アナウンス部ch

  1. top
  2. アナウンス部ch.
  3. バックナンバー

2025/06/18 新人アナウンサー・藤田大和、宮本夢羅

Reported by
三山賀子

初めまして、入社2年目の三山賀子です!!
今年度より「アナウンス部ch.」を担当させていただきます。
これからどうぞよろしくお願いいたします!

さて、今年もアナウンス部に新人が入ってきました。
なんと4人も!一気に後輩がたくさんできて嬉しいです!!
前回の「アナウンス部ch.」で浦林凛アナと佐々木若葉アナについて紹介しましたが、今回は藤田大和アナと宮本夢羅アナについて深堀りします!!


まずは新人で唯一の男性、藤田大和アナ!

藤田アナはいつもハキハキとしていて、とても礼儀正しいんです!
腰が低すぎて、こちらが申し訳なくなることもあります…(笑)
そんな藤田アナ、どんな学生生活を送っていましたか??


藤田大和

とにかく野球漬けの毎日でした!静岡高校野球部時代は、毎朝始発で部活の練習に向かう生活…その甲斐あって3年生の時、春のセンバツ甲子園でメンバー入りを果たし、ヒットを打てたときは全てが報われた思いでした!

関連画像1

すごい!!華々しい経歴ですが、そのためにとてつもない努力をしてきたことがよく分かります!!その後大学でも野球を続けていたんですよね?


藤田大和

はい!慶應義塾大学に進学し、同じく体育会野球部に所属しました。
大学でも、朝練をして授業に行ってまた練習…といったハードな毎日を過ごしました。
日本一になり、優勝パレードで東京タワーから大学まで歩いたことが一番の思い出です!!

関連画像1

それは一生忘れられない思い出ですね!!そんな野球漬けの毎日の中で、他に取り組んでいたことはありますか??


藤田大和

“シュラスコ”と呼ばれるブラジルの肉料理を提供するお店で、アルバイトをしていました!一番こだわったのは、お肉の部位やお客様の好みに合わせ、おすすめのワインを提案することです。濃厚なものか軽いものかなど、お客様と一緒にテーブルを作っていくイメージで接客をしていました。ワインの抜栓は、特技と言えるほど速くなりました!!

なんとお洒落なアルバイト!!“野球一筋”というイメージとはまた違って素敵ですね!!
ところで、藤田君には三人の同期がいますが、そのうちの一人、宮本夢羅アナウンサーについて少しだけ教えてください!!


藤田大和

お洒落なカフェを沢山知っています!研修後に一息つこうとカフェを探すもどこも超満員。そのとき、宮本が「あそこのカフェなら余裕がある」と断言し向かったカフェでコーヒーにありつけました。「同期に一人、宮本夢羅。」です!(笑)

カフェ探しって意外と大変なんですよね..頼もしい存在ですね!(笑)
宮本アナ行きつけのカフェで同期会をするのも楽しそう!!
さて、藤田アナがアナウンサーを目指したきっかけは何でしたか?


藤田大和

2013年第三回WBCでの、清水俊輔アナウンサーの実況に憧れたことがきっかけです。二次ラウンド台湾戦の最終回、絶体絶命の状況から同点に追いついたシーン。「同点!同点!」という実況の後に熱狂する観客が映し出されました。テレビで見ていた私も、会場にいるかのような気持ちの高まりを感じました!現場に行けずとも臨場感や熱気を感じられるテレビ、そして実況に魅力を感じ、その時からテレビ朝日に入社することが夢でした!!
私もいつか、WBCで日本代表の勇姿を実況することが目標です!

やはり、アナウンサーを目指した理由も“野球”なんですね!!
「テレビ朝日のアナウンサーになる」という幼い頃からの夢を叶えた藤田アナ、次は「WBCでの実況」という夢を叶えるべく、現在アナウンサー研修の真っ只中です!!最後に今後の意気込みをどうぞ!!


藤田大和

謙虚さを忘れずに、誠実に取り組みます!視聴者の方々にとって必要な情報を、適切な言葉、温度感で伝えていけるよう努力してまいります。
これからどうぞよろしくお願いいたします!!

