東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
川の魅力

2012年7月2日(月)

多摩川 御岳渓谷

今週は『川の魅力』。
東京都にある様々な川の見所を紹介。
東京都は7月を「河川愛護月間」と定めています。
今日は環境省の"名水百選"に指定されている青梅市の御岳渓谷。
遊歩道や、日本画家川合玉堂の「玉堂美術館」、
「清流ガーデン澤乃井園」などの魅力や楽しみ方を紹介。

TEL:0428-24-2481
住所:青梅市御岳1-75
TEL:0428-78-8335
住所:青梅市沢井2-770
TEL:0428-78-8210
TOPヘ戻る

2012年7月3日(火)

多摩川でフィッシング

今週は『川の魅力』。
東京都にある様々な川の見所を紹介。
今日は、多摩川上流にある「奥多摩フィッシングセンター」で
多摩川の釣りの魅力を紹介。
ここでは、釣り好きの方から初心者までとても楽しめる場所になっています。
釣り道具がなくても、全て貸し出しをしているので、
いつでも気軽に釣りが楽しめます。
また"遊漁券"についても紹介。

奥多摩フィッシングセンター
住所:青梅市御岳2-333
TEL:0428-78-8393
TOPヘ戻る

2012年7月4日(水)

多摩川を撮る

今週は『川の魅力』。
東京都にある様々な川の見所を紹介。
今回は多摩川源流研究会の中村文明さんの案内で
"多摩川50景"の「白糸の滝」、「奥多摩湖」、「鳩ノ巣渓谷」など写真に収めました。
また今月開催される「川のパネル展」についても紹介。

TEL:0428-87-7055
白糸の滝
場所:山梨県北都留郡小菅村
奥多摩湖
場所:東京都西多摩郡奥多摩町原
鳩ノ巣渓谷
場所:東京都西多摩郡奥多摩町棚澤鳩
川のパネル展について
東京都建設局河川部計画課
TEL:03-5320-5425
TOPヘ戻る

2012年7月5日(木)

住宅地を流れる清流

今週は『川の魅力』。
東京都にある様々な川の見所を紹介。
今日は住宅地を流れ、"平成の名水百選"に
指定されている東久留米市の落合川。
また清瀬市を流れる柳瀬川の約20年前に作られた金山調節池を訪れ、
"ホトケドジョウ"などの絶滅危惧種や"空飛ぶ宝石"といわれるカワセミなど、
多くの動植物が生息する自然とふれあいました。

東京都北多摩北部建設事務所
TEL:042-540-9519
落合川
場所:東京都東久留米市南沢3丁目周辺
金山調節池
場所:東京都清瀬市中里6丁目周辺
TOPヘ戻る

2012年7月6日(金)

平井川を歩く

今週は『川の魅力』。
東京都にある様々な川の見所を紹介。
今日は、地元の人たちに愛されている日の出町の昔懐かしい平井川を紹介。
"多摩50景"の一つ「於奈淵」は清流が3段の滝のようになっています。
"川原で遊ぼう会"の人たちは、平井川の自然を守る活動を行いながら、
子どもたちが川に親しむ機会をつくっています。
また、日の出町の特産品や公営の温泉「生涯青春の湯つるつる温泉」も紹介。

日の出町ふれあい農産物直売所
住所:西多摩郡日の出町大久野17-2
TEL:042-597-0010 住所:西多摩郡日の出町大久野4718
TEL:042-597-1126
TOPヘ戻る