東京サイト 毎週月〜金 午後2時00分から

バックナンバー

テーマ
都内のアンテナショップ

2015831日(月)

「長野県を味わう」

約900点の名産が並ぶ長野県のアンテナショップ、銀座NAGANOを紹介。
一番の売れ筋は20種類以上あるおやき。中でも一番人気は野沢菜のおやきで、1日100個以上売り上げることも…。またエノキを乾燥させた干しえのきは、うま味が凝縮されています。さらにアトリエ・ド・フロマージュのブルーチーズは、世界のチーズコンテストで最高賞を受賞した逸品。ワッサーはモモとネクタリンを交配させた、皮ごと食べられる果物です。
住所:東京都中央区銀座5-6-5 NOCOビル1・2・4F
電話:03-6274-6015
営業時間:午前10時30分〜午後8時
定休日:年末年始
HP:http://www.ginza-nagano.jp

縄文おやき 165円
干えのき(30g) 491円
ブルーチーズ(100g) 1,296円
プルーン(1パック) 648円〜
ナガノパープル(1房) 2,160円〜
ワッサー(1個) 270円
TOPヘ戻る

201591日(火)

「三重県を味わう」

約1,200点の名産が並ぶ三重県のアンテナショップ、三重テラスを紹介。
一番の売れ筋は鳥羽市に本店を構える洋菓子店・ブランカのロンド・カシュカシュ。優しい甘さの生地にザラメとカシューナッツを乗せ、焼き上げています。また津市の行列のできる精肉店・朝日屋の松阪肉ローストビーフは、口に入れた瞬間にとろけるような味わい。物販コーナーの隣には三重県の食材を使ったイタリアンレストランがあり、伊勢海老のパスタが人気です。

三重テラス
住所:東京都中央区日本橋室町2-4-1 浮世小路千疋屋ビル「YUITO ANNEX」1・2F
営業時間:(物販)午前10時〜午後8時、(レストラン)午前11時〜午後11時
電話:(物販)03-5542-1033、(レストラン)03-5542-1030
定休日:年末年始
HP:http://www.mieterrace.jp

ロンド・カシュカシュ 163円
松阪肉ローストビーフ 1,555円/100g
伊勢海老のトマトクリームソースリングイネ 4,500円
TOPヘ戻る

201592日(水)

「石川県を味わう」

約1,900点の加賀地方や能登地方の名産が並ぶ石川県のアンテナショップ、いしかわ百万石物語・江戸本店を紹介。
加賀の黄金の焼き菓子は、金箔を貼った華やかなチョコレートケーキ。また一番の売れ筋は石川県では知らない人はいないという、とり野菜みそ。みそに香辛料などを加えた、万能調味みそです。そして日本で唯一、珠洲市周辺に継承される揚げ浜式製塩は能登の名産。その希少な揚げ浜の塩を使った塩サイダーは、癖になる味です。
いしかわ百万石物語・江戸本店
住所:東京都中央区銀座2-2-18 TH銀座ビル
電話:03-6228-7177
営業時間:午前10時〜午後9時(イート・インは午前11時〜午後3時、午後5〜9時)
HP:http://100mangokushop.jp

黄金の焼菓子(チョコレートケーキ) 1,490円
とり野菜みそ 313円
珠洲の海 あげ浜 499円 
輪島塩 730円
奥能登地サイダー しおサイダー 205円
TOPヘ戻る

201593日(木)

「鳥取・岡山県を味わう」

約1,500点の名産が並ぶ鳥取県と岡山県のアンテナショップ、とっとり・おかやま新橋館を紹介。
岡山県の売上げ1位は、日本三大まんじゅうの一つとも言われる銘菓、大手まんぢゅう。一方、鳥取県の1位は板わかめ。酒のつまみとしても、ご飯にまぶしてもおいしく頂けます。また鳥取県の二十世紀梨や岡山県の瀬戸ジャイアンツなど、旬の果物もお勧め。2階の鳥取県と岡山県の食材を使ったレストランでは、ままかり寿司などが楽しめます。
とっとり・おかやま新橋館
住所:東京都港区新橋1-11-7 新橋センタープレイス1・2F
電話:(ショップ)03-6280-6474、(ビストロカフェ ももてなし家)03-6280-6475
営業時間:(ショップ)午前10時〜午後9時、(ビストロカフェ ももてなし家)午前11時〜午後11時
HP:http://www.torioka.com

大手まんぢゅう(4個入) 289円
板わかめ 540円
二十世紀梨(1個) 480円
瀬戸ジャイアンツ(1房) 2,580円
ままかり寿司 650円
TOPヘ戻る

201594日(金)

「福島県を味わう」

約2,500点の名産が並ぶ福島県のアンテナショップ、日本橋ふくしま館 MIDETTEを紹介。
一番の売れ筋は福島県では知らない人はいないという、ままどおる。バターを使った生地でミルク味のあんを包んだ郡山市の名菓で、福島土産としても有名です。また会津の馬刺しは赤身で臭みがなく、ニンニク風味の特製みそダレで頂きます。さらに日本酒の試飲ができるお酒カウンターでは、福島県の様々な銘酒を飲み比べることができます。
日本橋ふくしま館 MIDETTE
住所:東京都中央区日本橋室町4-3-16 柳屋太洋ビル1F
電話:03-6262-3977
営業時間:午前11時〜午後8時(土・日曜、祝日は午後6時まで)
休館日:年末年始
HP:http://midette.com

ままどおる(5個入) 432円
会津馬刺(モモ) 1,485円
特製みそダレ(100g) 330円
プレミアム飲み比べセット 700円 ※銘柄は変わります
TOPヘ戻る