|
 |
 |
 |
SmaSTATION!! vol.253へ、皆様からの寄せられたご意見・ご感想 |
 |
 |
(えつこ 女性 38) |
 |
 |
社労士の資格を取得したいと思い少しだけ勉強したことがあります。年金は本当に難しく決まりごとも変わっていくので結局投げてしまいました。今夜の遺族年金についてはわかりましたv(^^)v
私たちが65才になっても年金制度ってあるのかしら。それがやっぱり一番不安。あと第2弾として401Kについても教えてください。 |
 |
 |
(愛子 女性 31) |
 |
 |
年金は人それぞれ違いがあるので、なかなか理解するのは難しいですね。
番組で代表的な例を上げてくれて、年金にもいろんな種類があることを知りました。
将来もらえるはずの年金。慎吾君が言っていた通り、損をしないためにも、今から少しずつ勉強したほうがいいですよね。 |
 |
 |
(まさこ 女性 49) |
 |
 |
国民の皆さんが理解に苦しむ年金制度を解りやすく解説して下さりありがとうございました。来年主人が定年を迎え自分自身と私の年金について調べましたが驚く程少なかったです。これで生活出来るの?と思いましたが「前向きに元気で働いていけば何とか生活できるわよ。」とつとめて明るく話たのは最近の事です。知識を知っているのと知らないままでは大きな差が出ますね。いざ支給となると面倒な書類が山積みです。もっと簡単な仕組みになればいいですね。知らない事は大きなマイナスです。自分自身でもっと勉強しなくてはいけませんね。 |
 |
 |
(サキ 女性 16) |
 |
 |
今回の「年金特集」を見て、自分の年金に対しての無知さを実感しました。母も真剣になって見てましたよ。まだまだ将来への不安が拭えたわけじゃないけど、今回の特集は私にとって、年金への興味を持つことになった第一歩となりました!!ありがとうございました。 |
 |
|
|
|