東京サイト 毎週月〜金 午後1時45分から

バックナンバー

テーマ
トーキョーウォーキング

2020112日(月)

「江戸の風情を求めて 浜町〜水天宮」

東京都が散歩に最適な区市町村のコースを紹介するトーキョーウォーキングマップ。
自治体おススメの見どころが掲載され、歩く時間や地域など自分にあったコースが選べます。
今回、月・火2日間で「人形町・小伝馬町コース」を紹介。約3kmの道のりを歩きます。
中央区の浜町駅前から少し歩くと、「明治座」が見えます。明治座近くの緑道には、江戸歌舞伎の風情が残る、勧進帳の一場面を再現した弁慶像が設置されています。
更に、新大橋通りへ進んでいくと、安産の神様として有名な「水天宮」が見えます。安産のお守りとして有名な腹帯。その由来は、「鈴の緒と言う鈴を鳴らす帯を妊婦さんがお腹に巻いたら安産だった」との事です。
水天宮の先に行くと、大正6年創業の「重盛永信堂(しげもりえいしんどう)」が見えます。ここの人形焼きは東京土産として創業以来の人気です。
住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-4-1
電話:03-3666-7195
開門時間:午前7時〜午後6時、(神札所)午前8時〜午後5時、(祈祷受付)午前8時〜午後3時30分
HP:http://www.suitengu.or.jp/
住所:東京都中央区日本橋人形町2-1-1
電話:03-3666-5885
営業時間:午前9時〜午後7時
(土曜、祝日)午前9時〜午後6時
定休日:日曜(戌の日、大安の場合営業して月曜代休)
HP:https://www.shigemori-eishindo.co.jp/ningyo/
TOPヘ戻る

2020113日(火)

「江戸の風情を求めて 小伝馬町〜日本橋三越前」

東京都が散歩に最適な区市町村のコースを紹介するトーキョーウォーキングマップ。
今回は小伝馬町(こでんまちょう)からゴールの日本橋三越前を歩きます。
小伝馬町は、400年以上の歴史がある江戸最古の町のひとつ。交差点からすぐの場所にある「十思(じっし)公園」は江戸時代の牢屋跡地。吉田松陰が処刑された場所で、吉田松陰をしのぶ石碑が立っています。
日本橋本町にある、「小津和紙」は、江戸時代より360年以上続く和紙専門店。書道用紙、日本画、水墨画、版画用など、その数3000種類、日本全国のさまざまな和紙を販売しています。店内にある工房では、和紙の手漉きも体験する事が出来ます。
小津和紙
住所:東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル
電話:03-3662-1184
営業時間:午前10時〜午後6時
定休日:日曜日・年末年始
手漉(す)き和紙体験:1人500円
HP:https://www.ozuwashi.net/shop.html
TOPヘ戻る

2020115日(木)

「新宿・落合で自然を満喫」

東京都が散歩に最適な区市町村のコースを紹介するトーキョーウォーキングマップ。
(木)、(金)の2日間で紹介するのは、新宿区落合の豊かな自然と画家のアトリエのある約4qのコースです。
下落合駅から新目白通りを歩き、一歩中にはいると、見えてくるのが「薬王院(やくおういん)」。開山したのは鎌倉時代といわれ、境内は都心にあるお寺とは思えないほどの広さです。別名「牡丹寺(ぼたんでら)」とも呼ばれ、ボタンの花の名所として知られています。
薬王院を出て左に進むと現れる、急こう配の相馬坂。その相馬坂を登ると見えてくる「おとめ山公園」。江戸時代、将軍家の狩猟場として立ち入り禁止となったため「おとめやま」(御留山 御禁止山)と呼ばれるようになりました。おとめ山公園の湧き水は東京の名湧水57選にも選ばれ、ホタルの名勝地として知られています。現在でも有志の団体がホタルの飼育を行っています。
東長谷寺・薬王院
住所:東京都新宿区下落合4-8-2
電話:03-3951-4324
HP:http://www.yakuouin.or.jp/
おとめ山公園
住所:東京都新宿区下落合2-10
開園時間:10月〜3月:午前7時〜午後5時
TOPヘ戻る

2020116日(金)

「新宿・落合で芸術に触れる」

東京都が散歩に最適な区市町村のコースを紹介するトーキョーウォーキングマップ。
落合の閑静な住宅地の中にある「中村彝(なかむらつね)アトリエ記念館」。中村彝は大正時代に活躍した洋画家で、レンブラント、ルノワールらの影響を受け、肖像画、人物画を多く残しました。ここは、下落合にあった中村のアトリエを復元したもの。天井や壁、床の一部に当時使われていたものを利用、遺品や資料も展示しています。
中村彝アトリエ記念館から歩いて10分のところにある「佐伯祐三(さえきゆうぞう)アトリエ記念館」。ここは、大正・昭和初期に活躍した日本を代表する洋画家の一人である佐伯祐三がアトリエを構えた場所です。フランスと日本を行き来していた佐伯祐三は、代表的なモチーフとしてパリの風景を数多く描きました。記念館は大正期のアトリエの姿を今に伝えています。
中村彝アトリエ記念館
住所:東京都新宿区下落合3-5-7
電話:03-5906-5671
開館時間:午前10時〜午後4時3分(入館は午後4時まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)年末・年始(12月29日〜1月3日)
入館料:無料
HP:https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/tsune/40357/
新宿区立佐伯祐三アトリエ記念館
住所:東京都新宿区中落合2-4-21
電話:03-5988-0091
開館時間:10月〜4月:午前10時〜午後4時
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)年末・年始(12月29日〜1月3日)
入館料:無料
HP:https://www.regasu-shinjuku.or.jp/rekihaku/saeki/1667/
TOPヘ戻る

トーキョーウォーキングマップ(東京都福祉保健局)
HP:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/walkmap/