テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「きいて」の検索結果:20件(1-10件を表示中)

「私たちが土砂に埋まらないと動かないのか…」目の前に土砂の山 おびえる女性

(05/25 23:00)

ている」と話す。「自分はそういうことはしたことがない」という。  処分しなければ土砂の処分場がない?  改めて国交省にきいてみた。  「全国にどのくらいの処分のキャパシティー(容量)があるか、国は把握できていない」  処分場が足りていないと


“団地グルメ”で活気…空き店舗に「醸造所」“ビール煮”求め…電車乗り継ぎ来る客も

(05/25 17:00)

、シロップ漬けのレモンがのった新感覚のバーガーです。 団地外から来店(20代) 「見た目がインパクトあって。レモンがきいていて、おいしいです」 ルイスハンバーガーレストラン 小塚研介オーナー おととしオープンした「ルイスハンバー


【記者解説】“裏金逆風”の自民“3補選全敗”でも「岸田おろし」盛り上がらないワケ

(04/28 23:30)

」 ここからは政治部 山本志門デスクに話を聞いていきます。 Q.自民が唯一候補を立てた島根1区を落とした、これは大きい? (テレビ朝日 政治部 山本志門デスク)「“政治とカネ”の問題が重くのしかかった結果。島根1区は直近で自民党が一


「画面変わらず3回押した」→40万円決済 「これはもう恐怖」“サブスク”に潜むワナ

(04/21 11:00)

加  女性が使ったサービスの決済画面は、どんなものだったのか。  私は、ネットなどを使い、関係者にしらみつぶしにきいていった。すると、「この業者の決済画面のスクリーンショットを持っている」という人がいた。  提供された画像には解約


回転寿司「よく食べるネタ」不動の1位は!?なぜそれほど愛されるのか

(04/05 19:44)

の赤身」。お寿司の定番、まさに王道のマグロ。 そんなマグロを抑え、第1位となったのが…「サーモン」です! 実際に店舗にきいてみると… 京樽 回転寿司みさき 外食第二営業部長 岩田倫尚さん 「サーモンは1、2を争う人気商品になります」 なぜ、マグ


教師の過酷残業と消える ”当たり前”

(03/28 13:56)

かる時間の確保が難しいという理由です。 神戸市教育委員会の担当者は、「卒業文集の作成は、教員も子どもも負担が大きい。テーマ決めに、添削、ペンでの清書など、自分が教員時代は、国語の時間を10時間ぐらい使ったこともある」と話して


ウエスタンファッションにこだわる職人とビジネスマンの意地 米国6600キロ第16回

(01/28 10:00)

 とても手が出ないので尻込みしていたが、女性スタッフが製造所内を案内してくれた。デザインの希望はできる限りきいてくれるといい、どれも個性あふれるデザインだ。  ある女性の顧客は、空港で搭乗を待っていたら雷に見舞われ


米中首脳会談 APECの首脳会議に合わせ来週15日開催へ

(11/10 22:00)

年11月、インドネシアのバリ島で行われて以来、1年ぶりです。  会談では人権や台湾を巡る問題など意見の隔たりが大きいテーマのほか、ウクライナ侵攻やガザ情勢も議題になるということです。  ホワイトハウスの高官は今回の会談に


【北極ノート】私たちの拠点を紹介!トイレはなかなか慣れません…

(07/24 18:54)

ッチンは想像以上に立派で、オーブンや電子レンジがあるほか、なんとコンロはIH! リビングも広くてソファが2つ、大きいテレビも置いてあります。 また部屋の中は常に暖房が効いていて、少し暑いくらいです。 想像していたよりも快適


ゴルゴ松本さん 最高ランク「監獄和牛」に舌鼓

(06/13 07:37)

会が開かれ、タレントのゴルゴ松本さんが、最高ランクの肉に舌鼓を打ちました。  タレント・ゴルゴ松本さん:「サシが結構きいているので、柔らかく感じたんだと思います。非常においしかったです」  矯正支援官として活動するタレントのゴ


1
 2