
数字をクリックすると、
詳しい情報を見ることができます。
ザイアスラッシュライザーの部位
スラッシュライズトリガー
ザイアスラッシュライザーの引き金。
プログライズキー装填後、引き金を引くことで「スラッシュライズ」を行い変身を完了する。
その他にも剣として運用する際の通常攻撃や必殺技発動などシステム全体のトリガーとして機能する。
ザイアスラッシュライザーの部位
ライズスラッシャー
ザイアスラッシュライザーの刃。
超軽量でありながら硬度と耐熱性が非常に高い特性を持つ新合金「フェザーレジニウム」製の刃に、光子被膜「フォトンSコート」を纏わせることで摩擦が極限まで減少し、あらゆる物質を切断することができる。
この機構は、刀身の3倍近くの有効範囲を持つため、携帯性や取り回しの良い短剣型の採用を可能とした。
また、迅バーニングファルコンが生み出す業火を重ねて切れ味を爆発的に上昇させることができる。
ザイアスラッシュライザーの部位
ライズローダー
プログライズキーの読み込み装置。
プログライズキーに内蔵された生物種のデータイメージ「ライダモデル」を読み込み、そのデータを「ファクトグリップ」へと送る役割を持つ。
ザイアスラッシュライザーの部位
スラッシュエクイッパー
ザイアスラッシュライザーの照射成形機。
スリット状の照射ユニットより、仮面ライダー迅の強化アーマー「ハイアーベースアクター」や、「スラッシュライズ」により生み出された各種装備をモデリングビームで照射成形し、装着者に実装することができる。
ザイアスラッシュライザーの部位
ファクトグリップ
ザイアスラッシュライザーのグリップ。
ライズローダーから送られたプログライズキーのデータを元に各種装備の成形データを高速で作成する機構を内蔵している。
これを対仮面ライダー戦用強化アーマー「ハイアーベースアクター」のデータと共に「スラッシュエクイッパー」に供給する。
また、外装はリンカーの役割を果たし、稼働状況を使用者に伝達する役割を持つ。
ザイアスラッシュライザーの部位
ライズスロット
プログライズキー装填用スロット。
「バーンライザー」による認証を受けたバーニングファルコンプログライズキーのキーブレードを展開することで、内部に配置された接続用端子「ライズポート」と接続し、ラーニングが開始される。
ザイアスラッシュライザーの部位
バーンライザー
ザイアスラッシュライザーの認証装置。
非接触読み取りにてプログライズキーに内蔵されたデータの状態や外傷を診断。
バーニングファルコンプログライズキーであることが確認できた場合には一時認証コードを発行してプログライズキーのロックを解除し、「バーンライズ」を完了する。
ただし、バーニングファルコン以外のプログライズキーを装填した場合には通常の「オーソライズ」が実行される。
ザイアスラッシュライザーの部位
S-CONバンド
ザイアスラッシュライザーの結合バンド。
軟質金属「フレックスダウン」に耐靭ラミネートを施すことで、高い柔軟性と耐久性を獲得している。
POINT
-
ヒューマギアの迅が仮面ライダー迅 バーニングファルコンへ変身するために使用するベルト。
ザイアエンタープライズ社で開発された対仮面ライダー戦用装備にプログライズキーの能力を加えることで、ヒューマギアの戦闘力を最大化する。
また、マウントベースと本体を分離し、短剣としても運用可能。