世界の車窓から世界の車窓からテレビ朝日
 
トップページ 放送内容 撮影日記 全国放送時間表 本ホームページについて
トップページ  > 放送内容トップページ  > クロアチア、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モンテネグロ編トップページ  >10月10日 No.8747「命あるもの」
No.8747  10月10日(月曜日)  「命あるもの」
~今日はリュブリャナの鉄道博物館を紹介します~

音楽詳細
曲名 "スラヴ舞曲 第1集 第6楽章"
演奏者 ドヴォルザーク
CD名

'Dvořák-Danses Slaves'
(MIRARE MIR 042)

   

リュブリャナ市内にある鉄道博物館
中には大きな蒸気機関車がズラリ

奥にある蒸気機関車の全長は17.6メートル
車輪の大きさだけで直径1メートル74センチもあります

かつてのユーゴスラビアの中でも、経済が発展していたスロベニア
その立役者となった、鉄道に対する思い入れは深いようです

こちらは1861年製
オーストリア・ハンガリー帝国の時代まで遡る
古い機関車ですが、細部までぴかぴかに磨かれています

機関車たちを、開館当初から30年に渡って
管理している館長のマーデンさん

今日は特別にとっておきの秘密を見せてくれるそうです
案内してくれたのは片隅にある配電盤…

おや!
マーデンさんは小鳥も機関車も
命あるものとして大切に世話をしています
心優しい館長に見守られて、機関車たちも
いつの日か再び羽ばたける日を夢見ているのかもしれません

     
昨日の記事に戻る 明日の記事へ