東京サイト 毎週月〜金 午後1時45分から

バックナンバー

テーマ
東京都公文書館

2020518日(月)

「公文書って何?」

今年4月、国分寺市にオープンした「東京都公文書館」
この施設は、東京都の公文書や江戸幕府以降の東京の歴史を示す資料を収集・保存管理し公開しています。閲覧室では、原則として公文書作成から30年以上が経過した都の文書などを公開しています。
公文書は、その中に東京都がどのような目的と手順で仕事を進めたかが記録されているので、後に歴史的な検証をする際に役立つ大切な文書です。書庫には、毎年1万件以上の公文書が東京都各局から移管されてきます。それでも今後30年は保存できる広さを備えています。1952年に作成されたのが、1960年オリンピック招致に関する公文書。この文書には、平和国家を確立する日本の熱い想いが綴られていました。公文書は「記憶」を「記録」として留める役割があります。
TOPヘ戻る

2020519日(火)

「公文書に残る 歴史上の人物」

今年4月、国分寺市にオープンした「東京都公文書館」
この施設は、東京都の公文書や江戸幕府以降の東京の歴史を示す資料を収集・保存管理し公開しています。
上野公園の西郷隆盛像。保存されている公文書を紐解くと、銅像建設願いが提出された当初は、「宮城前広場」いわゆる「皇居前広場」に建てたいと願い出ていたことがわかります。
さらに、福沢諭吉が直筆で東京府に提出した文書を見ると、自著「西洋事情」の海賊版に憤る“闘う福沢諭吉”の意外な一面を見ることができます。公文書は長く残されることで、歴史の様々な面が読み取れる貴重な文書となります。
TOPヘ戻る

2020520日(水)

「資料から見える 当時の暮らし」

今年4月、国分寺市にオープンした「東京都公文書館」
この施設は、東京都の公文書や江戸幕府以降の東京の歴史を示す資料を収集・保存管理し公開しています。
日常に身近な資料も保存の対象となっています。
大正13年「夏休みの練習」は、小学3年生の夏休みの宿題帳です。
夏休みの心得や尺貫法の問題、さらにはなぞなぞクイズといった設問まであり、大正時代の教育内容が具体的にわかる貴重な資料です。
昭和22年の選挙のポスターは、戦後に女性参政権が認められた選挙ということで、女性2人が描かれ女性をターゲットにした表現になっています。時代の雰囲気が読み取れる貴重な資料です。
また東京都シンボルマークの選考資料では、コンペ応募作品20点を記載。東京都の行政の多様な分野の資料を保存することで、東京の歴史が様々な側面から読み取れます。
TOPヘ戻る

2020521日(木)

「写真で残る 東京の名所」

今年4月、国分寺市にオープンした「東京都公文書館」
この施設は、東京都の公文書や江戸幕府以降の東京の歴史を示す資料を収集・保存管理し公開しています。
「東京都文化スライド」は、東京都が昭和27年から44年にかけて作製した都政広報のための写真資料です。公文書館では、文化スライドをデータ化し閲覧できるようにしています。
昭和28年に作製された「東京の観光」がテーマの文化スライド。東京駅や浅草、上野公園など、東京の観光名所が写し出されています。その中には当時、都内で一番高い建物だった国会議事堂の写真もあります。高さは65mですが、現在と違い周りに高い建物がないので、離れた場所からでも確認できます。こういった写真資料も過去の東京の風景を残した重要な記録として公文書館に保存されています。
TOPヘ戻る

2020522日(金)

「高度経済成長期の光景」

今年4月、国分寺市にオープンした「東京都公文書館」
この施設は、東京都の公文書や江戸幕府以降の東京の歴史を示す資料を収集・保存管理し公開しています。
「東京都文化スライド」は、東京都が昭和27年から44年にかけて作製した都政広報のための写真資料です。公文書館では、文化スライドをデータ化し閲覧できるようにしています。
昭和33年に作製された「道路と交通」というタイトルのスライド写真に収められていたのは、建設途中の東京タワーです。今は見ることができない貴重な姿です。
昭和30年代の高度経済成長期は、子どもたちの遊び場不足が深刻な問題に。昭和33年作製「ぼくらの遊び場」では、路地で遊ぶ子どもたちの日常が写し出さています。メンコ遊びや石けりをする姿など、懐かしい遊びが記録されている重要なフィルムです。
TOPヘ戻る

東京都公文書館
住所:東京都国分寺市泉町2-2-21
電話:042-313-8450
開館日:月〜土曜
開館時間:午前9時〜午後5時
休館日:第3水曜(祝日の場合は翌日)、日曜、祝日
HP:https://www.soumu.metro.tokyo.lg.jp/01soumu/archives/
※開館状況は東京都公文書館ホームページでご確認ください
なお郵送等による利用請求や電話などによるレファレンスは実施しています。