出場校一覧

札幌学院大学
地区:北海道/出場回数:4大会連続16回目
/選考方法:北海道大学駅伝大会の優勝校

監督:鹿内 万敬/マネージャー:出雲 亨

札幌学院大学

大学プロフィール

1946年創立の札幌文化専門学院が母体となり、 1968年に札幌商科大学として開学。 1984年に現在の大学名となった。 札幌市の隣の江別市にキャンパスを位置し、 商学部、 人文学部、 法学部、 社会情報学部、 経済学部の5学部と大学院を持つ文化系総合大学である。

大会に向けての抱負

北海道地区予選会を突破し、 4年連続で出場権を手に入れた。 伊勢路を走れることに感謝し、チーム一丸となって、 全員駅伝を目指します。 最後まで諦めない力強い走りをしたいです。

こんなトレーニング

夏合宿は函館・大沼公園、 深川で、 大自然の中で走り込みを中心に脚筋力、 スタミナ強化を行ってきた。 今大会で成果を発揮したいと思います。

エントリーリスト

区間 選手名 学年 出身校・所在地 10000m記録 身長(cm)
体重(kg)
生年月日
1区 久保 俊太 2年 札幌稲雲高・北海道 30分45秒57 170・53 1987.4.6
2区 小寺 貴大 1年 札幌山の手高・北海道 30分21秒65 174・57 1988.9.19
3区 杉村 伸行 4年 北海道栄高・北海道 31分12秒78 172・60 1985.5.9
4区 齊藤 昌徳 4年 北海道栄高・北海道 31分26秒81 168・56 1985.9.9
5区 竹本 雅史 2年 根室高・北海道 31分59秒87 170・58 1987.5.23
6区 住谷 将之 2年 札幌山の手高・北海道 31分44秒69 166・52 1987.8.10
7区 出口 善久 1年 北海道栄高・北海道 32分13秒67 164・53 1988.8.16
8区 沼田 洋平 4年 札幌第一高・北海道 30分49秒70 168・53 1986.1.1
補欠 西沼 佑司 1年 函館高専・北海道 ※15分24秒80 169・54 1988.4.22
補欠 畠山 政和 1年 砂川高・北海道 ※15分34秒63 176・62 1988.12.13
補欠 藤田 大地 1年 士別高・北海道 ※15分36秒86 170・56 1989.1.6
  加藤 善之 1年 白樺学園高・北海道 ※15分22秒21 171・53 1988.10.12
  鈴木 嘉人 1年 紋別北高・北海道 ※15分22秒56 176・60 1988.11.30
今年度の最高記録
◎距離が10000mの場合の※印は、5000m記録
◎距離が5000mの場合の※印は、10000m記録