 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
田んぼの中に立つ「そば処さくら」には三本の桜の木があります。店名の由来にもなったというほど桜に思い入れがあるという彬子さん。最近ある挑戦をしようとしていました。 |
彬子さんが打つそばは国産で石臼引きにこだわった十割そば。今では遠くから食べにやってくるお客さんがいるほど知られたお店となりました。そのおいしさの秘密は何なのでしょう!? |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
葉月の壱
- 夢満開!お母さん蕎麦職人 -
次回の楽園は、長野県・辰野町。楽園の住人は、竹渕彬子さん(65歳)、修二さん(70歳)ご夫婦です。教員をしていた修二さんと結婚し、子育てをしながら保険会社に勤務していた彬子さん。子供達が結婚し、夫婦二人きりの生活が始まる頃、「自分の人生、何か夢を形にしたい」と思ったといいます。その頃、偶然入ったのが女主人が切り盛りするそば屋。その姿に感銘を受け「自分もそば屋に」と決意し、一年間の修行。家族の協力を得て、七年前「そば処さくら」をオープンしました。お楽しみに!
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
信州・伊那谷の北、長野県・辰野町。アルプスの麓に位置し、豊かな森と清らかな湧き水で知られる町です。山々から流れ出る清流は、美しい渓谷を生み出し天竜川へと注いでいます。 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|