ニュース
2025年1月26日
祝・スーパー戦隊50周年! 最高最強『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』制作発表イベントレポート
スーパー戦隊シリーズは、2025年でついに50周年を迎えます。記念すべき年に誕生した新たなスーパー戦隊は、『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』です。1月26日(日)に配信された、ヒーローショーの聖地・シアターGロッソでの制作発表イベントでは、キャスト陣の初お披露目…の前に、ブンレッド、クワガタオージャー、ドンモモタロウ、ゼンカイザーが登場! 「宇宙一のスーパー戦隊マニア」を名乗るズカモト・キセに支配されて、自分のハンドルを握れなくなった彼らは、縁ができたゴジュウジャーと全力全開でバトル!? やがてシアターGロッソに平和が戻ると、お待ちかねのキャスト陣が登場し、さらにはなんとアカレンジャーからブンレッドまでの歴代レッドたちが全員集合! 50周年記念にふさわしい、最高最強の幕開けとなりました。
ゴジュウウルフ/遠野吠(とおの・ほえる)役 冬野心央
“はぐれアルバイター”遠野吠を演じるのは、“根性ナンバーワン”になりたい冬野心央さん。「芝居の経験が少ない分、1年間全力で食らいついて、頑張っていこうと思います!」「貪欲さ、気合、負けん気を誰よりも持っていたい!」と真剣です。ゴジュウウルフ/遠野吠役も、きっと根性で掴み取ったのでしょう。
冬野さんが子どもの頃に見ていたスーパー戦隊は、『侍戦隊シンケンジャー』。変身シーンが印象的だったそうで、「これを見て漢字を覚えたんじゃないかな」と明かしました。
制作発表イベントの最後には、「50周年の節目、1時代の終わりではなく、むしろ新たな時代の始まりなんだという意識をもって制作しています」「みなさんにとってかけがえのない、そして愛される作品になるように、キャストスタッフ一同精いっぱい頑張っていきます!」と、キャストを代表して意気込みを発表しました。
冬野さんが子どもの頃に見ていたスーパー戦隊は、『侍戦隊シンケンジャー』。変身シーンが印象的だったそうで、「これを見て漢字を覚えたんじゃないかな」と明かしました。
制作発表イベントの最後には、「50周年の節目、1時代の終わりではなく、むしろ新たな時代の始まりなんだという意識をもって制作しています」「みなさんにとってかけがえのない、そして愛される作品になるように、キャストスタッフ一同精いっぱい頑張っていきます!」と、キャストを代表して意気込みを発表しました。
ゴジュウレオン/百夜陸王(びゃくや・りくお)役 鈴木秀脩
“元スーパーアイドル”百夜陸王を演じるということで、「約1年間、みなさんに元気とキラキラを届けられるように頑張っていきたいです!」と語ったのは、鈴木秀脩さん。「“美肌ナンバーワン”を目指します!」と宣言した鈴木さんは、今でも十分肌がキレイですが、実はメイクスタッフから「カサカサ戦隊」と言われるほど乾燥しているのだとか。これからの1年間、演技はもちろん、肌にも注目!?
鈴木さんが最初に見たスーパー戦隊は、『轟轟戦隊ボウケンジャー』。「ゴジュウジャー」のアクション監督・福沢博文さんが、当時ボウケンレッドのスーツアクターを務めていたため、鈴木さんは「本当、感慨深い…」と、しみじみとしていました。
鈴木さんが最初に見たスーパー戦隊は、『轟轟戦隊ボウケンジャー』。「ゴジュウジャー」のアクション監督・福沢博文さんが、当時ボウケンレッドのスーツアクターを務めていたため、鈴木さんは「本当、感慨深い…」と、しみじみとしていました。
ゴジュウティラノ/暴神竜儀(ばくがみ・りゅうぎ)役 神田聖司
“テガソード信奉者”暴神竜儀を演じる神田聖司さんは、1月で31歳になったそうで、会場からお祝いの拍手が。「世のお子様方、そして大人の方々にも勇気とエンターテインメントを届けていけたらなと思います!」と語ってくれました。ゴジュウジャー5人の中で最年長の神田さんは、“ジャンプ力ナンバーワン”。なんと、高校時代に立ち幅跳びで3メートル近く跳んだことがあるのだとか。本編で驚異的なジャンプが見られることに期待大です!
