テレビ朝日 サイト内検索結果

テレ朝newsで「あったかい」の検索結果:14件(1-10件を表示中)

3連休最終日は雪で混乱スタック渋滞も「来た甲斐あった」白銀の世界遺産に海外客興奮

(02/25 23:30)

梅と雪のコラボというか、なかなか見られるものでもないので」 こう寒いと、やはり売れていたのは… (東京からの観光客)「あったかい」 Q.いかがですか? 「美味しいよ」 (店員)「きょうは、お汁粉と甘酒しか売れていない」 (鴇田明信ディレクター)「午前9


気温が上がる中、ビニールハウスの被災者は… 石川・志賀町

(02/18 18:48)

から暑さを感じ、入り口を全開にしたり、ハウスのシートを巻き上げたりして、対策をとっていました。 避難している人 「あったかいね、2月にしてはね。日中はストーブ消して、両サイド開けたり扉開けたりしてます」  19日の石川県内は天気


“能登の人は控え目でがまん強い…”に甘えてはいけない

(02/13 17:00)

話を聞いてみた。 「能登の人は控え目でがまん強いんよ…」叔母が言った。叔母が出会った二次避難中の人は「今まで旅館であったかい布団で寝かしてもらって、3食ごはんも出してもらって。ここまでしてくれただけでも十分すぎる。」と話し


【能登地震】仮設住宅「入っただけであったかい」 珠洲市で入居始まる

(02/09 12:06)

【能登地震】仮設住宅「入っただけであったかい」 珠洲市で入居始まる[2024/02/09 12:06]  能登半島地震で大きな被害を受けた石川県珠洲市で、9日から仮設住宅の入居が始まりました。  40戸の仮設住宅が珠洲市の正院小学校のグラウンドに完


支援が来ないなら自分たちで…島の漁師が道路を自ら修繕 いち早く漁を再開した能登島

(02/02 23:30)

ないとね。(Q.行政を待っていると大変)いつになるか分からない」 彦八定置(株)角屋透さん 「(Q.能登島ってどんな島)みんなあったかいと思います。思いやりのある人が多い。島全体がみんな豊かで、明るい人が多い。協力的で」 いち早く漁を再開


被災地に「なべ祭り」が無料の炊き出し 豪華な鍋に「気持ちも温かく」 富山・高岡市

(01/14 19:07)

一部を出張させ、炊き出し鍋が振る舞われました。 訪れた人 「おいしかったです」 「気持ちも沈んでいたところに、ご厚意であったかい鍋を振る舞っていただけて、気持ち的にもあったかくなりました」  「日本海高岡なべ祭り」は、豪華なカニ鍋や


「受付は中学生」避難所で運用“AI搭載”シャワーに喜びの声“災害関連死”どう防ぐ

(01/10 23:30)

ない」 能登町・鵜川にある避難所では、お風呂に入れないため、ホットタオルで顔をふくのが精一杯です。 避難している人:「あったかいものって、色んな温かさを感じます」 また、この避難所ではペットボトルに入れたお湯を使い、シャンプーを


冬の嵐襲来“初めてのドカ雪”に移住者が四苦八苦 寒暖繰り返しで医療現場に患者殺到

(11/27 00:30)

った東京。羽田空港を望むこちらのビルの屋上には、足湯で温まる人の姿が… (利用者)「寒い中、ここに入るの初めてだからあったかい」 (利用者)「暖かいです。このままずっとつかっていたいですね」 おととい24.2℃だった最高気温も、きょうは、9.5℃


新井恵理那が結婚&妊娠発表 芸能界も祝福 結婚式のMCは…爆笑問題&霜降り明星!?

(04/17 11:47)

身 1つ下32歳  30代:「(Q.新井恵理那さんがご結婚されたんですよ)え〜!」  70代:「おめでたいですね」  20代:「旦那さんと家族3人であったかい家庭、築いてほしいですね」  新井さんインスタグラムから:「私、新井恵理那は、友人による紹介をきっかけに、昨


福島・岳温泉の“知られざる湯守” “ミルキーデイ”守るため奮闘「ありがたい存在」

(02/28 17:58)

よな。掃除してくれなければパイプ詰まっちゃうもんね」 この貴重なお湯を求めてやってくる人も多いのです。 子ども:「あったかい」 仙台から来た男性(50代):「最高です。入ったら?」 岳温泉で旅館を営む女将さんには特別な思いがあります。 お宿 


1
 2