「馬刺し」は馬肉の刺身のことをいい、おろしにんにくやおろししょうが、刻んだネギなどの薬味とともに醤油でいただく熊本県の郷土料理です。「馬刺し」とひとことでいっても使う部位はさまざまで、一般的に有名な程よい歯ごたえの「たてがみ」、あばら部分の希少部位「フタエゴ」、脂肪分が少なく最も赤みの多い「モモ」などが良く食べられています。
今回訪れたのは熊本市中央区にある「馬肉郷土料理けんぞう」。店主が小さい頃の、「馬刺し」にまつわるある特別な思い出を語ってくれました。
とろける肉質と口いっぱいに広がる脂の甘みを楽しめる、絶品の馬刺しをいただきます。