ニュースNEWS
2023年3月27日
今注目すべき女優たちが参戦!!実直な《音の職人》に井頭愛海、スープカレー店のやっかいな《常連客》に中川知香が決定!

高い演技力で熱い視線が注がれる次世代の若手実力派! 井頭愛海が実直なラジオ局技術スタッフ役に挑む!!
井頭が演じるのは、円山ラジオ(MRS)のレコーディングエンジニア・箱坂富美。ミナレ(小芝風花)が初めてラジオパーソナリティーとして担当する冠番組『波よ聞いてくれ』や、人気ラジオパーソナリティー・茅代まどか(平野綾)の番組『September Blue Moon』に携わっていきます。破天荒なミナレをはじめ、制作部チーフディレクターの麻藤兼嗣(北村一輝)などMRSに関わる人たちは誰もかれもがどこかおかしな人間ばかりの中、唯一まともに見える富美…はたして!? 井頭は、2012年に第13回全日本国民的美少女コンテストで審査員特別賞を受賞して芸能界入りすると、ヒロイン・芳根京子の娘役を務めた連続テレビ小説『べっぴんさん』(2016年)や、初主演映画にして「おおさかシネマフェスティバル2021」の新人女優賞を受賞した『鬼ガール!!』(2020年)、短い登場時間ながら重要な役を担った大河ドラマ『どうする家康』(2023年)など、続々と話題作で高い演技力を披露し一躍注目を集めました。2022年には初ミュージカル『るろうに剣心 京都編』でヒロインに抜擢され、次世代の若手実力派として熱い視線が注がれる井頭。本作ではぶっ飛びキャラクターに囲まれる中、“実直”なキャラクターでひと際目立つこと必至です!
印象深い演技で目を引く女優・中川知香が、「変な」常連客役で新境地!
一方の中川は、ミナレのアルバイト先のスープカレー店「VOYAGER(ボイジャー)」の常連客で、月刊誌「LAMED」の編集者・久古蘭役を演じます。「ミス・ワールド2015」日本代表に選ばれた中川は、2016年から女優として活動を開始。目を引く容姿も去ることながら、『私のおじさん~WATAOJI~』(2019年)や『来世ではちゃんとします』シリーズ(2020-2023)、『IP~サイバー捜査班』(2021年)などの出演作で印象的な演技を披露して注目を集めてきました。そんな中川ですが、本作で演じる蘭はこれまでにないほどの“変な人”! 雑誌の編集者ということもあり、頭の中は企画のことでいっぱいで常にネタ探し。「VOYAGER」にやってきては、ミナレをはじめ手当たり次第声をかけては、おかしな企画に巻き込もうとします。ハートも強く、あしらわれようともまたお店にやってきては同じことの繰り返し。中川いわく「変な人だという自覚がない変な人」だそうで…。これまでにない程の濃いキャラクターで新境地に挑む中川が、どんな姿を披露してくれるのか、乞うご期待です!
そんな井頭&中川が本作に参加することになり、主演の小芝は「お二人とも何度かご一緒させていただいているので、とても心強いです!」と喜びつつ、「この作品は、一見普通の人に見えても、みんな個性があるというか、独特なんです。なので、クセのある役所をどう演じて下さるのか、とても楽しみです。ぜひ注目して見てください!」と期待を寄せていました。
ラジオ局のシーンで、スープカレー店のシーンで、さらなる彩りを与えてくれる井頭と中川の演技に、ぜひご注目ください!
そんな井頭&中川が本作に参加することになり、主演の小芝は「お二人とも何度かご一緒させていただいているので、とても心強いです!」と喜びつつ、「この作品は、一見普通の人に見えても、みんな個性があるというか、独特なんです。なので、クセのある役所をどう演じて下さるのか、とても楽しみです。ぜひ注目して見てください!」と期待を寄せていました。
ラジオ局のシーンで、スープカレー店のシーンで、さらなる彩りを与えてくれる井頭と中川の演技に、ぜひご注目ください!
