東京サイト 毎週月〜金 午後2時00分から

バックナンバー

テーマ
東京の秋を味わう

20151026日(月)

「青梅のシイタケ」

青梅市にある内沼きのこ園では、約1haに2万本の原木でシイタケを栽培しています。現在生産されるシイタケの約9割は、おがくずに栄養剤などを入れて作る菌床栽培ですが、原木栽培は自然の力で育てるため、味も香りも天然ものと同じになるそうです。
園内ではもぎ取り体験や七輪で炭火焼きにすることもできます。また様々なキノコ料理を楽しめるカフェも併設されていて、キノコペーストを練り込み生地から作った、キノコピザが人気です。
住所:東京都青梅市成木1-90
電話:0428-74-4528
営業時間:午前10時〜午後5時
定休日:火曜
※10月28・30日は臨時休業
HP:http://u-kinoko.jp

シイタケのもぎ取り(要予約)
入園料:大人200円
※収穫したキノコは324円/100gで購入

炭火焼(要予約) 200円/人

軽食喫茶ぴるつ
きのこたっぷりぴるつ特製ピザ(Mサイズ) 1,100円
TOPヘ戻る

20151027日(火)

「三鷹のギンナン」

三鷹市にある山本果樹園では、約2haに500本のイチョウの木を栽培していて、年間2t以上のギンナンを生産しています。今が収穫時期のギンナンは、収穫後に硬い果肉を機械で削り、種の部分を天日干しして出荷されます。
三鷹のギンナンは早もぎのためひすい色をしていて、大粒なのが特長。素揚げにすればしっかりした歯応えを楽しめ、ブナシメジと合わせて炊き込みご飯にすれば、ほくほくしたギンナンの甘みが口の中に広がります。
山本果樹園
住所:東京都三鷹市井口3-15-3
電話:0422-32-1774

自動販売機 午前9時〜午後9時
ギンナン(100g) 200円
※1月下旬まで
TOPヘ戻る

20151028日(水)

「小平のサトイモ」

小平市にあるにごりや農園では、約1.3haに2000株のサトイモなどを栽培しています。今年は暑かったり雨が多かったりしたわりに大きく育ったサトイモは、収穫を体験することも…。親芋の脇の小頭から出ているのがサトイモです。
サトイモ本来のうまみを生かすため、煮っころがしは砂糖としょうゆで周りだけ煮て、味をあまり染み込ませないのがポイント。細切りしたサトイモのチーズ焼きは、シャキシャキした食感が楽しめます。
にごりや農園
住所:東京都小平市小川町1-185
電話:042-341-6440
HP:http://www9.plala.or.jp/nigoriya/

収穫体験(要予約)
時間:午前10時〜
料金:3,000円/人
※食事付き

直売所
販売時間:午前10時〜日没
定休日:木曜
サトイモ(500g) 200円〜

サトイモのチーズ焼き
1.細切りしたサトイモをさっと炒め、塩、こしょうで味を調える
2.チーズを乗せて蒸らし、溶けたら完成
TOPヘ戻る

20151029日(木)

「江戸川の小松菜」

江戸川区にある真利子さんの畑では、約50aに120万株の小松菜を栽培しています。じつは東京都の小松菜は生産量が全国2位。その名は小松川の地名に由来していて、元は海だったため土の中に塩分が多く、それが小松菜のうまみを引き出すと言われています。
生で食べても甘くておいしい小松菜は、おひたしなどでゆでるとさらに甘みが強調されます。また混ぜご飯などでさっと炒めると、小松菜自体の辛みが引き出されます。
真利子伊知郎さん直売
住所:東京都江戸川区松本2-16-3
電話:03-3652-5495
販売日時:収穫時の土曜 午前9時45分〜売り切れまで
小松菜(1束) 100円

小松菜混ぜご飯
1.熱した油でざく切りにした小松菜をさっと炒め、油揚げとサクラエビを加える
2.しょうゆ、酒、みりんで味を調え、白ゴマを振り、ご飯に混ぜ合わせて完成
TOPヘ戻る

20151030日(金)

「国立のナス」

国立市にある三田さんの畑では、約80aに350株のナスなどを栽培しています。この時季はちょうど秋ナスで、11月の霜が降りる頃まで収穫されます。ナスの周りには害虫の天敵を集めるバンカープランツが植えられ、農薬を減らす試みも行われています。
この地域では昔からゆでナスが食べられ、夏よりも実が締まる秋ナスはしっかりした歯ごたえが楽しめます。また炒めると中は柔らかく味が染み、皮はしっかりと張りが出ます。
くにたち野菜と地域食材の店 とれたの
住所:東京都国立市富士見台1-7-1 富士見台団地1-103
電話:042-573-3444
営業時間:午前10時〜午後6時30分(日曜は午後4時30分まで)
HP:http://www.human-environment.com/103/about/

ナス(3本) 150円〜
※11月下旬まで
TOPヘ戻る