ニュースNEWS
2019年4月9日
『科捜研の女』スタート直前にシリーズ20周年記念ベストセレクション10を放送!
歴代シーズンで高視聴率を記録した10作品を堂々ラインナップ!!
【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】放送
※4月9日(火)~11日(木)、15日(月)~18日(木) 昼1:59~(関東ローカル)
※4月9日(火)~11日(木)、15日(月)~18日(木) 昼1:59~(関東ローカル)
■新章スタート直前!シリーズ20周年を記念し、高視聴率回10作をセレクトして一挙放送!!
スタート直前――歴代シーズンの中で、高視聴率を記録した10作品をセレクト!
【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】と銘打ち、再放送をお届けします。
10作品の中で最も高い視聴率を獲得したのは、2008年6月12日放送の『新・科捜研の女4(season8)』の第8話『執念の繊維鑑定!遺品に隠された母子愛』で、なんと17.1%(※ビデオリサーチ調べ。関東地区)という記録を残しています。
【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】は、4月9日(火)から11日(木)、15日(月)から新シーズン初回放送当日18日(木)までの計7日間、昼1:59からの放送です。
最新シーズンに向けて――ぜひベストセレクション10でシリーズが歩んできた歴史、そして『科捜研の女』という作品の面白さをたっぷりとご堪能ください!
(※【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】は、関東ローカルにて放送)
【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】と銘打ち、再放送をお届けします。
10作品の中で最も高い視聴率を獲得したのは、2008年6月12日放送の『新・科捜研の女4(season8)』の第8話『執念の繊維鑑定!遺品に隠された母子愛』で、なんと17.1%(※ビデオリサーチ調べ。関東地区)という記録を残しています。
【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】は、4月9日(火)から11日(木)、15日(月)から新シーズン初回放送当日18日(木)までの計7日間、昼1:59からの放送です。
最新シーズンに向けて――ぜひベストセレクション10でシリーズが歩んできた歴史、そして『科捜研の女』という作品の面白さをたっぷりとご堪能ください!
(※【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】は、関東ローカルにて放送)
≪シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10 放送スケジュール≫
■4月9日(火)昼1:59~昼2:57
season7 第6話『VS警察犬ハリー!第三の銃撃犯を追え!!』
(2006年8月17日)…14.7%
脚本:櫻井武晴 監督:辻野正人 ゲスト:伊藤かずえ
銃の売人が射殺される事件が発生。臨場した榊マリコ(沢口靖子)は警察犬・ハリーとその担当・香坂玲子(伊藤かずえ)と容疑者の追跡を開始する。だが、容疑者はハリーを撃って逃亡して…!?
■4月9日(火)昼1:59~昼2:57
season7 第6話『VS警察犬ハリー!第三の銃撃犯を追え!!』
(2006年8月17日)…14.7%
脚本:櫻井武晴 監督:辻野正人 ゲスト:伊藤かずえ
銃の売人が射殺される事件が発生。臨場した榊マリコ(沢口靖子)は警察犬・ハリーとその担当・香坂玲子(伊藤かずえ)と容疑者の追跡を開始する。だが、容疑者はハリーを撃って逃亡して…!?
■4月10日(水)昼1:59~昼2:57
season11 第4話『能舞台に潜む殺意!白骨の傷に隠された破門の秘密!!』
(2011年11月10日)…15.5%
脚本:戸田山雅司 監督:兼﨑涼介 ゲスト:夏八木勲
山中で若い男性の白骨死体が発見され、その司法解剖中、風丘早月(若村麻由美)が倒れてしまう…。そんな中、河原で転落死した男性が、なぜか先日見つかった白骨死体の記事を集めていたことが判明。さらに、彼がかつて能楽師の弟子だったこともわかり…!?
season11 第4話『能舞台に潜む殺意!白骨の傷に隠された破門の秘密!!』
(2011年11月10日)…15.5%
脚本:戸田山雅司 監督:兼﨑涼介 ゲスト:夏八木勲
山中で若い男性の白骨死体が発見され、その司法解剖中、風丘早月(若村麻由美)が倒れてしまう…。そんな中、河原で転落死した男性が、なぜか先日見つかった白骨死体の記事を集めていたことが判明。さらに、彼がかつて能楽師の弟子だったこともわかり…!?
