2015年7月調査

【調査日】2015年7月18・19日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】49.6%

内閣支持率

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
36.1% (前回比-7.1)
支持しない
47.0% (前回比+9.9)
わからない、答えない
16.9% (前回比-2.8)

政党支持率

党 名 支持率(%) 前回比
自民党 41.3% 0.5
民主党 17.3% 3.3
維新の党 4.0% -0.5
公明党 3.2% -2.2
共産党 6.7% 0.4
次世代の党 0.0% 0.0
社民党 0.8% -0.1
生活の党と山本太郎となかまたち 0.4% 0.0
日本を元気にする会 0.0% 0.0
新党改革 0.0% 0.0
その他 0.4% 0.2
支持なし、わからない、答えない 25.9% -1.6

戦後70年談話

安倍総理は、1945年の敗戦から70年の節目にあたる今年8月に、総理談話を出す考えです。あなたは、この談話には、戦後50年にあたって当時の村山総理が発表した総理談話にある、過去の植民地支配や侵略に対する反省やお詫びの表現が、必要だと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
44%
思わない
30%
わからない、答えない
26%

安保法制

安倍内閣と自民党、公明党の与党は、主な点は審議されたとして、衆議院での審議を打ち切り、賛成多数で可決しました。野党の大半は、採決に反対していました。あなたは、この採決のやり方について、問題があると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
70%
思わない
20%
わからない、答えない
10%

あなたは、この法案の内容について、どの程度、理解されておられますか?次の4つから1つを選んで下さい。

円グラフ
よく理解している
5%
ある程度理解している
48%
あまり理解していない
39%
まったく理解していない
7%
わからない、答えない
1%

あなたは、安倍内閣が、この安全保障関連法案について、国民に十分に説明していると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
11%
思わない
81%
わからない、答えない
8%

あなたは、この安全保障関連法案について、賛成ですか、反対ですか?

円グラフ
賛成
23%
反対
56%
わからない、答えない
21%

あなたは、この法案のなかには、日本国憲法に違反する内容が含まれていると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
53%
思わない
20%
わからない、答えない
27%

安倍内閣と与党は、この法案をいまの国会で成立させたい方針です。あなたは、この法案の国会での審議について、どのようにお考えですか?次の3つから1つを選んで下さい。

円グラフ
いまの国会で成立させることでよい
15%
いまの国会にこだわらず
時間をかけて審議するべきだ
57%
廃案にするべきだ
25%
わからない、答えない
3%

衆議院で可決したこの法案は、参議院で60日間経っても採決されない場合は、再び衆議院で3分の2以上の賛成で議決して、憲法の規定により法案を成立させることもできます。あなたは、参議院の審議に関わらず、法案を成立させてもよいと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
20%
思わない
66%
わからない、答えない
14%

新国立競技場

安倍総理は、2020年の東京オリンピックや、パラリンピックで使われる新たな国立競技場の建設計画を、白紙に戻してやり直すことを発表しました。あなたは、このやり直し決定を、評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
81%
評価しない
12%
わからない、答えない
7%

オリンピック開催が5年後となるなか、建設費用の高さから、競技場の建設計画自体を、やり直すことになったことについて、あなたは、安倍内閣に責任があると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
59%
思わない
28%
わからない、答えない
13%

原発再稼働

東日本大震災のあとに決められた新たな基準に合格した、鹿児島県にある川内原子力発電所は、原子炉に燃料棒を入れる作業が行われ、来月にも運転を再び始められるように準備が進んでいます。あなたは、運転を再び始めて良いと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
32%
思わない
56%
わからない、答えない
12%

テーマ曲「Brave」
オープニング映像