5月27日(土)15:30から放送

オトコの料理道

今の時代、魅力的なオトコは料理ができなければならない!そんな思いを胸にあのガッツ石松さんが奮起!
肥後克広さんと料理研究家・土井善晴先生とともに、“食のワンダーランド”築地を舞台に、
『オトコの料理』を追求します。

出演:ガッツ石松、肥後克広(ダチョウ倶楽部)、土井善晴(料理研究家)、石井希和(テレビ朝日アナウンサー)

「築地市場」の厳選食材

築地のマグロ! 石宮

石宮:写真

日本人が大好きなマグロ! 築地市場は日本でもトップクラスのマグロが集結する場所。そんな築地市場の花形的存在ともいえるマグロ専門店「石宮」さんへ。店頭で一尾を豪快にさばく様子はまさに圧巻。 今日は特別に、“中落ち”をスプーンでひとすくい試食させてもらうことに・・・。それはもう頬が落ちるほどの美味しさ♪

中央区築地 5-2-1
築地市場水産部仲卸業者売場 店番7090
TEL:03-3545-1438

築地の活魚! やまふ水産

やまふ水産:写真

巨大水槽の前に山盛りに詰まれた真鯛がとにかくインパクト大な「やまふ水産」さん!
ありとあらゆるな新鮮活魚がそろうこちらのお店では活きのいい魚と同じくらい、活きのいい粋なスタッフの皆様がいらっしゃいました。

中央区築地 5-2-1
築地市場水産部仲卸業者売場 店番ハ-77〜
TEL:03‐3542‐5080

築地のプロ御用達! 清水友

清水友:写真

プロ御用達の築地の中にあってなお、プロ御用達の店といえるのが、こちら「清水友」さん。 土井先生も絶大な信頼を寄せるご主人に、今回はとびきりの鰹を用意しておいていただきました。

中央区築地 5-2-1
築地市場水産部仲卸業者売場 店番7051
TEL:03‐3541‐9109

「築地市場」の厳選グルメ

築地の憩いの場! センリ軒

センリ軒:写真

「まるでパリのカフェのような雰囲気がここにはあるんですよ!」と土井先生が紹介してくれた のがこちらの「珈琲 センリ軒」さん。ご主人のお人柄があらわれた、築地で働く方々のまさに“憩いの場”。

中央区築地 5-2-1 築地市場魚がし横丁 8号館
TEL:03‐3451‐2240

築地のお寿司! 大和寿司

大和寿司:写真

築地のお寿司屋さんといえばここ!というくらい行列のできるお寿司屋さん。世界各国のガイドブックに載っているほどの有名店。鮮度抜群で大ぶりのネタが並ぶ・・・。

中央区築地 5-2-1 築地市場魚がし横丁 6号館

築地の洋食! たけだ

たけだ:写真

築地で入手する国内外の最高食材を使った洋食店。中でもマグロのトロを使った「トロステーキ」はとろけるような味わい。

中央区築地 5-2-1 築地市場魚がし横丁 8号館
TEL:03‐3543‐0855

築地の手土産

築地東仙 灰干し熟成

灰干し熟成:写真ご購入はこちら!

せっかく築地に来たのなら、美味し〜い手土産の1つでも買って帰りたいもの。そんな築地のオススメ手土産が「築地東仙」さんの灰干し熟成。干物にあらず、灰干し熟成なりと形容されるこちらの商品は、いわゆる一般的な“干物”とは一線を画した、「灰干し熟成法」で作り上げられる逸品。火山灰を使用して温度管理された部屋で12時間かけてじっくり熟成しながら魚を干しあげ、“魚の旨み”がグンと増した味わいが絶妙です。今回は、定番人気の鯖、白くてホロホロと柔らかい身が美味の鰻などを詰め合わせた番組限定の特別セットをお取り寄せできます!

オトコの手料理!

鰹の手ごねずし

鰹の手ごねずし:写真

すっかり築地を堪能したガッツ石松さんが旬の鰹を使っていよいよオトコの料理に挑戦。土井先生指南のもと、鰹を丸から捌いて、オトコらしい「鰹の手ごねずし」を作ります。

詳しい作り方は、「おかずのクッキング6・7月号」に  掲載されています!

オトコの料理道 おすすめ調理道具

土井善晴のオールステンレス包丁
土井善晴のオールステンレス包丁ご購入はこちら!

土井先生と国内屈指の刃物ブランド「貝印」のコラボレートから生まれたスタイリッシュなステンレス素材の包丁。デザイン性、実用性ともに優れたシリーズ。鰹を捌くのに使用した出刃包丁と牛刀の2本組特別セットも!

純銅製炊飯釜ごはんはどうだ!
純銅製炊飯釜ごはんはどうだ!* 販売は終了しました

一枚の銅版から作られた高級ごはん釜。銅ならでは高熱伝導性が芯からふっくらとした美味しいご飯を炊き上げます。銅の内側にフッ素樹脂加工を施すという製造技術特許が用いられた、伝統と革新の技術が融合した炊飯釜。2004年度グッドデザイン賞&経済産業大臣賞受賞。

築地MAP

MAP:画像

過去に放送したおかずのクッキングスペシャル

達人のレシピ2はこちら
達人のレシピはこちら
日本のおかず【夏のごちそう編】はこちら
日本のおかず【初夏編】はこちら