TOP Page
トップニュース
世界のニュース
特集
ゲストトーク
ベラベラステーション
お薦め映画
SS Mail!!
エッセイスト
Pのぼやき
編集後記
メールマガジン
掲示板
モバイルサイト
ご意見、投稿
最新号のTOP





ゲスト・久米宏さんに香取もベタ惚れ!?

 記念すべき第1回目のゲストは久米宏さん。現在「ニュースステーション」(テレビ朝日系)のキャスターとして活躍する、日本の報道番組には無くてはならない存在。香取にとっては憧れの人なのです。12日の「ニュースステーション」にゲスト出演した香取が「今度、『スマステ』にも遊びに来てください」とお願いした時、「明日、行く予定ですよ」と微笑んでいた久米さん。残念ながらスタジオには現れなかったけど、なんと女性宅から(!?)テレビ電話を使って、出演してくれたんです。
 モニターに映った久米さんは登場早々、香取に「昨日あなたに抱きつかれてから、体調が悪いんですよ(笑)」と、ジョークも絶好調。そんな久米さんに、香取は今回の大きなテーマである戦争について、次々と質問を投げかけたのですが…。「なんで、戦争は起こるんですか?」という質問には「そんなむずかしいこと聞かないでくださいよ。それに答えられたら、平和賞もらえます」と、なぜか流す久米さん。「それを聞いていくのが、僕の役目なんです」と、香取は次の質問「中東で戦争が多いのはどうしてですか?」を。が、久米さんは「う〜ん…」と低いうなり声。「酔っ払ってます?」と冷静に尋ねる小宮の横で、香取も「あの、久米さん? 1個も答えてないんですけど…」と、思わずツッコんでしまう一幕もありました。
 が、日本を代表するキャスター・久米宏がここで終わらせるはずがありません。国境についての持論を語ってくれました。「中東は特に多いんですけど、その地域に限らず、第1次大戦・第2次大戦後に確定していった国境線は、直線なんですよ。例えばアメリカとカナダの国境、アフリカ大陸、アラビア半島のあたりとかね。昔からの国境であれば、川なんかの分水嶺を境目にするから複雑な線のはず。だから、直線の国境というのは、僕に言わせれば不自然なんです。これは人為的に手を打って出来上がったものなんですね。だから、こういう直線の国境があるところは、何かおかしいと思った方がいい」。
 この意見に深くうなずき、頭の中でじっくりと考えていた香取。が、ここで久米さんが「そんなに真面目な番組なの、これ? VTRも世界史の教科書見てるみたいなものだし…。こんな3歩いっぺんに歩いちゃうようなVTR作って大丈夫なの?」と、登場した当初のテンションに逆戻り。番組の最後に、香取と小宮が一言求めようとした時も、突如姿を消していたり…。なんとも不思議な第1回目ゲストなのでした。
 本番終了後、香取にそんな久米さんの印象を尋ねると…。「おもしろい人だった! これから見る時にも、久米さんを見やすくなった(笑)。これまでは久米さんが熱い顔でニュースとか読んでるのを、構えて見たりってのがあったけど、なんかすごい知ってる人になれた。知ってる優しい人がニュースをやさしく伝えてくれてるなって思えるようになったな。今日も、最初“女の人の家にいる”とか、すっげーおもしろいことばかり言ってたりね。でも、いざ戦争の話とかになると、サラッとすごいことを話し出して…。カッコいいと思った! 昨日も『ニュースステーション』に出させてもらった時も、俺が“キャスターじゃなくて主役だ”って言ったら、“僕もキャスターじゃありません”って久米さんが言ったのね。それもうれしくかった。キャスターじゃない人なのに、ニュース番組とかやってる人・久米宏が好きです。俺が久米さんみたいになるかって? いや〜、それはまだまだ無理なんじゃないかな(笑)」。
 香取も惚れ込んだ久米さん。ぜひ、また番組に来ていただきたいものです。
Copyright(C)2001
TV-ASAHI
All Rights Reserved.