井頭愛海(箱坂富美・役) コメント
私が演じる箱坂富美は、仕事に真面目で淡々とした性格ですが、よく周りを見ている子だなと思います。ラジオ局のミキサー(=レコーディングエンジニア)という役なので、現場でいろいろ教えていただきながら、どうすればミキサーに手が馴染んでいる様に見えるかを考えて指先まで意識したり、コメディー要素が多い作品なので、会話のテンポ感なども大切にしたりしながら演じています。また、富美は原作にはないオリジナルのキャラクターで、衣装や髪型などスタッフさん達がこだわって作ってくださり、とても個性的な見た目に仕上がったので、私も自然と富美に近づけるよう頑張ります!
風花ちゃんとは2回目の共演ですが、明るく気配りが上手で、風花ちゃんについて行けば大丈夫という気持ちにさせてくれる人柄なので、いつも尊敬しています! 今作では特にミナレの長ゼリフには迫力があって、いつも見入っちゃいます。共演者の皆さんもとても優しい方たちばかりで、撮影の合間にはいろんなお話をしてくださり、勉強になる事ばかりでとても充実しています。
クスっと笑えて個性が沢山散りばめられたドラマになっていると思います。金曜日の夜はぜひ、皆さんもミナレに振り回されちゃってください! お楽しみに!!
風花ちゃんとは2回目の共演ですが、明るく気配りが上手で、風花ちゃんについて行けば大丈夫という気持ちにさせてくれる人柄なので、いつも尊敬しています! 今作では特にミナレの長ゼリフには迫力があって、いつも見入っちゃいます。共演者の皆さんもとても優しい方たちばかりで、撮影の合間にはいろんなお話をしてくださり、勉強になる事ばかりでとても充実しています。
クスっと笑えて個性が沢山散りばめられたドラマになっていると思います。金曜日の夜はぜひ、皆さんもミナレに振り回されちゃってください! お楽しみに!!
中川知香(久古 蘭・役) コメント
私が演じる久古蘭は、一言で言うと、変な人だという自覚がない変な人です。ドラマオリジナルのキャラクターということもあり、撮影当日まで私の中でキャラクターが定まらず困惑していたのですが、監督の助言のおかげでなんとか久古蘭という人物が出来上がりました。これからこのキャラクターを楽しみながら撮影したいと思います。
主演の小芝風花ちゃんは、連日夜遅くまでの撮影が続いて確実に疲れているはずなのに、いつもニコニコしていて、また撮影中は難しい長台詞もスラスラと話しているので、その姿を見ていると自然と士気が高まりますし、また時にプレッシャーも感じます(笑)。私自身、まだ撮影に少ししか参加していないのですが、これから撮影が進む中で他の共演者の皆さんともたくさんお話できたらなと思っています。
とにかく撮影現場ではキャストをはじめ、スタッフさん達も皆が楽しんで撮影をしている雰囲気を感じ、とても素敵な現場だなと日々感じているので、その雰囲気がドラマを見てくれる人達にも伝わればいいなって思っております。また、私が登場するのは「VOYAGER」のシーンが多いので、ラジオ局でのシーンがどうなっているのか、一視聴者として今から放送が楽しみです!
主演の小芝風花ちゃんは、連日夜遅くまでの撮影が続いて確実に疲れているはずなのに、いつもニコニコしていて、また撮影中は難しい長台詞もスラスラと話しているので、その姿を見ていると自然と士気が高まりますし、また時にプレッシャーも感じます(笑)。私自身、まだ撮影に少ししか参加していないのですが、これから撮影が進む中で他の共演者の皆さんともたくさんお話できたらなと思っています。
とにかく撮影現場ではキャストをはじめ、スタッフさん達も皆が楽しんで撮影をしている雰囲気を感じ、とても素敵な現場だなと日々感じているので、その雰囲気がドラマを見てくれる人達にも伝わればいいなって思っております。また、私が登場するのは「VOYAGER」のシーンが多いので、ラジオ局でのシーンがどうなっているのか、一視聴者として今から放送が楽しみです!