子どもの頃に、『星獣戦隊ギンガマン』『激走戦隊カーレンジャー』『忍者戦隊カクレンジャー』を兄弟で見ていたという神田さん。「ギンガマン」に関しては、遊ぶときに“やられ役”が好きだったそう。「男達はやられたがり」「傷つきたい」という神田さんの言葉に、思わず頷く人は少なくないはず!?
子どもの頃に、『星獣戦隊ギンガマン』『激走戦隊カーレンジャー』『忍者戦隊カクレンジャー』を兄弟で見ていたという神田さん。「ギンガマン」に関しては、遊ぶときに“やられ役”が好きだったそう。「男達はやられたがり」「傷つきたい」という神田さんの言葉に、思わず頷く人は少なくないはず!?
ゴジュウイーグル/猛原禽次郎(たけはら・きんじろう)役 松本仁
“パリピ高校生”猛原禽次郎を演じる松本仁さんは、自称“食い意地ナンバーワン”。ケータリングコーナーが大好きで、「昨日も撮影だったんですけど、スナック菓子の袋を抱えていました」と告白しました。さらには共演者から、「それだけじゃないんですよ。焼きマシュマロを始めて…」と暴露が! いつの間にか衣装が入らない…なんてことにならないよう、お菓子の食べすぎには注意!?
松本さんが好きなスーパー戦隊は、『海賊戦隊ゴーカイジャー』。「レンジャーキーをコレクションしたくなった」「変形したら鍵の形になるっていうのが、僕の中で本当に男心をくすぐられた」と、振り返ってくれました。
松本さんが好きなスーパー戦隊は、『海賊戦隊ゴーカイジャー』。「レンジャーキーをコレクションしたくなった」「変形したら鍵の形になるっていうのが、僕の中で本当に男心をくすぐられた」と、振り返ってくれました。
ゴジュウユニコーン/一河角乃(いちかわ・すみの)役 今森茉耶
“ハイクラス名探偵”一河角乃を演じる今森茉耶さんは、「角乃ちゃんは、あざと女子でズルイ女の子」と役どころを紹介。この1年間で、「“あざと女子ナンバーワン”を目指したい」そうで、照れながらもカメラに向かってアピールしてくれました。これには、会場中が「かわいい~!」の嵐! 今森さんはすでに、あざと女子ナンバーワンなのかも!?
今森さんが印象に残っているスーパー戦隊は、3歳頃に見ていた『侍戦隊シンケンジャー』。幼き日の今森さんは、当時小学生だったお姉さんの漢字ドリルと共に番組を見て、「火とか土とか書いて攻撃するってめっちゃかっこいい!」と思ったそうです。
今森さんが印象に残っているスーパー戦隊は、3歳頃に見ていた『侍戦隊シンケンジャー』。幼き日の今森さんは、当時小学生だったお姉さんの漢字ドリルと共に番組を見て、「火とか土とか書いて攻撃するってめっちゃかっこいい!」と思ったそうです。
飯島佐織(いいじま・さおり)役 中越典子
遠野吠が住む家の管理人であり、喫茶「半世紀」のオーナー・飯島佐織を演じるのは、『騎士竜戦隊リュウソウジャー』にも出演した中越典子さん。中越さんが目指すのは、“肝っ玉母ちゃんナンバーワン”だそうです。「アクティブに結構育児を頑張っているんですけど、さらに子どもたちを応援していきたいな。でも、マイペースでもありたいなっていう」「そこから愛をあふれだす母ちゃんになりたいですね」と笑顔で語ってくれました。
中越さんが大好きなスーパー戦隊は、『未来戦隊タイムレンジャー』。「我が家でも活躍中のタイムレンジャー!」と、夫・永井大さんが出演された「タイムレンジャー」を推し、会場を大いに盛り上げました。
中越さんが大好きなスーパー戦隊は、『未来戦隊タイムレンジャー』。「我が家でも活躍中のタイムレンジャー!」と、夫・永井大さんが出演された「タイムレンジャー」を推し、会場を大いに盛り上げました。
ファイヤキャンドル役 三本木大輔
