東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
職人を目指す若者

2013年9月30日(月)

江戸表具職人を目指す

今週のテーマは『職人を目指す若者』。
“江戸表具”は大名屋敷などで使われていた掛け軸や屏風が庶民に広がったもので、
東京都伝統工芸品に指定されています。
江戸表具職人を目指す藤田彩子さん(25歳)は、東京都の「職人塾」を利用し、
東京都伝統工芸士で「現代の名工」「東京マイスター」にも認定されている
春原敏雄さん(66歳)のもとで、職場体験実習しています。
約1カ月間の体験期間で、江戸表具作りのポイントである糊付けの刷毛さばきなどを
学び、屏風作りにチャレンジしました。

場所:東京都大田区東矢口3-21-5
電話:03-3736-9863
営業時間:午前8時〜午後6時
定休日:日曜
TOPヘ戻る

2013年10月1日(火)

印章彫刻職人を目指す

今週のテーマは『職人を目指す若者』。
印章彫刻の職人を目指す若林亮さん、29歳。
東京都の「職人塾」を利用し、1級印章彫刻技能士で「東京マイスター」にも
認定されている松栄昭臣さん(72歳)のもとで、職場体験実習しています。
若林さんは基礎的な技能である直線を彫る練習などを体験し、
「いい意味での覚悟が自分の中についてきた」と語っていました。

宝美印章
場所:東京都目黒区平町1-26-17
電話:03-3724-4858
営業時間:午前10時〜午後7時
定休日:日曜・祝日
TOPヘ戻る

2013年10月2日(水)

貴金属装身具職人を目指す

今週のテーマは『職人を目指す若者』。
貴金属装身具職人を目指す宮田有理さん(27歳)は、
ものづくりの世界に入りたいと東京都の「職人塾」に応募。
指導するのは1級貴金属装身具製作技能士で、
東京都から「東京マイスター」にも認定されている佐藤貞章さん(75歳)。
「職人は頭で覚えるのではなく体で覚えるもの」という佐藤さんの指導のもと、
宮田さんは1カ月間様々な作品作りを学び、繊細なブローチも作りました。
体験を終えた今、1級技能検定を目指しています。

アキ工芸
場所:東京都板橋区常盤台4-29-3
電話:03-3933-8696
営業時間:午前9時〜午後6時
定休日:日曜
TOPヘ戻る

2013年10月3日(木)

建築塗装の職人

今週のテーマは『職人を目指す若者』。
建築塗装職人の渡邉裕也さん、26歳。
高校卒業後、都立足立技術専門校(現:都立城東職業能力開発センター足立校)で
塗装を学び、建築塗装の会社に就職しました。
父親が塗装の仕事をしていたためこの仕事に就いたという渡邊さんは、
最初はたかが塗るだけと簡単に思っていましたが、
いざ始めてみるとこんなに難しい仕事だったのかと驚いたそうです。
将来は親の後を継いで、少しでも助けになりたいと話しています。

東京都立城東職業能力開発センター 足立校
場所:東京都足立区綾瀬 5-6-1
電話:03-3605-6146
TOPヘ戻る

2013年10月4日(金)

金型加工職人を目指す

今週のテーマは『職人を目指す若者』。
金型加工の職人を目指す荻原耕平さん(28歳)は、
都立城南職業能力開発センター大田校で金型加工を学んでいます。
プログラマーの仕事をしていた荻原さんですが、
ものづくりを学びたいと思い入校しました。
金型加工は100分の1ミリの精度を求められる世界。
荻原さんは「日本のものづくりに貢献できるように頑張りたい」と日々学んでいます。

東京都立城南職業能力開発センター 大田校
場所:東京都大田区本羽田3-4-30
電話:03-3744-1013
TOPヘ戻る

TOKYOはたらくネット
・「職人塾」に関するお問い合わせ
東京都産業労働局 雇用就業部 能力開発課 技能振興係
電話:03-5320-4715
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/skill/shokuninjuku/

・「ものづくり体験塾」に関するお問い合わせ
東京都産業労働局 雇用就業部 能力開発課 地域人材育成係
電話:03-5320-4719
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/school/skill/taikenjuku/