東京サイト 毎週月〜金 午後1時45分から

放送内容

テーマ
動物とふれあう

1週間分の動画はこちら
※ここから先はYouTubeです

20231023日(月)

「江戸川区自然動物園」

今週は、都内にある動物園、水族館を訪ね、様々な動物とふれあいます。
江戸川区にある「江戸川区自然動物園」では、58種600点以上の動物を見ることができます。
絶滅危惧種に指定されている「ブラウンケナガクモザル」は、コロンビアやベネズエラの熱帯雨林に生息するサルです。その特徴は、手足のように使うことができる長い尻尾。尻尾だけで自分の体重を支えてぶら下がることもできます。
鳴き声に特徴があるのが、カワセミ科の中で一番大きな種である「ワライカワセミ」。鳴き声が人間の笑い声に似ていることから、この名前が付けられました。
「オオアリクイ」は歯が一本も生えていないため、野生では、長い舌を使ってアリを食べています。この動物園では、代わりに馬肉やイナゴなどをミキサーで混ぜてスープ状にしたものをあげているそうです。
HP:https://edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/
TOPヘ戻る

20231024日(火)

「すみだ水族館」

墨田区にある「すみだ水族館」では、約260種7000点の生き物を見ることができます。
先月オープンした新しい展示「オガサワラベース」では、小笠原諸島の海や川に生息する生き物を間近で観察することができます。見どころは、8月6日に小笠原諸島で生まれた「アオウミガメ」の赤ちゃん。この水族館は、アオウミガメを1年間飼育し、敵に襲われにくい大きさまで育ててから、小笠原諸島の海に返すという保全活動に参加しています。
「ミナミアメリカオットセイ」はプール型の水槽で暮らしています。タイミングが合えば、館内を練り歩く姿を見学できるかもしれません。取材日に特別に見せてもらったのは、去年6月に生まれたオットセイの子ども「アテナ」です。生まれてから主にバックヤードで暮らしていますが、母親たちがいる展示プールへのデビューを目指し、館内へも少しずつ出られるようになってきました。
すみだ水族館
HP:https://www.sumida-aquarium.com/index.html
TOPヘ戻る

20231025日(水)

「ヒノトントンZOO」

羽村市にある「羽村市動物公園」。愛称は「ヒノトントンZOO」です。約70種500点以上の動物を見ることができます。
泳ぐのが上手な「アメリカビーバー」、その秘密は平たい大きな尻尾。舵の役割をしています。今年5月に双子のぽんぽん(オス)とぷかぷか(メス)が生まれ、現在は親子4頭で暮らしています。
都内ではこの動物園でしか見られないのが、「シマハイエナ」です。特徴は背中にあるタテガミ。興奮したり危険を感じたりした時に、タテガミを逆立てて体を大きく見せるそうです。
この動物園では、童話にちなんだ見せ方の工夫もしています。「つるのおんがえし」をモチーフにした「タンチョウ」の展示場所には、小部屋に機織り機が設置されていて、“機を織っている間は部屋をのぞかないでください”という名場面を体感できます。
ヒノトントンZOO(羽村市動物公園)
HP:https://hamurazoo.jp/
TOPヘ戻る

20231026日(木)

「しながわ水族館」

品川区にある「しながわ水族館」では、約450種の生き物が来館者を楽しませています。
世界中の温かい海、日本では主に小笠原諸島の近海に生息している「シロワニ」という名のサメは、週に1本以上の歯が生え変わると言われています。そのため水槽の底には、抜けたサメの歯が落ちています。
「テッポウウオ」は、その名の通り、口から水鉄砲のように水を噴射してえさを撃ち落とすことができます。自然界では、主に木の葉にいる昆虫などを落として食べているそうです。
そして元気でコミカルなパフォーマンスが見どころなのが「ゴマフアザラシ」。ゴマを振ったような黒い斑点模様が特徴です。アザラシショーは1日2回、今月31日まではハロウィンイベントを行っています。
しながわ水族館
HP:https://www.aquarium.gr.jp/
TOPヘ戻る

20231027日(金)

「町田リス園」

町田市にある「町田リス園」では、3種類のリスのほか、15種の動物を見ることができます。
「シマリス」は、食べ物を貯められる頬袋を持つことが特徴で、えさを頬袋に入れて巣に運び、えさの少ない冬に備えて蓄えます。
この園の一番の見どころが「リス放し飼い広場」。約200匹の「タイワンリス」が暮らしています。タイワンリスは、主に木の上で生活します。大きな尻尾を使ってバランスをとることで、どんな場所でも移動できるそうです。こちらでは、販売されているヒマワリの種をタイワンリスにあげることもできます。えさを食べている時は、前足の4本の指でえさをしっかり握っているのがわかります。
町田リス園
HP:https://www.machida-risuen.com/
TOPヘ戻る