2013年4月
4月28日放送「きょうはなんのひ?」
作 者:瀬田貞二 作
林 明子 絵
出版社:福音館書店
1979年初版で30年以上愛され続けている絵本。人気絵本作家の林明子はこの作品で第2回絵本にっぽん賞を受賞。
両親の結婚記念日をめぐって、親と子の間に流れる暖かい心づかいが、謎ときふうなストーリーと、やわらかく、心配りのいきとどいた絵で描かれた創作絵本。
まみこがおかあさんに仕掛けた手紙探し遊び。おかあさんは次々に手紙を見つけ、さらに会社にいるお父さんのポケットにも手紙が入っています。この手紙遊びには素敵な結末が待っています。
朗読:
伊倉 一恵(青二プロダクション)
4月21日放送「新世界へ」
作 者:あべ弘士
出版社:偕成社
25年間旭山動物園の飼育係をしてきたあべ弘士氏の自然に対する知識と愛情あふれた作品は、大らかなユーモアで多くの読者に愛されています。8人の仲間達とヨットをチャーターし、北極圏に浮かぶスヴァールバル諸島(ノルウェー)に滞在した体験を元に描かれたのがこの作品。カオジロガンの渡りの旅の様子が雄大に描かれています。
ぼくたちは飛ぶ、新しい世界、約束の地へ。北極で生まれたカオジロガンの若鳥たち。その初めての渡りの旅を雄大な風景の中に描かれています。
朗読:
松田洋治(アクトレインクラブ)
4月14日放送「ちいさい わたし」
作 者:かさいまり 作
おかだちあき 絵
出版社:くもん出版
小さな子供の心のゆれを丁寧に表現した絵本作家・かさいまりと今注目の画家・岡田千晶の作品。
「こどもたちは、いつも、まだ途中」
主人公の“わたし”は、色んなことが上手にできない。犬のルルのお散歩はいつもママと一緒だし、挨拶だって大きな声が出せない。だって、まだ小さいから。おばあちゃんにもらった服もぶかぶか、夜だって怖くて一人じゃ寝られない。
でも…。いつかはできるようになるもん。今はその途中だもん。そうだよね。色んなことが段々とね。
朗読:
篠原 恵美(81プロデュース)
4月7日放送「おんちのイゴール」
作 者:きたむらさとし 作
出版社:小峰書店
イギリスの新人絵本画家に与えられるマザーグース賞を受賞し、「ぞうのエルマー」シリーズの翻訳者としてもおなじみの絵本作家・きたむらさとしの作品。
とりのイゴールは歌が大好き。春になり、はじめて歌ってみると、みんなから「せっかくのコーラスをめちゃくちゃにした!すっごいおんちだ!」といわれてしまいます。一生懸命練習してもうまくなりません。もう決して歌わないと決意して旅立ちますが……。
朗読:
伊倉 一恵(青二プロダクション)