■4月11日(木)昼1:59~昼2:57
season8 第8話『執念の繊維鑑定!遺品に隠された母子愛』
(2008年6月12日)…17.1%
脚本:松本美弥子 監督:辻野正人 ゲスト:角替和枝
医大での講演を終えた榊マリコ(沢口靖子)は、頭から血を流した若い男がワゴン車で運ばれてきたところに遭遇。だが、すでに彼は死亡しており、解剖の結果、何者かに押し倒され、頭部を強打したことがわかる。やがて、被害者の母・折口昭子(角替和枝)が福井からやって来るが…。
season8 第8話『執念の繊維鑑定!遺品に隠された母子愛』
(2008年6月12日)…17.1%
脚本:松本美弥子 監督:辻野正人 ゲスト:角替和枝
医大での講演を終えた榊マリコ(沢口靖子)は、頭から血を流した若い男がワゴン車で運ばれてきたところに遭遇。だが、すでに彼は死亡しており、解剖の結果、何者かに押し倒され、頭部を強打したことがわかる。やがて、被害者の母・折口昭子(角替和枝)が福井からやって来るが…。
■4月15日(月)昼1:59~昼3:53
season13 第7話『過去から来たテロリスト!獄中の鑑定対決マリコvs殺人科学者』
(2013年11月28日)…13.7%
脚本:戸田山雅司 監督:森本浩史 ゲスト:宅麻 伸
京都府警本部長に猛毒“ラニシン”が送り付けられた上、「ラニシンを京都にまく」という犯行予告が動画サイトに掲載された。ラニシンを鑑定したことがあるのは、元民間ラボ代表であり、現在、殺人事件の被告として勾留中の鷹城京介(宅麻伸)のみ…。榊マリコ(沢口靖子)は彼と対峙するが…。
season14 第4話『ゴミ屋敷殺人事件!多過ぎる証拠品~執念の科学鑑定の果てに』
(2014年11月6日)…14.7%
脚本:李 正姫 監督:石川一郎 ゲスト:安達祐実
“ゴミ屋敷”と化した1軒の町家で、女性の死体が発見された。殺されたのは、その町家を貸している大家で、彼女ともめていたソーシャルワーカー・長岡雅(安達祐実)が捜査線上に浮かぶ。家中を埋め尽くす、すべてのゴミが証拠…という驚愕の現場に榊マリコ(沢口靖子)が挑む!
season13 第7話『過去から来たテロリスト!獄中の鑑定対決マリコvs殺人科学者』
(2013年11月28日)…13.7%
脚本:戸田山雅司 監督:森本浩史 ゲスト:宅麻 伸
京都府警本部長に猛毒“ラニシン”が送り付けられた上、「ラニシンを京都にまく」という犯行予告が動画サイトに掲載された。ラニシンを鑑定したことがあるのは、元民間ラボ代表であり、現在、殺人事件の被告として勾留中の鷹城京介(宅麻伸)のみ…。榊マリコ(沢口靖子)は彼と対峙するが…。
season14 第4話『ゴミ屋敷殺人事件!多過ぎる証拠品~執念の科学鑑定の果てに』
(2014年11月6日)…14.7%
脚本:李 正姫 監督:石川一郎 ゲスト:安達祐実
“ゴミ屋敷”と化した1軒の町家で、女性の死体が発見された。殺されたのは、その町家を貸している大家で、彼女ともめていたソーシャルワーカー・長岡雅(安達祐実)が捜査線上に浮かぶ。家中を埋め尽くす、すべてのゴミが証拠…という驚愕の現場に榊マリコ(沢口靖子)が挑む!
■4月16日(火)昼1:59~午後3:53
season12 第9話『罠に落ちた管理官!色彩認証が暴く殺意』
(2013年3月14日)…14.2%
脚本:櫻井武晴 監督:石川一郎 ゲスト:矢崎 滋
京都府警捜査一課の管理官・芝美紀江(戸田菜穂)の元部下で警視庁の刑事が刺殺された。しかも現場近くで、美紀江が意識不明の状態で見つかる。2人が関わっていたのは半年前に起きた残忍なストーカー殺人事件。手がかりを求めて、榊マリコ(沢口靖子)は美紀江の“生前検視”を行う。
season16 第5話『殺人現場を消す女!掃除の達人vsマリコの大根おろし』
(2016年11月24日)…13.7%
脚本:真部千晶 監督:兼﨑涼介 ゲスト:熊谷真実
山中で男性の遺体が見つかった。遺体の靴下に付着していた繊維片から、被害者の元妻でハウスクリーニングのプロ、安積素子(熊谷真実)に疑惑が集中。榊マリコ(沢口靖子)は、犯行現場の痕跡を消した素子の掃除テクニックを暴こうとするが…!?
