TOP Page
トップニュース
セカイノニュース
ニュースベラベラ
ベラベラステーション
スマムービー
ゲストトーク
スマウラナイ
スマ♪
スマメール
編集後記
スマギャラリー

投票フォーム
メールマガジン
掲示板
モバイルサイト
ご意見、投稿
最新号のTOP









今週のお題は…
『あなたは捕鯨についてどう思いますか?』

スマメール、今週のお題は『あなたはクローン研究、どう考えますか?』
香取編集長、参考にしてみてください!!


(愛知 DAYAN 26)

やっぱり、クローン反対派です。『スマ特・最終章』では、クローンのいいところを見せてもらったけど、本当にいいところなのかなって感じで、納得いかないっていうか…。本当に困っている人には嬉しい話かもしれないけど、本当にそれでいいの? 私が困ってる人だったら、自分や家族は“いいこと”として考えてるのかなぁ? で、クローン賛成派になってるのかなぁ? でも、慎吾くんが言ってたように、やっちゃいけないことをしてるような…。上手く言えないけど、藤田朋子さんの「人間、いろんなことやりすぎ」というコメントはすごい納得しちゃったし、クローンにも通じると思う。まだ、わからないこともいっぱいあるし、この特集はもっと続けてほしいです。

(神奈川 ぶんた 35)

自分も医療関係者の端くれですが、3回目にES細胞について放送されて安心しました。ともすれば一般視聴者には「クローン=クローン人間」と思われかねないかな、と危惧してたので。クローン胚の研究は医療には必然なのかもしれません。ただ、「クローン胚=クローン人間」という考えが一部にある以上、倫理上規制しなくてはいけないのも事実です。不妊治療にクローン人間というの発想は短絡だと思いませんか? クローン人間には自分の遺伝子だけですよね。何だか悲しいかなと思ったりします。もうひとつ、クローン研究には弱点があるのでは? 細胞培養を行っていくわけですけど、その培養過程で突然変異とか起きないんでしょうかね。

(北海道 Ponsuke 36)

クローンは使い方次第だと思う。医療を限定とした臓器のみの研究はアリだとおもうけど、人間全部を作るのは倫理的に問題があると思う。人体実験のモルモットとしてクローン人間を作るのは、絶対にいけない。不妊治療にも利用すべきではないと思う。人になっちゃったら、クローンでもオリジナルでもやっぱり心があると思うので、差別問題にもつながるし、オリジナルの人とクローンの人との間で、映画『ターミネーター』みたいな人造物と人の戦いやゲーム『バイオハザード』の世界が近い未来で本当にできてしまったら…と考えると、恐ろしいです。

(兵庫 v里秀v 27)

動物実験でさえ何らかの異常が起こっているにも関わらず、クローン技術の利用法のみをここぞとばかりに論じ合っているように感じられます。人の命に関わることなんですから、もっと時間をかけて、世界中のみんなで考えるべき問題じゃないかと思います。

(岩手 マチャコ 31)

私はクローン人間は反対です。医療的には画期的なことかもしれませんが、人間にかかわらず地球上の生物数も崩れる引き金になるような気がします。番組でも戦争を取り上げていましたが、戦争用人材や難病移植用人材のために、その都度クローンを使うのはやめてほしいです。また、絶滅寸前の動物数アップにクローン技術を使うのではなく、自然を早く元に戻し、動物を保護しながら昔のような生態系が整うようにしなければならないと思います。

(東京 みき 31)

“クローン=クローン人間”ではありません。クローン人間は論外ですが、ES細胞など、医療面での研究はいいのではないでしょうか。人間を作ってそこから心臓だけ取り出すんじゃなくて、最初から心臓だけを作り出すわけですから。金持ちの延命治療ではなく、本当に難病の子供たちを救えるのなら、とってもいいと思います。

Copyright(C)2002
TV-ASAHI
All Rights Reserved.