東京サイト 毎週月〜金 午後2時00分から

バックナンバー

テーマ
体験して学べる施設

2017515日(月)

「日本科学未来館」

科学を楽しみ、未来について語り合う日本科学未来館。
シンボル展示のジオ・コスモスは直径6.5m、約200万分の一の大きさの地球に、過去90日分の雲の動きを映し出します。また使う人が様々に想像できるようニュートラルな姿・形をしたアンドロイド・テレノイドは、存在感までも離れた場所に送ることができ、高齢者介護施設でも利用が進んでいます。さらに、ホンダが開発したパーソナルモビリティ・UNI-CUBも体験できます。
住所:東京都江東区青海2-3-6
電話:03-3570-9151
開館時間:午前10時〜午後5時
※入館券購入は午後4時30分まで
休館日:火曜(祝日の場合は開館)、12月28日〜1月1日
入館料:620円
HP:http://www.miraikan.jst.go.jp

UNI-CUBショート体験
時間:午前10時〜午後5時
料金:500円(乗り方レクチャー含め10分間)
TOPヘ戻る

2017516日(火)

「科学技術館」

様々な科学や技術を体験して学べる科学技術館。
科学を楽しく学べる科学教室では、-196℃の液化窒素による超低温実験に参加でき、この技術は古タイヤを処理する凍結破砕や、飲料に果汁を入れるときの果物の粉砕に利用されています。また人間の錯覚について学べる座標の部屋では、ボールを真上に投げたくても投げられない、不思議な体験も…。さらにハイブリッド・スケルトンカーの展示では、ハイブリッド車の仕組みが学べます。
科学技術館
住所:東京都千代田区北の丸公園2-1
電話:03-3212-8544
開館時間:午前9時30分〜午後4時50分
※入館は午後4時まで
休館日:水曜(祝日の場合は翌日)、12月28日〜1月3日
入館料:720円、65歳以上650円
HP:http://www.jsf.or.jp

科学教室・超低温実験 午前11時15分、午後2時30分
TOPヘ戻る

2017517日(水)

「リスーピア」

理科と数学の原理や法則を楽しみながら学べるリスーピア。
1とその数でしか割り切れない素数を得点とする素数ホッケーでは、素数以外を打ち返すと素因数分解され、得点にすることができます。また自然界に見られる数学の美しさを探すネイチャーマセマティクスでは、直前の2つの数の和が並ぶフィボナッチ数列と、木の枝の分かれ方に関連が…。さらにフィボナッチ数列を一辺の長さとする正方形をつなげると、黄金比が現れます。
リスーピア
住所:東京都江東区有明3-5-1
電話:03-3599-2600
開館時間:午前10時〜午後6時
※3階の入場は午後5時まで
休館日:月曜、年末年始
HP:http://www.panasonic.com/jp/corporate/center/tokyo/risupia.html

3階ディスカバリーフィールド入場料 500円(18歳以上)
TOPヘ戻る

2017518日(木)

「都市農業公園」

約5万5千uの敷地に足立の原風景が広がり、様々な自然体験ができる都市農業公園。
生き物と自然のつながりが学べる人と自然の共生館では、ジャーマンカモミールやスペアミント、ペパーミント、キンセンカなどのハーブが栽培され、摘みたてのフレッシュハーブティーを楽しむことも…。また有機栽培が学べる水田・畑では、農家の指導の下、農薬や化学肥料を使わない米と野菜作りが行われ、栽培や収穫を体験することもできます。
都市農業公園
住所:東京都足立区鹿浜2-44-1
電話:03-3853-4114
開園時間:午前9時〜午後6時(9〜4月は午後5時まで)
休園日:第1・3水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
入園無料
HP:http://www.ces-net.jp/toshino/

人と自然の共生館 午前9時〜午後4時30分
季節のハーブティーサービス 土曜 午前11時30分〜午後1時
※なくなり次第終了、ハーブは時期によって変わります
TOPヘ戻る

2017519日(金)

「東京スイソミル」

水素エネルギーや未来の水素社会について体験して学べる、水素情報館 東京スイソミル。
水素エネルギーの可能性を学べる展示では、発電時に水しか出さず、地球上の様々な物質に含まれ、ためられるという水素の特長や、燃料電池で発電する仕組みがわかります。また水素社会のいまが学べる展示では、燃料電池自動車に水素を充てんする水素ステーションや、都市ガスから水素を取り出し、発電や排熱で給湯するエネファームの現状がわかります。
水素情報館 東京スイソミル
住所:東京都江東区潮見1-3-2
電話:03-6666-6761
開館時間:午前9時〜午後5時
※入館は午後4時30分まで
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月28日〜1月4日
入場無料
HP:https://www.tokyo-suisomiru.jp
TOPヘ戻る