season12 第9話『罠に落ちた管理官!色彩認証が暴く殺意』
(2013年3月14日)…14.2%
脚本:櫻井武晴 監督:石川一郎 ゲスト:矢崎 滋
京都府警捜査一課の管理官・芝美紀江(戸田菜穂)の元部下で警視庁の刑事が刺殺された。しかも現場近くで、美紀江が意識不明の状態で見つかる。2人が関わっていたのは半年前に起きた残忍なストーカー殺人事件。手がかりを求めて、榊マリコ(沢口靖子)は美紀江の“生前検視”を行う。
season16 第5話『殺人現場を消す女!掃除の達人vsマリコの大根おろし』
(2016年11月24日)…13.7%
脚本:真部千晶 監督:兼﨑涼介 ゲスト:熊谷真実
山中で男性の遺体が見つかった。遺体の靴下に付着していた繊維片から、被害者の元妻でハウスクリーニングのプロ、安積素子(熊谷真実)に疑惑が集中。榊マリコ(沢口靖子)は、犯行現場の痕跡を消した素子の掃除テクニックを暴こうとするが…!?
■4月17日(水)昼1:59~午後3:53
season10 第7話『科捜研VS絵画修復家 消された微細証拠!!』
(2010年8月26日)…15.0%
脚本:櫻井武晴 監督:西山太郎 ゲスト:杉本哲太
有名画家の死体が発見された。被害者は死の直前、美大の同級生で絵画修復家の橘一夫(杉本哲太)を探していたとわかる。橘のアトリエで被害者のものらしき作品を見つけた榊マリコ(沢口靖子)は「絶対に絵を傷つけるな」という橘の条件をのみ、絵画を傷つけない科学鑑定を試みる。
season17 第17話『200回スペシャル!科捜研、解散の危機!? 衝撃ラスト』
(2018年3月15日)…15.1%
脚本:櫻井武晴 監督:森本浩史 ゲスト:戸田菜穂
ラーメン店で起きた火災で授業員が死亡。原因も容疑者も二転三転する中、科捜研の所長・日野和正(斉藤暁)が倒れてしまい、“働き方改革”が進められることに。しかし引き継ぎの過程で重大なミスが起き、科捜研は解散の危機に。監察官の芝美紀江(戸田菜穂)が、久々に登場!
season10 第7話『科捜研VS絵画修復家 消された微細証拠!!』
(2010年8月26日)…15.0%
脚本:櫻井武晴 監督:西山太郎 ゲスト:杉本哲太
有名画家の死体が発見された。被害者は死の直前、美大の同級生で絵画修復家の橘一夫(杉本哲太)を探していたとわかる。橘のアトリエで被害者のものらしき作品を見つけた榊マリコ(沢口靖子)は「絶対に絵を傷つけるな」という橘の条件をのみ、絵画を傷つけない科学鑑定を試みる。
season17 第17話『200回スペシャル!科捜研、解散の危機!? 衝撃ラスト』
(2018年3月15日)…15.1%
脚本:櫻井武晴 監督:森本浩史 ゲスト:戸田菜穂
ラーメン店で起きた火災で授業員が死亡。原因も容疑者も二転三転する中、科捜研の所長・日野和正(斉藤暁)が倒れてしまい、“働き方改革”が進められることに。しかし引き継ぎの過程で重大なミスが起き、科捜研は解散の危機に。監察官の芝美紀江(戸田菜穂)が、久々に登場!
■4月18日(木)昼1:59~午後2:56
season17 第15話『マリコVS顔面記憶男 逃亡犯500人を暴く謎のラーメン』
(2018年3月1日)…14.4%
脚本:岩下悠子 監督:西片友樹 ゲスト:石丸謙二郎
科捜研で、顔認証による指名手配犯検知システムを試験導入。“見当たり捜査”のベテラン刑事・桃井貞治(石丸謙二郎)はそれに対抗するかのように捜査に乗り出すが、システムが検知した被疑者を取り逃がしてしまう。桃井は被疑者の顔に“違和感”を覚えたというのだが…!?
(※【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】は関東ローカルにて放送)
(※視聴率はすべて、ビデオリサーチ調べ。関東地区)
season17 第15話『マリコVS顔面記憶男 逃亡犯500人を暴く謎のラーメン』
(2018年3月1日)…14.4%
脚本:岩下悠子 監督:西片友樹 ゲスト:石丸謙二郎
科捜研で、顔認証による指名手配犯検知システムを試験導入。“見当たり捜査”のベテラン刑事・桃井貞治(石丸謙二郎)はそれに対抗するかのように捜査に乗り出すが、システムが検知した被疑者を取り逃がしてしまう。桃井は被疑者の顔に“違和感”を覚えたというのだが…!?
(※【シリーズ20周年記念 『科捜研の女』ベストセレクション10】は関東ローカルにて放送)
(※視聴率はすべて、ビデオリサーチ調べ。関東地区)