NEWSニュース
2020年4月5日
内藤“一課長”が神対応!!シリーズ史上初のライブ配信を開催!!
内藤剛志、金田明夫、ナイツ・塙、ビビがココでしか見られないポーズ連発!?
3人からのメッセージに「元気になれました」…ファンから感謝の声!!

シリーズ初の試み!ライブ配信に内藤剛志、金田明夫、ナイツ・塙宣之が参加!
来週9日(木)、いよいよ連続ドラマとして帰って来る、『警視庁・捜査一課長2020』――。そのシリーズ史上初となるライブ配信が4月4日(土)よる9:00より実施され、大岩純一捜査一課長役の内藤剛志、小山田大介管理官役の金田明夫、運転刑事・奥野親道役の塙宣之(ナイツ)、そして大岩家の愛猫ビビが参加!
番組公式Twitterに寄せられたコメントにナマで回答したほか、内藤の発案で番組オリジナルグッズのプレゼントにサインを入れたり、“スクショ(スクリーンショット)タイム”でファンからのリクエストに応じてポーズを決めたり、ライブ配信中に急遽プレゼントを追加するなど、“神対応”ぶりを発揮しました。
ココでしか聞けない質問にナマ回答! ファンとの交流に3人も大興奮!
ライブ配信冒頭、内藤は「リアルタイムで寄せられたコメントも読めるということなので、みなさんと同じ時間をここで楽しみたいと思います!」と意気込みを語り、まずは事前に募ったファンからの質問に答えるコーナーをスタート。続いては、事件発生を知らせる一課長あての電話の内容を募集した“一課長大喜利”企画の優秀賞を発表しました。ここで盛り上がったのが、金田明夫がセレクトした「一課長大岩。何? ラーメン2つ? うちはラーメン屋じゃねえ!」というセリフ。なんと金田のキューに応じ、内藤が実際に大岩になりきって「うちはラーメン屋じゃねえ!」をいろいろなパターンで演じるという“即興芝居”を繰り広げ、スタジオは大爆笑に包まれました。
そしてさらにファンを歓喜させたのが、内藤が選んだ「一課長大岩。何? 京都の科捜研が俺に会いに来ている?」というセリフ。内藤は「これまでいろいろなコラボをやらせていただいていますが、これ(=『科捜研の女』とのコラボ)が本当になるといいなと思っています」と期待を込めて語り、「やっちゃん(=沢口靖子)、ぜひ出てくれない?」とカメラに向かって呼びかけていました。
また、配信中に寄せられたコメントにナマ回答するコーナーでは、「一課長を演じているときに『科捜研の女』の土門刑事が降りてきそうになることはないですか?」という質問が舞い込み、内藤は「土門はアグレッシブに前へ前へ行こうとするタイプ。大岩は部下たちの活躍を後ろから見るようにしている」と説明、リアルタイムでのファンとのコミュニケーションを大いに楽しんでいました。
「厳しい時期に、このドラマが少しでも力になれたら」――。
“うさ耳ポーズ”も披露!? 内藤の“神対応”に「元気をもらいました」と感謝の声が殺到!!
なんと途中には、ライブ配信ならではの“お楽しみ”である“スクショタイム”も設け、内藤、金田、塙がそれぞれリアルタイムでTwitterに寄せられたリクエストに応えてポーズ! “うさ耳”“ネコ耳”“虫歯ポーズ”“指ハート”など、スーツ姿の男3人が絶対にココでしか見ることのできないキュートなサービスショットを連発したほか、内藤の発案でプレゼント用の番組オリジナルクリアファイルに一同がサインを書き入れる場面も。加えて、途中からライブ配信を見たファンにもチャンスをあげたいという内藤の提案で、番組オリジナルグッズのプレゼントを急遽追加! まさに“神対応”を連発しました。
最後、内藤は「このドラマは3つのことを心がけています。ひとつは、ミステリー作品ですからまずは犯人捜しを楽しんでいただきたいと思っています。2つ目は事件に関わる人の人間模様をじっくり楽しんでいただきたい。そして、3つ目はチームワークで何かを成し遂げることの素晴らしさをお届けしたい。今、厳しい時期ですが、少しだけ意識を変えることで自分や相手を守ることにつながり、それがいずれ大きな力になると思います。少しでもこのドラマがみなさんの力になれたら…」と、ライブ配信の視聴者に熱いメッセージを発信。そんな力強い言葉で幕を閉じようとしたところ、それまで自由奔放にスタジオを行き来していたビビが内藤の前にドーンと座るハプニングが…! 「ビビ…主役はいちおう俺なんだけど…いつもドラマ本編もビビのカットで終わるのに、ライブ配信でもビビで終わる?」と、これには内藤も苦笑い。最後はビビに主役を奪われる形でライブ配信を締めくくりました。
ライブ配信を堪能したファンからは「毎日しんどい話題が多い中で、とても楽しい時間でした」「楽しませてくれて鬱屈した気持ちが明るくなりました!」「内藤さんの神対応に泣きそう…感動しました」「ビビちゃんも自由でかわいかった」などのコメントが殺到していました。
エイプリルフールにウソをついたら殺された!? 新聞記者殺人事件の謎を追う!
番組公式Twitterで企画続々!Amazonギフトカードが当たる!!
そして――9日(木)放送の初回2時間スペシャルでは、エイプリルフール用の企画記事を担当する新聞記者が殺害された事件が発生! 大岩一課長は思ったことをズバズバ口にする新人刑事・妹尾萩(三吉彩花)とともに捜査を開始します。有名ファッションデザイナー・今田美蓮(松下由樹)が捜査線上に浮かびますが、彼女にはアリバイが…!? 殺された新聞記者が、自身のフェイクニュースに潜ませた真実とは…!? 萩を加えた“チーム一課長”が、事件解決に向けて全力疾走していきます。
なお、番組公式Twitterアカウントでは、ライブ配信内で新たに決定した、オリジナルグッズプレゼント企画を実施中。4日(土)に公開された予告動画をリツイートした方の中から、抽選で20名様に番組特製グッズをプレゼントいたします。
そして現在、『警視庁・捜査一課長2020』ではスタートを記念して、公式Twitterアカウントにてフォロー&RTキャンペーン(~4月9日 よる11:59)を展開中! 番組の公式アカウントをフォローの上、キャンペーン応募ツイートをリツイートした方の中から、抽選で100名様にAmazonギフトカード1000円分をプレゼントいたします。
また初回2時間スペシャル放送当日、9日(木)より、動画企画『#必ずホシをあげる』をスタート。これは「自分も一課長の決めゼリフ=“必ずホシをあげる!”を言ってみたい」という塙の願望からはじまった企画で、豪華ゲストが続々登場予定です!
『警視庁・捜査一課長2020』は4月9日(木)放送の初回2時間スペシャルでスタートします! ぜひお見逃しなく!