悪の組織「ブライダン」幹部の1人・ファイヤキャンドルを演じるのは、三本木大輔さん。「ブライダン特攻隊長・不敗のファイヤキャンドル!」と迫力満点に、そして、「一富士、二鷹、三本木」と茶目っ気たっぷりに名乗って、会場を盛り上げました。ユーモアたっぷりな三本木さんは、「『忍者戦隊カクレンジャー』から入って、物心がついたときに一番印象深いのが『星獣戦隊ギンガマン』」とのこと。「ギンガマンのマネ、しましたね~!」と懐かしそうにしたかと思えば、会場が沸くほどハイクオリティな、「ギンガマン」のOPモノマネを披露。ちなみに、三本木さんは当時の映像を見返した際に、「ゴジュウジャー」の監督を務める田﨑竜太監督の名前を見つけて、驚嘆したそうです。
ブーケ役 まるぴ
悪の組織「ブライダン」幹部の1人であるテクニカル隊長・慈愛のブーケを演じるのは、ピンクの髪が超絶かわいいまるぴさん。「ブーケと作品を愛してもらえるように、一生懸命頑張ります!」と、キュートにアピールしました。まるぴさんが最初に見たスーパー戦隊は、『魔法戦隊マジレンジャー』。家族愛が感じられて大好きな作品だそうです。そこでまるぴさんが、「悪役も好きになっていいですか?」とマジレッドに質問すると、嬉しいリアクションが…! これには思わずまるぴさんが「キャー!」と大喜びしていました。
クオン役 カルマ
物語の鍵を握る、AI企業の若き社長・クオンを演じるのは、カルマさん。クオンについては、「前代未聞です」と前置きしつつ、「謎に包まれすぎて、これ以上僕の役を説明できません」と苦笑い。そんなカルマさんが「小さい頃に夢を与えてくれた作品」として挙げたスーパー戦隊は、『百獣戦隊ガオレンジャー』『忍風戦隊ハリケンジャー』『爆竜戦隊アバレンジャー』。「ゴジュウジャー」への出演が決まってからは、「ハリケンジャー」のオープニングテーマ曲を聞きながら撮影現場へ向かっているそうです。
「ぼっち戦隊ミヤジマン」という名乗りでお馴染みの宮島咲良さんの司会で、会場は常に大盛り上がり! ここでミヤジマンから、最高最強な情報が。まずは、声優陣の発表! 巨神・テガソードの声を“全力全開”で務めるのは、梶裕貴さんです。ブライダンの幹部の1人で夫婦が融合した、Mr.シャイニングナイフを杉田智和さん、Mrs.スイートケークを上田麗奈さんが演じます。
続いては、主題歌の発表! オープニングテーマは、銀河系パンクバンド・Wiennersによる『WINNER!ゴジュウジャー!』。日曜日の朝から元気が出る楽曲で、キャスト陣がたくさん練習したダンスにも注目です。エンディングテーマは、2025年1月にソロメジャーデビューしたばかりの金子みゆが歌う『ビリビリBe-lie-ving』。キュートかつキャッチーなメロディで、あっという間に覚えるはずです!
スーパー戦隊シリーズ50周年記念作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、2月16日(日)午前9時30分より放送スタート!お楽しみに!
続いては、主題歌の発表! オープニングテーマは、銀河系パンクバンド・Wiennersによる『WINNER!ゴジュウジャー!』。日曜日の朝から元気が出る楽曲で、キャスト陣がたくさん練習したダンスにも注目です。エンディングテーマは、2025年1月にソロメジャーデビューしたばかりの金子みゆが歌う『ビリビリBe-lie-ving』。キュートかつキャッチーなメロディで、あっという間に覚えるはずです!
スーパー戦隊シリーズ50周年記念作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、2月16日(日)午前9時30分より放送スタート!お楽しみに!
バックナンバー
©テレビ朝日・東映AG・東映