東京サイト 毎週月〜金 午後1時45分から

バックナンバー

テーマ
秋の庭園めぐり

20201116日(月)

「旧古河庭園」

旧古河庭園は、秋の深まるこの時期、日本庭園と西洋庭園が楽しめます。日本庭園では約200本のモミジのほか、イチョウやハゼノキなど、多くの木々が紅葉のピークを迎えます。中心にある心字池の水面に映る紅葉も見どころの一つです。
高台にある西洋庭園は、バラの名所として知られています。石造りの洋館と調和するように造られていて、約100種類、200株のバラが見頃を迎えています。バラの背景に日本庭園の紅葉が彩りを添え、1年で一番華やかになるのがこの時期だといいます。紅葉とバラは12月上旬まで楽しめるそうです。
住所:東京都北区西ヶ原1
電話:03-3910-0394
開園時間:午前9時〜午後5時(入園は午後4時30分まで)
休園日:12月29日〜1月1日
入園料:一般150円 65歳以上70円
HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html
TOPヘ戻る

20201117日(火)

「殿ヶ谷戸庭園」

殿ヶ谷戸庭園は天然の崖の段差や植生を生かし、かつての武蔵野の面影を見ることができます。園内は起伏に富んだ地形になっていて、10mほどの高低差があります。
この時期の見どころが紅葉。おすすめスポットの一つが崖の下にあるモウソウチクの林です。竹の緑とモミジの赤の鮮やかなコントラストが見られます。
一番低い位置にある池では、モミジの紅葉にツワブキの黄色い花が彩りを添えます。園内で一番の絶景は、池から急な階段を上った先から見下ろす紅葉の景色で、池を囲む紅葉したモミジ、松の緑、ツワブキの黄色のコントラストが楽しめます。
紅葉は12月上旬まで見頃だそうです。
殿ヶ谷戸庭園
住所:東京都国分寺市南町2
電話:042-324-7991
開園時間:午前9時〜午後5時(入園は午後4時30分まで)
休園日:12月29日〜1月1日
入園料:一般150円 65歳以上70円
HP:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index036.html
TOPヘ戻る

20201118日(水)

「池田山公園」

品川区の高台に位置する池田山公園。この一帯には江戸時代、備前岡山藩・池田家の下屋敷があり、次第に「池田山」と呼ばれるようになりました。現在は品川区が管理しています。
園内を一望することができる高台にある東屋からの眺めは、池をのぞけるようになっていて、「のぞき池方式」と言われています。
紅葉の時期は、約70本のモミジが色づきます。
斜面を下ったところにある池は、今年、水の浄化装置が導入され、泳ぐ鯉の姿が良く見えるようになったそうです。
池を背景に日本庭園の石灯篭とモミジを望むことができる場所は、紅葉の時期におすすめのスポットです。紅葉は、12月上旬まで楽しむことができます。
池田山公園
住所:東京都品川区東五反田5-4
電話:03-3447-4676
開園時間:午前7時30分〜午後5時(7〜8月は午後6時まで)
休園日:年末年始
入園料:無料
TOPヘ戻る

20201119日(木)

「旧安田庭園」

旧安田庭園は、元は江戸時代に造られた大名庭園です。墨田区にある庭園だけに、園内には東京スカイツリーを望むことができる絶景のスポットが。
庭園の一角にある「水門跡」は、かつて、池の水を隅田川から流し込んでいた時代の名残です。昭和40年頃までは、隅田川の満ち引きに合わせて池の水位も上下していました。現在、水門は完全に閉じられましたが、ポンプによって潮の満ち引きを再現。刻々と表情を変える庭園の姿を今に残しています。
この時期になると、20種類、約50本の樹木が紅葉し、見頃を迎えます。おすすめは石橋を望む対岸からの景色。鮮やかに色づいたモミジやイチョウは12月上旬まで楽しむことができます。
また、夜にはライトアップが1年中行われていて、違った景色を楽しむことができます。
旧安田庭園
住所:東京都墨田区横網1-12-1
電話:03-5608-6661(墨田区都市整備部道路公園課)
開園時間:午前9時〜午後6時(4〜9月は午後7時30分まで)
※ライトアップは日没から閉園まで
休園日:12月29日〜1月1日
入園料:無料
TOPヘ戻る

20201120日(金)

「八芳園」

八芳園は、江戸時代からの庭園で、大正時代に日立製作所の創始者のひとり、久原房之助が建物や庭を造ったと言われています。
四方八方どこを見ても美しいと名付けられたという八芳園。約1万2000坪の園内は、池を見下ろす中庭や池のほとりなどから様々な景色を見ることができます。
紅葉の時期になると、100本以上のモミジが色づきます。池に合わせ鏡のようにモミジが映し出される景色は格別だといいます。
日没まで待つと、モミジが赤くライトアップされ、昼間の風景が一変。幻想的な景色が楽しめます。
八芳園
住所:東京都港区白金台1-1-1
電話:03-3443-3111
開園時間:午前9時〜午後9時
休園日:年末年始
入園料:無料
HP:http://www.happo-en.com/

紅葉ライトアップ
午後5時〜9時
開催期間:12月15日まで
特設サイト:https://happo-en.com/event/autumn_festival2020/
TOPヘ戻る