2014年9月調査

【調査日】2014年9月6・7日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】47.2%%

内閣支持率

あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
53.0% (前回比+8.0)
支持しない
25.4% (前回比-7.9)
わからない、答えない
21.6% (前回比-0.1)

政党支持率

党 名 支持率(%) 前回比
自民党 49.4% 3.7
民主党 8.1% -0.8
日本維新の会 1.1% -0.7
公明党 3.4% 0.7
次世代の党 0.2% -
みんなの党 1.1% -0.5
結いの党 0.0% 0.0
共産党 1.9% -2.4
生活の党 0.2% -0.5
社民党 1.7% 0.8
新党改革 0.0% 0.0
その他 0.2% -0.5
支持なし、わからない、答えない 32.7% 0.0

内閣改造・自民党役員人事

安倍総理は、国務大臣や自民党の役員を代える人事を行いました。あなたは、今回の人事を評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
36%
評価しない
27%
わからない、答えない
37%

安倍総理は、今回の人事で、5人の女性議員を大臣に任命しました。あなたは、これを評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
57%
評価しない
26%
わからない、答えない
17%

自民党の役員人事では、安倍総理は、石破茂幹事長を交代させました。あなたは、これを評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
27%
評価しない
35%
わからない、答えない
38%

新たな自民党幹事長に、安倍総理は、自民党総裁を務めたことがある谷垣禎一議員を任命しました。あなたは、これを評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
42%
評価しない
32%
わからない、答えない
26%

安倍内閣の課題

あなたは、安倍内閣に、何を優先して取り組んで欲しいとお考えですか?次の8つから1つを挙げて下さい。

円グラフ
経済政策
28%
原子力発電に関する政策
9%
財政再建
10%
集団的自衛権行使の法律整備
4%
周辺諸国との関係改善
4%
年金・社会保障制度
28%
東日本大震災からの復興
12%
その他
1%
わからない、答えない
4%

暮らしの実感

安倍内閣が発足してから1年8ヶ月になります。あなた自身の暮らし向きは、安倍内閣前と比べて、どのように感じていますか?次の3つから1つを選 んで下さい。

円グラフ
良くなった
5%
悪くなった
22%
変わらない
72%
わからない、答えない
1%

消費税

法律では、来年10月に、消費税率を10%に引き上げることになっています。あなたは、この引き上げについて、どのようにお考えですか?次の3つから1つ選んで下さい。

円グラフ
予定どおり引き上げる
21%
引き上げる時期を先送りする
33%
引き上げ自体をやめる
44%
わからない、答えない
2%

日中関係

安倍総理になってから、中国の習近平国家主席との間での首脳会談が開かれていません。あなたは、早いうちに会談を開く必要があると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
61%
思わない
20%
わからない、答えない
19%

総選挙の時期

あなたは、衆議院選挙を、いつ行う方がよいと思いますか?次の3つから1つを選んで下さい。

円グラフ
今年中に行う
9%
来年に行う
20%
再来年12月の衆議院の
任期満了でよい
62%
わからない、答えない
9%

テーマ曲「Brave」
オープニング映像