世界の車窓から世界の車窓からテレビ朝日
 
トップページ 放送内容 撮影日記 全国放送時間表 本ホームページについて
トップページ  > 放送内容トップページ  > クロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モンテネグロ編トップページ  > 12月4日 No.8802「サラエボ」
No.8802  12月4日(日曜日)  「サラエボ」
~今日はサラエボの街を紹介します~

音楽詳細
曲名 "Sarajevo Sutra"
演奏者 Jadranka
CD名

'サラエボのバラード'
(オーマガトキ SC-4106)

   
 

午前11時30分
予定より50分ほど遅れて、サラエボの駅に到着しました

ボスニア・ヘルツェゴビナの首都、サラエボ
文明の十字路に位置するこの町では
大国の支配に翻弄されながらも
さまざまな宗教を信仰する多様な民族が
何世紀にも渡って共存してきました

ユーゴスラビア時代は文化的な中心地の一つとして栄え
1984年には
冬季オリンピックが行われたこともありました

しかし、90年代に入り、ボスニア紛争が勃発すると
サラエボは最大の激戦地となりました
民族間の衝突により
1万人以上が犠牲になったと推測されています

犠牲者の中には、罪の無い一般市民も多く
広大な墓地の中には、子どもの墓も見られました

おびただしい数の白い墓標は
静かに、戦争の記憶を今に伝えています

     
昨日の記事に戻る 明日の記事へ