相葉君レシピ

2023年6月18日放送
#501『マナブ!旬の産地ごはん~横浜の新玉ねぎ~&釜-1グランプリ』

「新玉ねぎの酢漬けサラダ」
[材料](4人分)
新玉ねぎ
1個
にんじん
1本
イタリアンパセリ
3~4本
ツナオイル缶
1缶
大さじ3
砂糖
大さじ3
大さじ3
小さじ1
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、薄切りにする。
    にんじんは皮をむいて千切りに、イタリアンパセリは葉をちぎっておく。
  2. 保存袋に新玉ねぎ、にんじん、酢、砂糖、水、塩を入れて一晩漬ける。
  3. 【2】の酢漬けをボウルに移し、ツナ、イタリアンパセリを加え、混ぜる。


「新玉ねぎドレッシング」
[材料](作りやすい分量)
新玉ねぎ
大1個
オリーブオイル
大さじ3
大さじ2
小さじ1弱
はちみつ
大さじ1/2
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいてすりおろす。
  2. オリーブオイル、酢、塩、はちみつを入れ混ぜる。


「新玉ねぎの塩焼きそば」
[材料](2人分)
新玉ねぎ
1個
エビ
8尾
焼きそば
2玉
鶏がらスープの素
大さじ1
大さじ1
小さじ1/4
コショウ
適量
ゴマ油
大さじ1
青のり
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、大きめの乱切りにする。エビは殻をむいておく。
  2. フライパンにゴマ油を引き、焼きそばを入れ、中火で焼く。
    軽く焼き目がついたら一旦取り出す。
  3. 同じフライパンで新玉ねぎとエビを炒め、エビに火が通ったら焼きそばを戻す。
    鶏がらスープの素、酒、塩、コショウを入れてさらに炒め、青のりを振る。


「新玉ねぎの卵とじ牛丼」
[材料](2人分)
新玉ねぎ
大1個
牛こま切れ肉
160g
2個
めんつゆ(3倍濃縮)
60mL
60mL
砂糖
小さじ1
ごはん
2膳
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、3mmほどの厚さに切る。
    牛肉は大きければ切っておく。
  2. フライパンにめんつゆ、水、砂糖を入れてひと煮立ちさせ、新玉ねぎと牛肉を入れる。
  3. 新玉ねぎが透き通ったら、溶き卵を回し入れ、蓋をして弱火で1分蒸らす。
    ごはんの上にのせる。


「新玉ねぎの卵とじスープ」
[材料](4人分)
新玉ねぎ
1個
煮干し
10g
500mL
コーン缶
1/2缶
カニ缶
1缶
2個
小さじ1/2
大さじ1
しょう油
小さじ1/2
<水溶き片栗粉>
片栗粉
大さじ1
大さじ1
[作り方]

    <下準備>
    水に、頭とはらわたを取った煮干しを入れ、一晩おいてダシを取る。


  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、薄めのくし形に切る。
  2. 煮干しダシを鍋で温め、新玉ねぎを入れる。
    新玉ねぎが透き通ってきたらコーン缶、カニ缶、塩、酒を加える。
  3. 全体が沸いたら、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、
    再度沸いたら溶き卵を流し入れる。
  4. かきたま状になったら火を止め、しょう油を加える。


「スペシャル友風ともふう焼き」
[材料](1人分)
新玉ねぎ
1個
豚もも肉
100g
にんにく
1片
白ワイン
大さじ3
しょう油
小さじ2
昆布茶
小さじ1/2
コショウ
適量
サラダ油
大さじ1
炒めパスタ
ピーマン素揚げ
じゃがいも素揚げ
さつまいも天ぷら
にんじんグラッセ
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、繊維に沿って薄く切る。
    にんにくはすりおろす。
  2. 鉄板に炒めパスタとピーマン素揚げ、じゃがいも素揚げ、さつまいも天ぷら、にんじんグラッセを盛り付けておく。
  3. フライパンを中火にかけ、サラダ油とにんにくを入れ炒めたら、
    豚もも肉、新玉ねぎを入れてそのまま動かさずに焼く。
  4. 肉に焦げ目がついたら返して全体を軽く炒め、
    白ワイン、しょう油、昆布茶、コショウを入れ、さらに炒める。
  5. 【2】の具材の上に炒めた肉をのせ、肉が隠れるように新玉ねぎをのせる。


「オニオングラタンスープ」
[材料](5~6人分)
新玉ねぎ
600g(2~3個)
チキンブイヨン
1L

※市販のブイヨンの素を溶かしたもので良い

ベーコン
1枚
無塩バター
20g
強力粉
20g
ローリエ
2枚
昆布茶
小さじ1
しょう油
小さじ1
ウスターソース
小さじ1
クローブパウダー
少々
塩・黒コショウ
各少々
サラダ油
大さじ1
バゲット
5~6枚
にんにく
1片
グリュイエールチーズ
適量
パルメザンチーズ
適量
パセリ
少々
[作り方]
  1. 新玉ねぎは皮をむいて芯を取り、繊維に沿って薄く切る。
    ベーコンを細めの短冊切りに、パセリをみじん切りにしておく。
  2. 鍋にサラダ油と新玉ねぎを入れてやや強火にかけ、
    時々かき混ぜながら水分を飛ばすように炒める。
    なべ底が茶色く焦げ付きはじめたら中火にし、
    チキンブイヨンを大さじ1程度加えて焦げをこそげ取るように混ぜる。
    この工程を新玉ねぎが飴色になるまで繰り返す。
  3. 新玉ねぎが飴色に色づいたら強力粉を入れ、さらに炒める。
  4. 残りのチキンブイヨンをすべて加え、
    ベーコン、ローリエ、昆布茶、しょう油、ウスターソース、クローブパウダーを加え、
    少しとろみがつくまで約10分~12分程度煮込む。
  5. 別の鍋にバターを入れて中火にかけ、泡が消えてこげ茶色になったら【4】の鍋に入れる。
    塩と黒コショウ加えて味を調え、火を止める。
  6. 器にスープを注ぎ、グリュイエールチーズをのせる。
    その上ににんにくの切り口をこすりつけたバゲットをのせ、
    さらにグリュイエールチーズ、パルメザンチーズをかける。
  7. トースターで軽く焦げ目がつくまで焼き、最後にパセリを振る。


「イカスミ釜飯」
[材料](4~6人分)
3合
240mL
冷凍シーフードミックス
400g
イカスミパスタソース
3パック(360g)
粉チーズ
[作り方]
  1. 炊飯器の釜に浸水して水気を切った米と水、イカスミパスタソースを入れ、よく混ぜる。
  2. 冷凍シーフードミックスを加え炊く。
  3. 炊きあがったら全体をよく混ぜて茶碗に盛り、粉チーズを振る。
  4. ※ご家庭の炊飯器の取扱説明書をよく読み、調理を行ってください。
    圧力式炊飯器での調理は噴きこぼれなどでのやけどの恐れがあるため、調理はお控えください。