相葉君レシピ

2025年3月9日放送
#582『マナブ!旬の産地ごはん~埼玉・朝霞のにんじん~』

「にんじんの天ぷら」
[材料](3人分)
にんじん
1本
桜エビ
3g
小麦粉
適量
天ぷら衣
適量
揚げ油
適量
[作り方]
  1. にんじんはヘタを落とし、皮付きのまま細切りする。
  2. ボウルににんじん、桜エビ、小麦粉を入れて混ぜる。
  3. 【2】に天ぷら衣を加えて混ぜる。
  4. 180℃の油で1分ほど揚げる。
  5. 皿に盛り、塩を振る。


「にんじん五目寿司」
[材料](2合分)
にんじん
350g
油揚げ
1枚
乾燥椎茸
3枚
鶏もも肉
100g
焼ちくわ
1本
椎茸の戻し汁
80mL
250mL
しょう油
大さじ4
砂糖
大さじ4
大さじ1
すし酢
大さじ2
きざみのり
[作り方]
  1. にんじんはヘタを落とし、皮付きのまま千切りする。
    乾燥椎茸は水で戻し、千切りにする。戻し汁はとっておく。
    油揚げは半分に切って千切り、焼ちくわは縦半分の輪切りにする。
    鶏もも肉は1cm角に切る。
  2. 鍋ににんじん、油揚げ、椎茸、鶏肉、焼ちくわ、水、椎茸の戻し汁を入れ、
    ふたをして強火にかける。
  3. 沸騰したら酒、しょう油、砂糖を入れ、中火で15分ほど煮たら火を止める。
  4. 温かいごはんにすし酢を回しかけ、切るように混ぜる。
  5. 粗熱が取れた【3】をザルにあげて汁気を切り、酢飯に加えて混ぜ合わせる。
  6. 器に盛り、きざみのりをのせる。


「キャロットジンジャードレッシング」
[材料](作りやすい分量)
にんじん
250g
しょうが
60g
玉ねぎ
1/4個
ゴマ油
小さじ2
合わせ味噌
小さじ1
すし酢
大さじ2
ゴマ油
大さじ4
玄米
にんじん
木綿豆腐
ブロッコリー
[作り方]
  1. にんじんはヘタを落として皮をむき、ひと口大に切る。
    しょうがは皮をむき、ひと口大に切る。玉ねぎは2cm角に切る。
  2. フライパンにゴマ油(小さじ2)を入れて中火で熱し、玉ねぎをさっと炒める。
  3. フードプロセッサーににんじん、しょうがを入れて攪拌する。
  4. 炒めた玉ねぎ、すし酢、合わせ味噌、ゴマ油(大さじ4)を入れてさらに攪拌し、
    キャロットジンジャードレッシングを作る。
  5. 小房に分けたブロッコリー、いちょう切りしたにんじん、ひと口大に切った木綿豆腐を茹でる。
  6. 温かい玄米の上に【5】をのせ、キャロットジンジャードレッシングをかける。


「シン・にんじんしりしり」
[材料](4人分)
にんじん
250g
白だし
小さじ2
大さじ2
2個
白だし
小さじ1
ツナ(オイル漬け)
1缶(70g)
ゴマ油
大さじ1
[作り方]
  1. にんじんは皮付きのまま縦半分に切り、ヘタをV字に切って斜め切りにする。
    平たく広げて千切りにする。
  2. フライパンににんじん、水、白だし(小さじ2)を入れ、中火で3〜4分炒める。
  3. 火を止めたフライパンにツナをオイルごと加えて混ぜ合わせ、中火で炒める。
  4. ボウルに卵、白だし(小さじ1)を加えて混ぜる。
  5. 炒めたにんじんに【4】を加え、卵が軽く焼けたらゴムベラで底から軽く混ぜる。
  6. ゴマ油を回しかける。


「カリッとホクホクにんじんステーキ」
[材料](2人分)
にんじん
1本
にんにく
1片
オリーブオイル
大さじ2
適量
粗挽きコショウ
適量
粉チーズ
適量
乾燥パセリ
[作り方]
  1. にんじんは皮付きのままヘタを包丁の刃元でとる。
  2. 皮付きのにんじんをラップで包み、600Wの電子レンジで3分30秒加熱する。
    縦半分に切る。
  3. にんにくは包丁の腹などでつぶす。
  4. フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火にかけ、
    香りが出たらにんにくを取り出す。
  5. フライパンににんじんを入れ、塩(ふたつまみ)ふり、
    ふたをして中火で5分ほど焼く。
  6. 裏返し、塩(ふたつまみ)をふり、ふたをして2分ほど焼く。
  7. 器ににんじん、にんにくを盛り、フライパンに残ったオリーブオイル、粉チーズ、
    粗挽きコショウ、乾燥パセリをふる。


「にんじんシュウマイ」
[材料](8個分)
にんじん
1本
シュウマイの皮
8枚
玉ねぎ
1/2個
片栗粉
大さじ3
鶏挽き肉
150g
小さじ1/3
砂糖
小さじ1/2
コショウ
少々
しょう油
小さじ1/3
オイスターソース
小さじ1/2
グリンピース
適量
からし
[作り方]
  1. にんじんの皮をむく。にんじんは2/3をすりおろし、1/3は薄切りにする。
    ※薄切りはシュウマイの個数に合わせる。
  2. ボウルに鶏挽き肉、塩、砂糖、コショウ、しょう油、オイスターソースを入れてよくこね、
    すりおろしたにんじん加えて混ぜる。
  3. 玉ねぎは粗みじん切りにし、ボウルに入れ片栗粉をまぶす。【2】に加えて混ぜる。
  4. シュウマイの皮の中央に餡をのせ、シュウマイの形を作る。
    中央にグリンピースを埋める。
  5. フライパンに小さめの皿、その上に大きめの皿をおき、
    薄切りのにんじんを皿に並べて、シュウマイをのせる。
  6. フライパンの鍋肌からお湯を2cmほど入れ、ふたをして約10分蒸す。
  7. お好みでからしをつける。