ニュース
2024年2月18日
『爆上戦隊ブンブンジャー』キャスト発表
■爆上戦隊ブンブンジャー

ブンレッド:
範道大也(はんどう・たいや) 井内悠陽
開発・改造の達人。作った車で「届け屋」をしている。
人でもモノでも気にいると「惚れた!」「買った!」と気前よく威勢よく手に入れる。
物事の本質を見抜く力があり、勝負勘が強く即決即断。
リスクがあっても「そのほうがバクアゲだろ?」と前向きに楽しむタイプ。
ロッドも銃も器用に使いこなし、状況に応じたクリエイティブな戦いが得意。
井内悠陽(いうち・はるひ)
2004年7月12日生まれ
人でもモノでも気にいると「惚れた!」「買った!」と気前よく威勢よく手に入れる。
物事の本質を見抜く力があり、勝負勘が強く即決即断。
リスクがあっても「そのほうがバクアゲだろ?」と前向きに楽しむタイプ。
ロッドも銃も器用に使いこなし、状況に応じたクリエイティブな戦いが得意。
井内悠陽(いうち・はるひ)
2004年7月12日生まれ

ブンブルー:
鳴田射士郎(めいた・いしろう) 葉山侑樹
情報収集の達人「情報屋」。普段はフリーのスパイ。
常にリスクを考え、冷静な判断をする。几帳面で皮肉屋。
大也のことは基本認めていて大也の決めたことには、「しょうがねぇな...」とあくまで『大也から請けた仕事』として共に戦う。
動体視力に優れ、精密な動作が得意。
銃を使わせたら百発百中。
葉山侑樹(はやま・ゆうき)
2001年10月27日生まれ
常にリスクを考え、冷静な判断をする。几帳面で皮肉屋。
大也のことは基本認めていて大也の決めたことには、「しょうがねぇな...」とあくまで『大也から請けた仕事』として共に戦う。
動体視力に優れ、精密な動作が得意。
銃を使わせたら百発百中。
葉山侑樹(はやま・ゆうき)
2001年10月27日生まれ

ブンピンク:
志布戸未来(しふと・みら) 鈴木美羽
運転・操縦の達人「運転屋」。
普段はバイトをかけ持ちして様々な店で働いている。
大也も射志郎も舌を巻くほどのペダルワークテクを持つ。感情が豊かで、天真爛漫。
ムードメーカーでトラブルメーカー。
大也との出会いをきっかけに本来の芯の強さを出すようになった。
独特な感性で、直感的に戦う。
鈴木美羽(すずき・みう)
2000年4月14日生まれ
普段はバイトをかけ持ちして様々な店で働いている。
大也も射志郎も舌を巻くほどのペダルワークテクを持つ。感情が豊かで、天真爛漫。
ムードメーカーでトラブルメーカー。
大也との出会いをきっかけに本来の芯の強さを出すようになった。
独特な感性で、直感的に戦う。
鈴木美羽(すずき・みう)
2000年4月14日生まれ

ブンブラック:
阿久瀬 錠(あくせ・じょう) 齋藤璃佑
正義に熱い新人警官の「警察屋」。
普段は制服警察官として町を自転車でパトロールをしている。
生真面目で、猪突猛進。
柔より剛。体力には自信あり。
主にブンブンチェンジアックスのロッドモードを好んで使用。
齋藤璃佑(さいとう・りゅう)
2004年6月16日生まれ
生真面目で、猪突猛進。
柔より剛。体力には自信あり。
主にブンブンチェンジアックスのロッドモードを好んで使用。
齋藤璃佑(さいとう・りゅう)
2004年6月16日生まれ

ブンオレンジ:
振騎玄蕃(ぶれき・げんば) 相馬 理
調達の達人「調達屋」。
必要なものをどこからともなく調達してくれる、神出鬼没で頼れる男。優しく柔らかい物腰。
掴み所がなく、自分の本心は決して見せない。
剛より柔。相手の動きを利用した戦いが得意。
主にブンブンチェンジアックスのアックスモードを使う。
相馬 理(そうま さとる)
1996年10月23日生まれ
必要なものをどこからともなく調達してくれる、神出鬼没で頼れる男。優しく柔らかい物腰。
掴み所がなく、自分の本心は決して見せない。
剛より柔。相手の動きを利用した戦いが得意。
主にブンブンチェンジアックスのアックスモードを使う。
相馬 理(そうま さとる)
1996年10月23日生まれ
■爆上戦隊ブンブンジャーの仲間

