伊賀をお散歩した様子が
2週にわたって放送されました。
(地域限定)
お茶屋さん
看板猫 茶々ちゃん
忍者コスチューム
伊賀越のお漬物
パンやアイスクリームにも
なっててびっくり!
めっちゃ美味しかった
伊賀のくみ紐
着物愛好家としては
最高級の帯締めを見て触って
大興奮!
師匠は60珠以上を順番に
紡いでいくという
大きな織り機でしたが
わさは、初心者なので6珠
めっちゃ時間かけて……
キーホルダー
できました~~
伊賀はええとこ
皆さんも遊びに来てや~
ラジオ生放送
同郷の夢眠ねむきゅんが
ゲストに呼んでくれた~
伊賀の話は止まらんよねぇ
ドラえもんのキャストに決まってからの
20年間のことも
たくさんお話しました。
両親も伊賀の山村で
生放送のラジオを聴いて大喜び。
伊賀っ子の2人やで
京都からお江戸へ
大好きなゆこりんさんが来た~~
わさが着てる
「カープ坊やの浴衣&カープ帯&草履」を
デザインして作ってくれた
タイガースファンのゆこりんさん。
仕事時の和装の相談
長時間のってくれました。
そして野球話に花が咲きすぎ♪
ゆこりんさんは
私と会った後
横浜へタイガース戦を観に行くと
張り切ってました。
映画
「アイミタガイ」を見ました。
原作の小説があるんやけど
舞台が三重県
めっちゃよかった。
「相身互い(アイミタガイ)」という言葉通り
巡りに巡って
偶然が重なり
みんなが知らないうちに
助けあってた(T ^ T)
ほんまにほんまに素晴らしい映画で
最後はもう………
涙(T ^ T)涙
何度も映ってた
近鉄の赤白電車の中でも
ミラクルが起こった
ストーリーにも感動(T . T)
次回は
「世の中うそだらけ」
「ハッピーガチャはやめられない」
の2本です。
お楽しみに。