BACKNUMBERこれまでの放送

2025.05.10

小学校の教科書に載っている名曲なのに口ずさめない!クラシックの音楽会

小学校の音楽の教科書に載っていて義務教育で習うクラシックの名曲を、実際どれくらい身に付けられているのか?口ずさめるかどうかで検証します!曲名は聞いたことがあるのに「口ずさんでください」と言われるとパッと曲が出てこない…そんな口ずさめない名曲をランキングで発表し、忘れないための覚え方も伝授しました!
♪出演:古坂大魔王、影山優佳

楽曲紹介

  • ♪1:「よろこびの歌」

    作曲: L.v.ベートーヴェン
    指揮: アンドレア・バッティストーニ
    演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団
    合唱: 新国立劇場合唱団

  • ♪2:「威風堂々 第1番」より

    作曲: E.エルガー
    作詞: A.C.ベンソン
    編曲: 萩森英明
    訳詞: 協力全音楽譜出版社
    指揮: 山田和樹
    演奏: 横浜シンフォニエッタ
    合唱: 東京混声合唱団

  • ♪3:「剣の舞」

    作曲: A.ハチャトゥリアン
    指揮: 出口大地
    演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団

  • ♪4:組曲『くるみ割り人形』から「行進曲」

    作曲: P.I.チャイコフスキー
    指揮: 三ツ橋敬子
    演奏: 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

  • ♪5:組曲『動物の謝肉祭』より「白鳥」

    作曲: C.サン=サーンス
    チェロ: 上野通明
    ピアノ: 児玉麻里、児玉桃

偉人たちが残した言葉

「威風堂々」は人生で一度しか書けないようなメロディだ。

~エルガー~