バックナンバー
#789
2021年9月12日
「報道ステーション」の花しごと
松井達彦さん
【番組司会】寺崎貴司(テレビ朝日アナウンサー)
八木麻紗子(テレビ朝日アナウンサー)
【出 演】松井達彦(「報道ステーション」フラワーデザイナー)
【ナレーター】田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
八木麻紗子(テレビ朝日アナウンサー)
【出 演】松井達彦(「報道ステーション」フラワーデザイナー)
【ナレーター】田中萌(テレビ朝日アナウンサー)
「報道ステーション」でスタジオの花を担当している松井達彦さんに、長年の経験と番組の舞台裏について詳しく話を聞きます。

松井達彦
1988年、テレビ業界の花の仕事に就いて以来、「ニュースステーション」、「報道ステーション」、「題名のない音楽会」など、多くの番組で花の装飾を手掛ける。
1988年、テレビ業界の花の仕事に就いて以来、「ニュースステーション」、「報道ステーション」、「題名のない音楽会」など、多くの番組で花の装飾を手掛ける。

<「ニュースステーション」との違い>
「ニュースステーション」と「報道ステーション」、2つの報道番組を担当してきた松井さん。『「ニュースステーション」では、花はセットの一部』、『「報道ステーション」では花が目立つ、主張がある。』と言います。
<花の買い出し>
「報道ステーション」の花は週替わり。
毎週月曜日に花を入れ替えます。
「夏休み特集」という特別な1週間のため、いつもとは違う感じで花を選びました。
毎週月曜日に花を入れ替えます。
「夏休み特集」という特別な1週間のため、いつもとは違う感じで花を選びました。

<階段に飾る花のアレンジ>
スタジオに飾る花は4カ所。そのうちの一つは松井さんの店で生けます。
夏らしいヒマワリを使う際には、報道番組ならではの注意点が。
「花の顔が正面を向かないように生ける」「向きすぎると怖い」
そして、階段に飾る花には
「医療従事者の方々へ感謝の気持ちを表すため、青色を取り入れている」
夏らしいヒマワリを使う際には、報道番組ならではの注意点が。
「花の顔が正面を向かないように生ける」「向きすぎると怖い」
そして、階段に飾る花には
「医療従事者の方々へ感謝の気持ちを表すため、青色を取り入れている」

<メインの花を生ける>
メインの花はスタジオで2時間かけて生けます。
「夏休み特集」というテーマで生けるのは大きなヒマワリ。色や高さ、花の向きを変えながら76本のヒマワリ畑を完成させました。
「夏休み特集」というテーマで生けるのは大きなヒマワリ。色や高さ、花の向きを変えながら76本のヒマワリ畑を完成させました。




<出演者の反応>
徳永有美キャスターは松井さんが生ける花について、
「いろいろ、カラフルが番組のコンセプト」
「いろんな花があって、いろんな表情があって、いろんな空気や時代を映している」「いろんなことを考えて生けてくれている」と。
「いろいろ、カラフルが番組のコンセプト」
「いろんな花があって、いろんな表情があって、いろんな空気や時代を映している」「いろんなことを考えて生けてくれている」と。

<視聴者に伝えたいこと>
「生命力を感じてほしい」
「花を見て元気をもらったり、癒しをもらってほしい」
「花を見て元気をもらったり、癒しをもらってほしい」


<スタジオの花とは>
ライフワークであり、生きる糧。