもないので、 隊員達は仕事をしたり、本を読んだり、けん玉を楽しんだり(!)、 各々の時間を過ごしているようです。 きょう、「しらせ」は南緯55度を通過しました! ここからもうしばらくすると南極海に入ります。 一気に気温が下がってきていて、


【南極観測隊】オーロラ激写も…眠れぬ夜は続く

(12/06 12:00)

【南極観測隊】オーロラ激写も…眠れぬ夜は続く[2022/12/06 12:00] =12月5日(月)= 本日、観測船「しらせ」は、“狂う50度”に突入しました。 南緯40度を通過した時の揺れは、 なんだこんなものか、と思っていましたが… 今日の揺れは違います。 食堂にあったゴミ


【南極観測隊】嵐の前の静けさ…? “吠える40度”に突入

(12/05 15:00)

ました。 隊員達は観測を飛行甲板と呼ばれる場所から眺めていましたが、時折冷たい風が吹き、船が大きく傾く瞬間も。 「しらせ」はきょう、“吠える40度”を通過しました。 南緯40度を越えると海上は荒れ始め、船上も過酷な状況になるため、こん


《氷に突撃》南極観測船ふじ・しらせ砕氷記 分厚い氷を割り開き…押し砕き…奮闘中!

(12/02 18:00)

《氷に突撃》南極観測船ふじ・しらせ砕氷記 分厚い氷を割り開き…押し砕き…奮闘中![2022/12/02 18:00] 1977年から翌78年にかけて南極の昭和基地まで往復した海上自衛隊の南極観測船「ふじ」です。 昭和基地を目指して南下し、南緯55度を越えると氷


【南極観測隊】さよならフリマントル いよいよ南極へ!

(12/02 14:00)

【南極観測隊】さよならフリマントル いよいよ南極へ![2022/12/02 14:00] =12月1日(木)= きょう、観測船「しらせ」は、経由地のオーストラリア・フリマントルから南極に向けて出発しました。 電波が途切れるギリギリまで原稿や映像を本社に送ってい


南極観測船『しらせ』最後の停泊地を出港…いよいよ南氷洋へ 年末に昭和基地到着予定

(12/01 23:30)

南極観測船『しらせ』最後の停泊地を出港…いよいよ南氷洋へ 年末に昭和基地到着予定[2022/12/01 23:30] 南極観測船『しらせ』は1日、最後の停泊地、オーストラリア南西部フリマントル港から南極に向けて出発しました。 吉田遥ディレクター:今『し


1 2 3 4 5 
6
 7 8 9