ブンドリオ・ブンデラス CV:松本梨香
通称:ブンブン
傷を負って地球に落ちてきたクルマ型宇宙人。
大也の自宅の秘密基地ガレージに居候していて、普段は人型・人間サイズで生活している。
人間サイズのときは、自作のサンバイザーを頭につけている。
メカニックとしての腕は一流で、機械いじりが好きな大也とは気が合い、互いに親友であると認め合っている。
家事も得意で、なぜかよくカレーを作っている。
ブンブンジャーの装備一式は、ブンブンと大也の協力によって作られた。
「ブンブンと戦士たち」という意味合いで大也たちは「ブンブンジャー」を自称。大也のガレージからブンブンジャーの戦いをモニターし、時に遠隔でサポートする。
ブンブンは巨大化することが可能。
ブンブンジャーが乗り込むことで、力が引き出される。
様々なブンブンカーとコンボし、ブンブンジャーロボとして巨大な敵と戦うことができる。
声の出演:松本梨香(まつもと・りか)
人間の悲鳴エネルギー「ギャーソリン」を集めるため人々を襲う。
傷を負って地球に落ちてきたクルマ型宇宙人。
大也の自宅の秘密基地ガレージに居候していて、普段は人型・人間サイズで生活している。
人間サイズのときは、自作のサンバイザーを頭につけている。
メカニックとしての腕は一流で、機械いじりが好きな大也とは気が合い、互いに親友であると認め合っている。
家事も得意で、なぜかよくカレーを作っている。
ブンブンジャーの装備一式は、ブンブンと大也の協力によって作られた。
「ブンブンと戦士たち」という意味合いで大也たちは「ブンブンジャー」を自称。大也のガレージからブンブンジャーの戦いをモニターし、時に遠隔でサポートする。
ブンブンは巨大化することが可能。
ブンブンジャーが乗り込むことで、力が引き出される。
様々なブンブンカーとコンボし、ブンブンジャーロボとして巨大な敵と戦うことができる。
声の出演:松本梨香(まつもと・りか)
■大宇宙侵略大走力団 ハシリヤン
宇宙の不成者。人間の悲鳴エネルギー「ギャーソリン」を集めるため人々を襲う。

デコトラーデ CV:諏訪部順一
組織での出世を夢見ている。
結果的に毎回トラブルを巻き起こす、3バカな現場監督の1人。
声の出演:諏訪部順一(すわべ・じゅんいち)
結果的に毎回トラブルを巻き起こす、3バカな現場監督の1人。
声の出演:諏訪部順一(すわべ・じゅんいち)

イターシャ CV:水樹奈々
組織での出世を夢見ている。
結果的に毎回トラブルを巻き起こす、3バカな現場監督の1人。
声の出演:水樹奈々(みずき・なな)
結果的に毎回トラブルを巻き起こす、3バカな現場監督の1人。
声の出演:水樹奈々(みずき・なな)

ヤイヤイ・ヤルカー CV:諸星すみれ
組織での出世を夢見ている。
結果的に毎回トラブルを巻き起こす、3バカな現場監督の1人。
突然巨大な車になったり、ならなかったりする。
声の出演:諸星すみれ(もろほし・すみれ)
結果的に毎回トラブルを巻き起こす、3バカな現場監督の1人。
突然巨大な車になったり、ならなかったりする。
声の出演:諸星すみれ(もろほし・すみれ)
バックナンバー
- 2025年2月22日
- 2025年2月9日
- 2025年1月24日
- 2025年1月19日
- 2025年1月12日
- 2025年1月5日
- 2024年12月22日
- 2024年12月8日
- 2024年12月1日
- 2024年11月3日
- 2024年10月27日
- 2024年10月27日
- 2024年10月20日
- 2024年10月6日
- 2024年9月8日
- 2024年8月18日
- 2024年8月18日
- 2024年8月10日
- 2024年8月4日
- 2024年7月13日
- 2024年7月7日
- 2024年7月7日
- 2024年6月18日
- 2024年6月16日
- 2024年6月14日
- 2024年6月2日
- 2024年6月1日
- 2024年5月26日
- 2024年5月3日
- 2024年4月28日
- 2024年3月10日
- 2024年3月10日
- 2024年3月10日
- 2024年3月8日
- 2024年3月3日
- 2024年3月3日
- 2024年2月25日
- 2024年2月18日
- 2024年2月18日
- 2024年2月18日
- 2024年1月28日
放送を見逃した方はコチラ
©テレビ朝日・東映AG・東映