東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
飲もうよ!東京の水道水

2014526日(月)

「水を育む水道水源林」

東京都奥多摩町から山梨県東部にかけて位置し、東京都水道局が管理する約2万3千haの広大な森林、水道水源林を訪ねました。豊かな森で育まれた水は、多摩川へと流れ込み、水道水となります。
水道水源林の役割は主に3つ。雨水を森の土がスポンジのように貯え、地中に染み入ることできれいにし、さらに木の根が土をしっかり押さえることで、山崩れによる土砂の流出を防ぎます。間伐や枝打ちをして、豊かな森を守っています。
電話:0428-21-3543
HP:http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/suigenrin/
TOPヘ戻る

2014527日(火)

「東京の水がめ 小河内ダム」

緑豊かな奥多摩の標高530mに位置する、小河内ダムを訪ねました。東京都民の飲み水40日分を貯えることができる、水道専用としては日本最大級のダムです。
高さ149m、使ったコンクリートは東京ドーム1.4杯分という堤体内部に入りました。内部は気温約10℃。コンクリートは昭和32年の完成当時のままです。また、ダムのそばには奥多摩水と緑のふれあい館があり、ダムの役割や奥多摩の自然と歴史などを知ることができます。
小河内ダム(東京都水道局小河内貯水池管理事務所)
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原5番地
電話:0428-86-2211
HP:https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/tenbou/
奥多摩 水と緑のふれあい館
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原5番地
電話:0428-86-2731
開館時間:午前9時30分〜午後5時
休館日:水曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
HP:http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/okutama/
TOPヘ戻る

2014528日(水)

「おいしい水道水を作る」

利根川と荒川の水を引き入れ、おいしい水道水を作っている三園浄水場を訪ねました。
川の水は凝集剤で細かい砂や土などを取り除き、砂の層でろ過してから、水をおいしくする処理、高度浄水処理を行います。高度浄水処理はカビ臭など臭いの元となる物質を、オゾンの酸化力で分解し、さらに活性炭に吸着して微生物の働きで分解する生物活性炭で取り除きます。この後、もう一度砂の層でろ過し、塩素で消毒しておいしい水道水が出来上がります。
東京都水道局三園浄水場
住所:東京都板橋区三園2-10-1
電話:03-5383-8704
浄水場体験ツアー
東京都水道局広報サービス課
電話:03-5320-6326
HP:http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h26/press140519-2.html

三園浄水場 6月6日(金)、8日(日) 午前10時、午後1時30分、午後3時30分
東村山浄水場 6月7日(土) 午前10時、午後1時30分、午後2時30分
境浄水場 6月7日(土) 午前10時、午後1時、午後2時30分
砧浄水場 6月7日(土)、8日(日) 午前10時、午後0時30分、午後2時30分
長沢浄水場 6月7日(土) 午前10時30分、午後2時
小作浄水場 6月7日(土)、8日(日) 午前10時、午前11時、午後1時、午後2時
金町浄水場 6月6日(金)、7日(土) 午前10時、午後0時30分、午後2時
朝霞浄水場 6月7日(土)、8日(日) 午前10時、午前11時、午後1時30分
TOPヘ戻る

2014529日(木)

「水道水を家庭に届ける」

浄水場で作った水道水を江東区有明地区2万世帯に届ける、有明給水所を訪ねました。
水道水を貯めておく配水池の容量は2万立方メートルで、災害時には応急給水拠点となります。各家庭の蛇口に水道水を送り出すポンプは、最大で1分間に58立方メートルの水を送ることができるそうです。また併設される東京都水の科学館では、水の不思議と大切さを科学の視点で紹介していて、有明給水所を見学するアクア・ツアーも毎日行われています。
東京都水道局有明給水所
住所:東京都江東区有明3-1-8
東京都水の科学館
住所:東京都江東区有明3-1-8
電話:03-3528-2366
開館時間:午前9時30分〜午後5時
※入館は午後4時30分まで
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
入館料:無料
HP:http://www.mizunokagaku.jp/

アクア・ツアー 給水所を体験!有明給水所
平日15分毎、土日祝30分毎に開催
TOPヘ戻る

2014530日(金)

「水道水供給の司令塔」

水道水を24時間365日、快適に使えるよう監視しコントロールする、水運用センターを訪ねました。
監視室では各家庭で使われる水の量に応じて、給水所のポンプの水圧を調整しています。去年のFIFAワールドカップアジア最終予選、日本×オーストラリア戦ではハーフタイムに水の使用量が急増。これは多くの人が一気にトイレに行ったためと考えられます。こうしたイベントも考慮し、送り出す水の量をコントロールしているそうです。
東京水飲み比べキャンペーン
東京都水道局広報サービス課
電話:03-5320-6326
HP:http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h26/press140519-2.html

6月1日(日) 午前11時〜午後6時 丸ビル
6月7日(土) 午後2時〜9時 久我山ホタルまつり
6月8日(日) 午前9時30分〜午後4時30分 葛飾菖蒲まつり
6月14日(土) 午前10時〜午後5時 立川島屋
6月21日(土) 午前11時〜午後6時 FORIS
6月27日(金) 午前10時〜午後5時 ららぽーと豊洲
6月28日(土) 午前11時〜午後6時 田無アスタ
6月29日(日) 午前10時〜午後5時 二子玉川ライズ
TOPヘ戻る

東京都水道局広報サービス課
電話:03-5320-6326
HP:http://www.waterworks.metro.tokyo.jp