関連画像1

さて、お次は宮本夢羅アナ!
まずはプロフィールからです!!

宮本ちゃんはいつもキラキラした目で話しかけてくれるので、
私もついつい話し過ぎてしまいます(笑)
宮本アナは学生生活でどんなことが印象的でしたか?


宮本夢羅

自分が気になったことはやってみないと気が済まない性格なので、とにかく色々なことにチャレンジした学生時代でした!!家庭教師やカフェでのアルバイト、物流倉庫での作業など…多種多様な経験をすることができました!

関連画像1

物流倉庫でのアルバイトは珍しいですね!!本当に好奇心旺盛な性格ということがよく伝わってきます!!それだけアルバイトを頑張っていたら、かなりお金も貯まったんじゃないですか…??


宮本夢羅

はい!!
貯めたお金を使って大学4年生の夏に一か月、アメリカへ語学留学しました!!
とにかく現地の人と沢山話し、アウトプットすることを大切にしました。語学学校で出会った友人たちは今でも連絡を取り合うほどの仲です!!
本当に貴重な経験ができました!!

私も大学生の時に語学留学をしましたが、その時にできた友達って一生の宝物ですよね!!とても充実した学生時代を過ごした宮本アナ、なぜテレビ朝日のアナウンサーになりたいと思ったんですか??


宮本夢羅

昔から「ミュージックステーション」や「ナニコレ珍百景」など、テレビ朝日の番組が大好きだったからです!特に「ナニコレ珍百景」は、小学生の時に自ら取材応募をしたほど好きなんです。毎週テレビに張り付くように見ていました(笑)
そんな大好きなテレビ朝日で、「今度は誰かに元気を届けたい!」という一心でアナウンサーを目指しました。いつか「ミュージックステーション」や「ナニコレ珍百景」を担当するという、幼い頃からの夢が叶えられればなと思っています!

関連画像1

先ほど話を聞いた藤田アナ同様、熱意が伝わってきます!!ところで宮本アナから見た藤田アナはどんな印象ですか??


宮本夢羅

とにかく元気いっぱいで礼儀正しい!友達が沢山いる印象です!
私たちの代は4人のアナウンサーがいるのですが、藤田が何でも率先してやってくれるのでとても頼りがいがあります!!

確かに同期が4人もいるとまとめ役が必要かもしれませんね!(笑)
これからも藤田アナを中心に、みんなで力を合わせて、残りのアナウンサー研修も乗り切ってください!!宮本アナは研修を通してどんなアナウンサーになりたいか見えてきましたか?


宮本夢羅

理性と感情のバランスのとれたアナウンサーになりたいです。就活時に、「どんなアナウンサーになりたいか」を考え抜いて決めたときから変わっていません!視聴者の気持ちに寄り添いながらも、情報をまっすぐ正確に伝えていく、このバランスが取れたアナウンサーが目標です!!

初志貫徹、素晴らしいです!!最後に今後の意気込みをお願いします!!


宮本夢羅

何をやるにしてもとにかく全力投球で頑張ります!そしていつ何時も、目の前で起きたことを自分の言葉でまっすぐ視聴者に伝えられるよう、日々努力を積み重ねていきたいと思います!よろしくお願いします!

関連画像1

お!まさに“全力投球”の準備中!!!
良い表情ですね!!


とても真っ直ぐでやる気いっぱいの藤田アナと宮本アナ!二人の人柄が少しでも
みなさんに伝わっていれば嬉しいです!!

ここまで、松岡と私で新人アナウンサー4人をご紹介しました!!
4人とも現在、一人前のアナウンサーになるべく毎日研修を頑張っています!!
みなさま、あたたかく見守っていただけると幸いです!

担当者

  • Reported by
    三山賀子

このコーナーは飯村真一、
野村真季、 武内絵美と、
4年目の駒見直音、佐々木快
田原萌々、森山みなみ、
3年目の鈴木新彩、武隈光希
が担当しています。