 |
 |
 |
 |
チュニジア鉄道の旅
2005年5月16日から7月3日放送 |
|
 |
|
|
|
白と青、そして…/
Le Train long la Méditerranée
地中海。遥かなる時代から、人はこの海に浪漫と欲望を重ねて来た。
フェニキア人、ローマ人、アラブ人、ヨーロッパ人…、様々な文化が交差する地中海のほぼ中央、北アフリカの地にチュニジアはある。
アラブとフランスが融合した首都チュニスを起点に郊外電車に乗れば、伝説の海洋都市カルタゴの遺跡、白と青の町シディ・ブ・サイドに出会う。列車で北に向えば、スペインが築いた城壁の町ビゼルトが、古代ローマの遺跡ブラ・レジアが待っている。そして地中海に沿って南下すれば、砂漠の民が暮すオアシスに行き着く…。
今も、人々の営みに息づく、異文化が交わることで育まれた独自の文化を訪ねながら、列車は走って行きます。 |
|
|
 |
 |
 |
プロデュ-サ- |
|
 |
|
田原敦子(テレビ朝日) |
|
|
|
|
岡部憲治(テレコムスタッフ) |
アシスタントプロデューサー |
|
|
|
水谷久美 |
ナレーション |
|
|
|
石丸謙二郎 |
ディレクタ- |
|
|
|
狩野喜彦 |
撮影 |
|
|
|
馬場宏子 |
技術 |
|
|
|
鈴木研二 |
アシスタントディレクター |
|
|
|
立川修史
鬼頭早季子 |
|
|